コレカラ

これから立て直したいインテリア、ライフスタイル、そしてこれからなりたい自分。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功・・・な日々のブログ。

カテゴリ:|| コレカラのインテリア >     将来の子ども部屋

ゴールデンウィーク終わりましたね〜我が家はカレンダー通りの小学生がいますが飛び石部分も休日にしたご家庭では今年はものすごく長〜い連休だったのではないでしょうか。コロナ明けの雰囲気の影響もあって今年は観光地も賑わったようですね。我が家も夫の両親と妹家族さら ... 続きを読む

ゴールデンウィーク
終わりましたね〜

我が家はカレンダー通りの小学生がいますが
飛び石部分も休日にしたご家庭では
今年はものすごく長〜い連休だったのではないでしょうか。

コロナ明けの雰囲気の影響もあって
今年は観光地も賑わったようですね。

我が家も夫の両親と妹家族
さらに4年ぶりに会う親戚一家と
4家族で旅行へ行ってきました。

夫の一族は
父方も母方も気を使わずに過ごせるので
子どもだけじゃなく私も楽しみで。

今回も
子どもの反抗期についてとか
いろいろ話し込んで楽しかった〜




20230509-1




行き先は三浦半島!

マグロも1年分食べたんじゃないかくらい食べまくりました。




20230509-2




最高に天気が良かった2日間にあたったので。




20230509-3




城ヶ島公園で子ども達は磯遊びを満喫。




この一番先っぽが磯遊びや釣り人にはオススメ!





20230509-4




おぉぉ大漁じゃないか!!




20230509-6




こんなに獲れるなんて
房総で磯遊び慣れしているうちの子も大喜び。




20230509-5




ちなみにこのメンバーでは
コロナ前は年に一度会うことができていたのですが。

お兄ちゃん2人は
「今どきこんな子いるんか?!」ってくらい大の子ども好きで
ウチと妹のちびっ子らは本当にずっと可愛がってもらっていて。

大学4年生と浪人生という
超自分のことで忙しいだろう今回もちゃんときてくれました(T_T)




20230509-7




久々の
旅行最後のお約束の抱っこ。

小5男子は肩組んじゃってるよ
態度もデカくなってんなー(^^;)




20230509-8




1歳当時の初抱っこはこんなだったのに。




20230509-9




あーこりゃ来年は無理だな(^^;)

まだまだチビだけど
身体は成長してるんだよね〜




20230509-10




そもそも旅行といえば
うちの子と妹の子の誰かがチビすけで
必ずベビーカーがあったのに。

気づいたらみんなしっかり歩いてるよー

ケンカもしないし
旅行中みんな仲良くニコニコ。

すっごく成長したんだわね。。。




さてさて。

そんな久々の成長にしんみりしたかと思えば。

今年度サッカーの市内トレセンメンバーが発表されて
初練習も開催されました。

なんとそこでまさかの鳥肌モノの再会が!




20230509-11
ウチの子がどすこいのときから我が家にも遊びに来てたよね〜




ママはマタニティヨガ友で
お互いの子が産まれる前からの友だち。

産まれてからも
外遊び大好きな子同士で
暇さえあれば公園で待ち合わせしては遊ばせていて。




20230509-12
時代を感じる画素の低い写真しかない(笑)




フットワークのいいママだったおかげで
幼稚園入園くらいまではしょっちゅう会っていたものの
隣の市在住ということもあって
今は年賀状だけの付き合いになっていたのです。

そんな2人が
同じ市のトレセンメンバーとして再会。

あなた達
赤ちゃんときずーっと仲良しだったのよぉ
なんて言っても本人達はハテナでしたが(^^;)

縁あってチームメイトとして
サッカーしている2人の姿を見て・・・ゾワり。

練習のたびにママと会えるので
当時の気の合う感じがまた戻って
楽しい時間になりそうです。




まだまだ10歳。

産まれてからたった10年じゃん。

なんて思っていたけれど
いつの間にかいろんな人との繋がりをつくって
歴史を刻んでるんだな〜なんて思ったこのGWでした。




そしてなんと。



とうとう。



小5男子。



1人で寝るって言い出したよ〜〜




20230509-13
スッキリきれいだけれど。
隔離されて寂しくて外にも行けなくて
頭がおかしくなったうちの子がむしった壁紙がボロい(^^;)





コロナ隔離部屋として空っぽにしていたこの部屋。

早寝タイプなので
早朝からバタバタするのがうるさいんだよ!と文句を言ったら
じゃあ1人で寝るよと。

えーー(/TДT)/

母を鬱陶しがってなんでも1人でやりたがる一人っ子ですが
眠るときだけは一緒にいたいって言ってたじゃんよー




あ(゚∀゚)
でもさぁ寂しくてまた戻ってくるかもね。




でも戻ってこなかったら
これで完全に赤ちゃん卒業か。。。

えーーー
ソワソワ。




いろいろあったゴールデンウィークでした。




+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking

 

 

クローゼットの移動やライフスタイルの変化で洋服をグンと減らせたのはいいけれどなんか毎日同じ格好で(^^;)少ない服でもオシャレを楽しめるようになりたいな〜と思いつつ相変わらずファッションに疎いヒト爆進中です。。。今年こそは減らすだけでなく楽しめるクローゼ ... 続きを読む

クローゼットの移動や
ライフスタイルの変化で
洋服をグンと減らせたのはいいけれど
なんか毎日同じ格好で(^^;)

少ない服でもオシャレを楽しめるようになりたいな〜
と思いつつ相変わらずファッションに疎いヒト爆進中です。。。

今年こそは減らすだけでなく
楽しめるクローゼット作りをするのが目標ですっ( ̄‥ ̄)=3 




さてそんな内容スッカスカのクローゼットですが
その割にはタイツとレギンスが
充実しすぎている気がしたので整理しました。

レギンスは
年齢的に短い丈のものがもう似合わないと判断して
ホワイトとブラックの10分丈のみに。

ついつい
まだ履けるから捨てないけれど
今日は新しいの履きたい・・・とどんどん開封。

同じものがいくつもあるストッキングやタイツも
全て一つづつに。




20200130-1




スッキリしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚




ひと目でわかるラベルも作って。。。




20200130-2




と言っても
セリアのPPシートをチョキチョキしただけですが(^^;)

収納するときも
タイツやストッキングをクルッとするだけなので
小さく折りたたんで収納するのとなんら手間も変わらず。




20200128-3




ストッキングもタイツも
オーソドックスなものだけで
たくさん種類を持たない場合は
形状や色がパッと見やすいラベルはやっぱり便利ですね♪




こんなふうに
小さく折りたたんでコンパクトに収納すると
似たような見た目で
広げないと正体がわかりにくいもの。

少し前は
インナーTシャツをハンガー収納に変えました。









そんな
結構あるあるの『冬ならではの衣類のストレス』。

簡単に解決するアイデアを
"便利グッズ活用で"
"ハンドメイドグッズで"
"有料サービス活用で"
の3つの方法でまとめてみました。









こちらもチラッとのぞいていただけると嬉しいですヾ (´▽`)ノ




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
ファイト〜!
と応援クリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ




+++++++++++




こちらのメディアでもコラム掲載中です♪

GATTAブログ用バナー



ロゴ




+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++




PPシートほんと使える♪

100円ショップ L O V E その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ L O V E

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 雑貨ブログ・テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円shop*セリア(Seria) 雑貨ブログ・テーマ
100円shop*セリア(Seria)

 

ほんの少しだけ暑さが落ち着いてきたように感じるこの数日ですね。それにしても今年の暑さも半端なく・・・(;´Д`)海風のおかげで比較的エアコンを使う頻度の少ない我が家もエアコン使用率急上昇でした。ついでに湿度もすごかった!油断すると高気密の恩恵で何かとものが ... 続きを読む

ほんの少しだけ
暑さが落ち着いてきたように感じるこの数日ですね。

それにしても今年の暑さも半端なく・・・(;´Д`)

海風のおかげで比較的エアコンを使う頻度の少ない我が家も
エアコン使用率急上昇でした。

ついでに湿度もすごかった!

油断すると高気密の恩恵で何かとものがカビやすいマンション暮らし。

特にクローゼットは要注意です。




20190826-1




そんな夏場は
スカスカに風通しよいクローゼットにしたいものですが
なかなか難しい現状。。。

この時期はいつにも増して
せめて平面には
ものを置かないように注意しています。




20190826-2




床や台の上にものが置かれると
一気にものが縦に積み重なって
湿度のこもりやすい部分が出てくるんですよね〜




20190826-3




ついヒョイっと置きたくなるけれど我慢。




20190826-4




平面に置かないことを心がけると
ものの出し入れもアクション数が少なくなってスムーズ。

蒸し暑いクローゼットでイライラしないですんでいます(⌒-⌒)




20190826-5




蒸れない空気の流れイメージ(笑)




そんな『ぶら下げクローゼット』のために駆使しているのが
セリアのグッズいろいろ。

ライフスタイルメディア『GATTA(ガッタ)』にて
愛用のものをいつくか紹介せていただきました。








こちらもご覧いただけたらうれしいです╰(*´︶`*)╯





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
頑張れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ




+++++++++++




こちらのメディアでもコラム掲載中です♪

GATTAブログ用バナー



ロゴ




+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++





何から何までそろう♪

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ

100円ショップ L O V E

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)

私にしては稀にみるバタつきの激しい今年度。手持ちの洋服が少ないのをいいことに衣替えを逃しました。。。でも暮らせている”洋服だけシンプリスト”(^^;)我が家流ものすご〜く簡単な衣替えにも関わらずです。。。滑らなかったり型崩れしないハンガーを使って大半を吊 ... 続きを読む
201910-1




私にしては
稀にみるバタつきの激しい今年度。

手持ちの洋服が少ないのをいいことに
衣替えを逃しました。。。
でも暮らせている”洋服だけシンプリスト”(^^;)




我が家流
ものすご〜く簡単な衣替えにも関わらずです。。。

滑らなかったり型崩れしないハンガーを使って
大半を吊り下げ収納にしたので
シーズンオフのものには埃除けをかぶせたり
シーズンのものを出し入れしやすいように手前にしたり
その程度。

それが最近ようやくで
夏物の衣類を一度洗濯して埃除けをかぶせ
取り出しやすい手前に冬物を移動した次第です・・・(^^;)




ついでにこの機会に
一度に変えるのはもったいないかな〜と躊躇していたハンガー
少し買い足してチェンジしようかと。




■MAWAハンガー レディースライン






今回の買いまわりで20本買い足し!







このマワハンガーのレディースライン。

ニットの肩が出ないし
滑り落ちないし
コンパクトだし
カラーもシック。

今は
以前から使っているスリムなハンガーと
そのマワハンガーが
混在しているクローゼットですが。

そのうち
ニット以外も
このハンガーで統一できたらな〜と思っています。




そんな
オススメのお気に入りのグッズを使ったクローゼット活用術。

ライフスタイルメディア『GATTA(ガッタ)』にて
記事に書かせていただきました。









ぜひご覧いただけたら嬉しいです♪




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
頑張れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ




+++++++++++




こちらのメディアでもコラム掲載中です♪

GATTAブログ用バナー



ロゴ




+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++





買いまわり始まりましたねーーー!

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

先日友人に教えてもらって早速購入したセリアの滑り止めハンガー。極細なのでコンパクトに掛ける収納が実現!軽いので洗濯物を干す時にも使いやすい!滑り止めの部分のカラーが白でいい!そして何度も言いますがお値段4本108円!!(*゚∀゚)ついでに。使ってみたら。今ま ... 続きを読む
20180825-1




先日
友人に教えてもらって早速購入した
セリアの滑り止めハンガー。







極細なのでコンパクトに掛ける収納が実現!

軽いので洗濯物を干す時にも使いやすい!

滑り止めの部分のカラーが白でいい!

そして何度も言いますが
お値段4本108円!!(*゚∀゚)

ついでに。

使ってみたら。

今まで使っていたのは
同じようなステンレスハンガーだったのですが
手が滑って落とした時にガチャーンとうるさかったのが
滑り止めの加工のおかげでうるさくない(*゚▽゚*)

私的文句なし大満足の使い心地です!!




20180821-4




そこで
とりあえず自分の衣類で薄手のものは
全部このハンガーに取っ替えしようかなと
意気揚々と地元のセリアに追加購入に行ったのですが 。。。

なんと”アソート商品”とかいう
注文すると他のカラーも同じ数が入荷してしまい
それがはけないと新たに入荷はしないのだとか。

そういうことか〜〜〜

とりあえず在庫分だけ押さえて
16本をゲットいたしました(´∀`*)




まあ・・・気長に集めていこうかな。

とりあえず
キャミソールなど今まで掛ける収納にできなかったものを吊るしてみました。




20180825-2




これは見やすい!(☆゚∀゚) 




20180825-7




そうしてパンパンだった
床置きの収納ケースの中が減って
スッキリ整理し直しできました。




というわけで
ずっとやろうやろうと放置していたコレ
いよいよ使ってみます。




20180825-3





以前に楽天の買いまわりで購入した化粧板です。




■オーダー棚板





コレで何か作業する・・・というわけではなく。

ブロ友のmarukoさんがやっていた
収納ケースに余っていた棚板を乗せる技を真似してみたくて(^^)

我が家は余分な棚板もなくて
サイズ合わせでオーダーすると結構なお値段。

そうして躊躇しながらもようやくオーダーして
出来上がったけど・・・

なんかイマイチごちゃついてて
テンション上がらない収納ケースのため放置していました(・∀・)





それがこの度ようやく
収納ケースの中身もスッキリしたので。

乗せてみる! 




20180825-4




そう!
この積み重ねた収納ケースが1つの収納のように見える感じ!

コレを目指していたのです。。。.。゚+.(・∀・)゚+.゚




20180825-5




まさに自己満足だけの世界ですが
この収納ケースの上って意外と
物を置きがちなのでしっかり板があると安心♪

クローゼットは普段は開けっ放しなので
収納ケースが吸う埃も掃除しにくかったのです。

これでササっと掃除できます(^^)




20180825-6





大抵は
こんな感じで普段使っている
バッグや日傘がデンと乗ってます。

それから買ってきたものを後で片付けよう〜と一時置きしたり。

 


板一枚で
かなり品が良くなったように感じるクローゼット。

満足です♪ (´▽`)




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
板一枚で変わるね〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++




最高のハンガーでテンションアップ中。

それにしてもプチプラすぎる。
 
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ

100円shop*セリア(seria)

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納  

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 

買い物成功♪

にほんブログ村テーマ 楽天へ
楽天 

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング 

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪ 

成長して楽になったとは言え連日24時間完全密着の6歳児との生活なかなかやっぱりハードですね(^^;)あーあれ買いたいけどまたにしよう・・・とか銀行も混んでるね・・・今じゃなくてもいいか・・・とか。夏休み開始から一ヶ月。。。いろいろ保留中のものが頭の片隅に ... 続きを読む

成長して楽になったとは言え
連日24時間完全密着の6歳児との生活
なかなかやっぱりハードですね(^^;)

あーあれ買いたいけど
またにしよう・・・とか
銀行も混んでるね・・・今じゃなくてもいいか・・・とか。

夏休み開始から一ヶ月。。。
いろいろ保留中のものが
頭の片隅に積み重なっています( -д-)




そんななか
ようやく朝から晩まで夫に丸投げしてお出かけ!

友人宅の新築のお祝いに行ってきました♪

トイレは?とか気にしないで
サッサと乗れる電車って超サイコー!

よく噛む!とか言わなくてイイ
ひたすら食べることに集中できる
人の作ってくれたご飯って超超サイコー!!




20180821-1
冷汁!夏に最高すぎる〜〜〜


料理はプロといってもいい友
この日のお料理は和食!

まさに私の好みド真ん中すぎ!!!

本当に涙が出そうなひと時でした。




20180821-2




たくさんレシピも聞いてきたので
追々チャレンジしようと思います(*゚▽゚*)




さて
気持ちもお腹もいっぱいになったところで。

一見さっぱり片付いてる新居
まだまだ収納内が落ち着いてないというので。

それならと。

いざ! 100均seriaへ〜〜〜(´∀`*)ノ←便乗して自分もヤル気満々




ここのところ
「買って良いのは長く遊べる文房具だけよ!
ヘンなおもちゃは買いませんよー!!」と念を押しながら
目的のものをバババーっと急いで買う100均ショッピングだったので。

久々にテーマパーク並みにじっくり楽しんでしまいました。

特に
地元じゃないseriaって
ナニコレ?という目新しいものを発見したり
楽しいんですよね〜 (* ̄∇ ̄*)




さて
戦利品はと言えば。




20180821-3




まずはこのハンガー♪




この機会に
全部吊るす収納式にクローゼットを改良中という友に
ニットにオススメの肩が出ないハンガーを教えてあげたら。




↓もちろんコレね
■MAWAハンガー レディースハンガー





友は
ニット以外の薄手の軽いものはseriaのコレがいいよ〜
と教えてくれました。




20180821-4





この極細で軽量のハンガー
キチンと滑らない加工がしてあるんです。

そして
私はホワイトにしたけど
黒や茶色など他にもシックな色が揃っていて。

今まで薄く収納できるように
似たような華奢なステンレスハンガーを使っていましたが
それよりもさらに華奢!でもしっかりしてる。

さらにさらに
今までのものはできなくて残念ポイントだった
キャミソールなどがかけられる形状です。




20180821-5




これならさらに掛けて収納できるものが増える( ゚∀゚)!




最近は夫も吊るす収納に変えたらしく。

いまだに服が増殖中の夫が共有となると
ハンガーの数が足りなくて。

しかも
ハンガーに掛けてあるものを着たら
洗濯したら掛けられるように
空のハンガーを移動して干すときのためにスタンバイ。

洗濯を干すときにそれを使って
乾いたらそのまままたクローゼットへ。

という流れ。。。

夫にできるわけがなく
何もかかってないハンガーを
そのままクローゼットに溜め込んでるに違いない( ̄ー ̄)

万年ハンガー不足の最近だったのです。




2セットだけ買ってきたハンガーですが
この際・・・
私の洋服はこちらに全部とっかえちゃおうかな〜

だってこれ!

お値段4本セットで108円ですから〜〜〜! (´▽`)

しかし。

地元のseriaにこれあったかしら。




またもや6歳児に注意事項を述べながら
探しに行くのが億劫です・・・(⌒-⌒)





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
夏休み終わってからにすれば〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++




最高のハンガーでテンションアップ。

それにしてもプチプラすぎる。
 
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ

100円shop*セリア(seria)

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納  

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 

今年仲間入りした無印のアロマディフューザー。花粉症のシーズンに使っていたオイルのティーツリーはこのシーズンで1本まるまる使ってしまいました。早っ!(*゚∀゚)ディフューザーの容量が大きいからなくなるのも早いです。。。特に我が家の5歳児がティーツリーの香りが超 ... 続きを読む
20180528-1




今年仲間入りした無印のアロマディフューザー。

花粉症のシーズンに使っていたオイルのティーツリーは
このシーズンで1本まるまる使ってしまいました。

早っ!(*゚∀゚)

ディフューザーの容量が大きいからなくなるのも早いです。。。

特に
我が家の5歳児がティーツリーの香りが超お気に入りで。

少し癖がある香りだと思うのですが
アレルギーのせいでティーツリーアロマを欲しているのでしょうか。

そうしてティーツリーがなくなって花粉症シーズンもすぎましたが
寝る前にセッティングする癖がすっかりついてしまい
ラベンダーやオレンジスイートなど自分の好みのアロマで使い続けています。

香りの中眠るのって気持ちがいいですね〜

オールシーズン大活躍の寝室グッズになりそうなアロマディフューザーです♪




そんななか無印より少し前に
もう1つ我が家に仲間入りしていたアロマグッズがあります。




20180528-2




近所のショップで一目惚れ (´▽`)

オークの木目がほっこりする見た目のアロマウッドです。







将来の子供部屋・・・今は主婦の作業部屋兼スポーツグッズ部屋に置いています。

日中はほぼ誰もいなくて放置状態になることが多い部屋なので
熱を使わないアロマグッズは最適。

きつく香らずほんのりと香るのも好みです。




20180528-3




一度染み込ませると
いろんな香りを代わる代わるというわけにはいかなそうなので 
気に入った一本のアロマを使うことになりそう。




20180528-4




なので
ひっくり返せばこんな心憎い収納があるというのがまた最高 (*゚▽゚*)




それぞれそんなにきつくない香りが
ん?香ってるのかな?くらいの強さであちこちに置かれているのが好きなので
アロマグッズにはついつい目がいってしまいます。 

これからは湿度が上がって
いい香りもそうでない香りも普段より匂うシーズン。

そして
気持ちや体調の変化にも効能があると言われるアロマが気になる不安定な季節。 

我が家もあちこちでアロマが大活躍です。 




そんな
”アロマライフ始めてみようかな〜”という初心者さん向けに
インテリアとしてもおすすめのアロマグッズについて
ライフスタイルメディア『GATTA(ガッタ)』で記事にさせていただきました。







ご覧いただけたら嬉しいです (´▽`)!





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
いいね!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 
 
Instagram




+++++++++++




インテリア以外のコンテンツも充実のGATTAです♪


にほんブログ村テーマ 女性のための情報満載へ

女性のための情報満載 

アロマも勉強すると楽しいですよね。
 
にほんブログ村テーマ 心地よい癒しの暮らしへ
心地よい癒しの暮らし

にほんブログ村テーマ 癒しアイテム・ヒーリングアイデアへ

癒しアイテム・ヒーリングアイデア

にほんブログ村テーマ アロマ、アロマセラピー(アロマテラピー)へ

アロマ、アロマセラピー(アロマテラピー)

機能だけでなくインテリアにしっくりくるアロマグッズがいいですね。

にほんブログ村テーマ お気に入りグッズを見つけたら♪へ

お気に入りグッズを見つけたら♪

にほんブログ村テーマ インテリアを楽しむ♪へ
インテリアを楽しむ♪

にほんブログ村テーマ ステキ雑貨、買いました♪へ

ステキ雑貨、買いました♪

いよいよ今年も明日で終わりーーーΣヾ( ̄0 ̄;ノ瞬きしたら今週終わっちゃった感じですが大掃除も無事終わり心なしか家中が明るく感じるこの数日です。そんな我が家を眺めれば印象深い模様替えや新しくやってきたお気に入りグッズが思い返されて。。。今年もインテリアを楽し ... 続きを読む

いよいよ今年も明日で終わりーーーΣヾ( ̄0 ̄;ノ

瞬きしたら今週終わっちゃった感じですが
大掃除も無事終わり
心なしか家中が明るく感じるこの数日です。

そんな我が家を眺めれば
印象深い模様替えや
新しくやってきたお気に入りグッズが思い返されて。。。

今年もインテリアを楽しんだな〜

というわけで
2017年出会ってよかったもの やってみてよかったこと
インテリア編いきます!







【第3位】
リビングにお気に入りコーナーを作ってよかった!




↓過去記事

20171230-3
|| 壁だけの簡単イメチェンで♪ 久々のリビング模様替え ||




吊るすか掛けるのがインテリアデコの大半の私
下手すると何年も放置しがちですが
ようやく手直ししました。

また何年もこのままになる可能性大ですが(^^;)

グリーンも加えたので表情に変化も出たり
生き生きした雰囲気になったかなと思います。







【第2位】
再び登場のパペリナ様はやっぱり最高〜♪




↓過去記事

20171230-4
|| パペリナ様でブレない洗面所 できました! ||



子供スペースと玄関に引き続き
我が家の10数年ものの洗面所のマットと交換となった
新しいパペリナ様。

どれも素敵すぎて
柄物にもものすごく惹かれましたが
ここはあえて生活感抑えたく無地にしました。

この上品なパール感が大正解すぎた(*゚▽゚*)




20171230-5




裸足にも心地よい空間になりました。







そしてそして!!

【第1位】

物置部屋を片付ける!で主婦部屋を作ってみた!



↓過去記事

20171230-6
|| 『将来の』子供部屋 子供が大きくなるまでどう使う? ||




将来の子供部屋という名前の空き部屋
気がついたら不用品や
どうしようか保留の品の吹き溜まりになっていました(´д`;)

だいたい将来の子供部屋って何年後のためのキープなの?

というわけで
ずっと吹き溜まりにしておくのが勿体無いので
私の部屋にしてみました( ̄ー ̄)ニヤリッ
 



20171230-7




こうやって片付けてしまえば
両親が泊まりに来た時などもスムーズに使えるし。

思い切って変えてみた部屋の考え方で
開けるたびに気分の下がる物置部屋が消滅してよかったです。

この模様替え
我が家の中では今年一番の大きな変化でした♪







そして来年早々には。

素材の事情でちょっと伸び伸びになっている
プチリフォームがいよいよ決行です!

我が家的インテリア関係の大イベントになりそうです。




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
今年もインテリア楽しんだね!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




来年も楽しみます。

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの


にほんブログ村テーマ インテリアを楽しむ♪へ
インテリアを楽しむ♪

にほんブログ村テーマ お部屋を模様替えへ

お部屋を模様替え

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

みんなのWeb内覧会

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*リビングへ
WEB内覧会*リビング

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所


いろいろ買ったな〜


にほんブログ村テーマ お気に入りグッズを見つけたら♪へ
お気に入りグッズを見つけたら♪

にほんブログ村テーマ pappelina パペリナのラグマットへ

pappelina パペリナのラグマット

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ

楽天 ショッピング 

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ

☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

にほんブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪

IKEAのお値打ち棚を設置してなんだか部屋らしく生まれ変わった将来の子供部屋。改め・・・主婦の作業部屋(*≧∀≦*)とりあえずでヨガマットを作業するときの敷物としてましたが。将来的に子供部屋になっても使えそうなカーペット敷きたいな〜と散々妄想した挙句に買ったカー ... 続きを読む
6e9c506a.jpg



IKEAのお値打ち棚を設置して
なんだか部屋らしく生まれ変わった将来の子供部屋。

改め・・・主婦の作業部屋(*≧∀≦*)








とりあえずで
ヨガマットを作業するときの敷物としてましたが。

将来的に子供部屋になっても使えそうなカーペット敷きたいな〜
と散々妄想した挙句に買ったカーペット。

書きそびれてましたが
先月の楽天の買いまわりで買って無事に届いてます。




最終的にこれにしました。



■低反発はっ水クッションラグ






敷いてみたら。。。

おお!
サイズは190cmの円形でピッタリ。



6024ceb5.jpg

もちろんしつこく測ったけどね。


質感も思った通りのフカフカ♡



faf6430a.jpg




地べたに座って写真整理・・・とか。

先日は旅行の支度もべったり座って・・・とか。

20mmの低反発ウレタンのおかげで疲れ知らずです。

20mm・・・2cmですからね
それはそれはフッカリですよ。




そして表面のマイクロファイバーも
撥水加工がしてあるし水洗いも可能だし魅力たっぷり。

むしろ撥水加工がしてあるから
当分は洗う必要ないくらい汚れ知らずかと思います。

肌触りもさらっとして気持ちがいい♪

床の拭き掃除のついでに
表面を水拭きしてしまっています。




到着した直後はたたみジワがくっきり残っていましたが
今はスッキリ。

一切 遊び毛もないし掃除機もスイスイかけやすい。



a01bc064.jpg



この滑り止めもしっかり固定してくれるのでずれませんよ。




大満足な主婦部屋の新しいカーペット。

まあ無理やり気になることを挙げるとすれば。。。



ba5707a0.jpg



なんだかいつも何かの跡が付いてる(^^;)これは大げさすぎですが。

まあ難点といえば
そんなどうでもいいことくらいでしょうか。

とにかく気に入りました♪




そしてこのてのものは
他にもさらにお手頃なのが見つかったりしたのですが。

この部屋
どうしてもグレーが敷きたくて。




温かみのある色がいいかな?とか
はっきりした色でアクセントにする?とか
考えたのですが。

今はできるだけクールな雰囲気でスッキリ感優先
この部屋に入れば広々しててホッとする〜な部屋にしたかったので
このシルバーっぽいグレーにしました。

将来的に男子部屋になっても
グレーなら何かと合わせやすいですしね。



f2b0e4fd.jpg



うん!スッキリ。

空気が澄んでる感じがします。

他の部屋がごちゃついてゲンナリしたら
この部屋でリフレッシュします╰(*´︶`*)╯




・・・・・

ランキングにも参加しています。

主婦部屋いいね!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram





・・・・・

今回の無印良品週間はあっという間に終わりそうですね。恒例なら次回は秋だというし雰囲気にのまれてソワソワしてしまいましたが。気がついたら我が家・・・無印良品の愛用の消耗品はこれだけになっていました(*゚∀゚*)そうそうまとめ買いするものでもないですね( ̄∀ ̄)子供 ... 続きを読む

今回の無印良品週間はあっという間に終わりそうですね。

恒例なら次回は秋だというし
雰囲気にのまれてソワソワしてしまいましたが。

気がついたら我が家・・・

無印良品の愛用の消耗品はこれだけになっていました(*゚∀゚*)







そうそうまとめ買いするものでもないですね( ̄∀ ̄)

子供服やら部屋着やら
ほぼ信者と化している衣料品は
良品週間以外でもちょいちょいお得な時があるし。

収納の見直し予定もないので・・・

今回は見送りかな〜




というわけで
先日の記事に引き続きIKEAネタです。

実はIKEAに行った本題はこちらの記事の続きの買い物だったのです。







将来の子供部屋を何年も空き部屋にするのはもったいないと
主婦の作業部屋に改良すべく。

まずは適当な収納はないかな〜〜〜と
探したり迷ったりしたまま放置していました(´∀`; )

自分の作業部屋なんて
後回しになるよね〜




そんななか
今回ようやく決めてきましたヽ(´▽`)/







インドアのグリーンを並べても良さげな
軽快なオープンシェルフ♪

色はホワイトです。



b6fa310d.jpg



買ってきてから時間がなくて
数日間放置してましたが。

いつやるの!今でしょ!
う〜ん中途半端な時代遅れ(^^;)

ようやく今日の夕方やってみたら
ものの10分で完成しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




というわけで。

設置ーー!!




20549713.jpg



おーー!いいねーー(*´∇`*)♪




今までごちゃごちゃとした作業道具は
家にある予備のニトリの折りたたみ椅子に乗っけていたのですが。

大活躍のダイソーのケースに簡単に収納して棚に乗せました。




そして
仕事も辞めたので運動不足は加速するばかりの最近。

ようやく復活した日々の運動ではあるのですが。。。

それでも家ではストレッチとかなかなかできなくて。。。

埃を被っていた小道具をここに集結して意気込んでみましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ



7673c762.jpg
乗っているのは王道
体幹ローラーとストレッチポールとヨガマットです。


ダークな木目の家具や黒の金具
そんなパターンが多い我が家ですが
子供部屋はライトカラーのブラインドにしています。

この棚もいつも通り黒っぽい棚を選ぼうとしましたが
思い直して白にして正解♪



dd3b4c43.jpg



棚板がメッシュなので軽やかな雰囲気です。




マンションって意外とリビング以外は暗い部屋ばかりですが
子供部屋は家具で少しでも明るい雰囲気の部屋にしたいしな〜と。

そんな先のこともあってこれにしました。

と言ってもお値段2,000円弱。

何年先まで活躍してくれるかは謎ですが|( ̄3 ̄)|




こうしてとりあえず簡単な収納もできた主婦の作業部屋。

今はヨガマットを敷いてゴソゴソ作業してますが
次の楽天の買いまわりでは
カーペットを選びたいなと思っています♪




・・・・・

ランキングにも参加しています。

主婦部屋いいね!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram





・・・・・

将来の子供部屋って言うけど・・・将来ってまだ何年も先なのよね。我が家の4歳児のために部屋一つを10年近く空き部屋にするのは実に勿体ない!そんなことを急に思い立ちいろんな不用品の吹き溜まりになっていた六畳間を片付け始めた2月。こうして放置されていた次の行き ... 続きを読む
fc9b41ba.jpg



将来の子供部屋って言うけど・・・
将来ってまだ何年も先なのよね。

我が家の4歳児のために
部屋一つを10年近く空き部屋にするのは実に勿体ない!

そんなことを急に思い立ち
いろんな不用品の吹き溜まりになっていた六畳間を片付け始めた2月。






こうして放置されていた
次の行き先待ちのものたちを寝室の収納に移動して。

その後もコツコツと掃除したり片付け続けて。。。

とうとう現在
徹底的に空っぽになった将来の子供部屋ですヽ(´▽`)/

収納には
今まで寝室の収納に寝具と一緒に中途半端に収納していた私の衣類を
とりあえずでギューギューに収納しましたが。

それも少しづつ不用品を整理。





写真ではなぜか広く見えますが。
ウォークインといっても2歩くらいしかウォークできないコンパクトな収納。


こうしてこの将来の子供部屋を
しばらく私の部屋化しようと企んでみまして(๑>◡<๑)

小さな机でも置いて・・・なんて思ったのですが。

やっぱりそこは将来は子供部屋。

私のための家具を買ってしまうのは・・・うーんやっぱりもったいない。

とりあえず今は
がらんどうの部屋にヨガマットを敷いて
夜のストレッチスペースにしてみました。



b482c98c.jpg



そしてここ
何かといえばダイニングで作業なので
広げてもすぐ片付けねばならず億劫な主婦の作業・・・
例えば写真の貼り付け作業とか・・・裁縫とか・・・
そんなしばらく広げたままで作業したい時のスペースに最適。

今後は広々空いた床面を有効利用できる部屋にするべく
不用品の吹き溜まりにしないようにしたいと思います♪(´ε` )




というわけで
床生活の部屋となると
ヨガマットだけではなんだか落ち着かないので。








洗濯機で丸洗い!いいなあ。。。

そんな
子供部屋になっても活用できる敷物をただいま検討中。









これはナイナイヽ( ̄д ̄;)ノ







これ気持ち良さそう!ストレッチするにもいいかも??




そしてこのあたりに
ちょっとした収納が欲しい。。。




6a5b3f6a.jpg



そしてその上にアロマディフューザーでも乗せれば・・・

完璧(((o(*゚▽゚*)o)))

妄想ほぼ固まりました!




そして残す任務はこれ!




大きくて今は撤去中のリビングのテーブルも入った!


こちら代わりにごっちゃり化た寝室の収納。

家族とゲスト用の寝具と
子供の使わなくなった一時保管中のおもちゃや絵本や洋服。

それらと一緒に奥の方に
今まで空き部屋に放置されていた不用品たちをまとめました。

いくら空き部屋とはいえ
今までこれらが積み上がっていて落ち着かなかったのですが
こうしてまとめられてスッキリです。

その中には以前の仕事の数年間は要保管書類なんかもあるのですが
後2年くらいで完璧に空っぽにできるはず。

これがBeforeということで
コツコツ行き先を決めて
いつか空っぽの写真が撮れるように頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ




とにもかくにも。

将来の子供部屋という名の吹き溜まり部屋
完璧に生き返りました!

この後は
居心地良い主婦部屋を目指して手を加えるのが楽しみです♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。

子供部屋 うまく活用できるといいね!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram








最大の問題だったリビングのカオス化が今となっては懐かしいくらいの現在のリビング。どこから手をつけたらいいのーーー( ;´Д`)リビングは全て子どものものだった頃↓それから書斎という名の夫の趣味部屋もリバウンドしながらもまた戻して・・・でまあどうにか成り立って ... 続きを読む
f3a9ae90.jpg



最大の問題だったリビングのカオス化が
今となっては懐かしいくらいの現在のリビング。

どこから手をつけたらいいのーーー( ;´Д`)
リビングは全て子どものものだった頃↓


d6c6a31c.jpg



それから書斎という名の夫の趣味部屋もリバウンドしながらも
また戻して・・・でまあどうにか成り立ってます( ̄(工) ̄)







そうして
ざっくりと家のなかのフォーメーションや
各部屋の収納の使い方も定まってきたかな〜と思っていたのですが。

ふと気がつきました。

何度か登場している我が家の空き部屋
将来の子供部屋って奴ですね。

一時は夜中の授乳で夫と別れて寝た方が気を使わなくていいかなと
(まあ世の旦那様と同じく夜中バタバタしても全く起きない夫でしたが)
母子の寝室にしたりしましたが。

その後はずっと・・・ただの空き部屋(*゚∀゚*)

たまに
後で片付けるから〜的なヤフオク出品前のものなどの吹き溜まりとなったり
ゲストの寝室になったり。

人間
生きていくには吹き溜まりが必須なのでしょうか(−_−)




いーえ!そんなことはない!

この度
空き部屋・・・将来の子ども部屋の有効活用を考えてみました!!




えっとコチラ
毎度おなじみ我が家の間取り図です。






手前がリビング
奥の洋室3つのうち左が寝室で右が夫のぐっちゃり部屋
真ん中が子ども部屋なわけですが。

実はここで主婦あるあるの不満が1つ。。。

このままだと・・・私のものが家中に点在しているー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

洋服は寝室のクローゼットに寝具と一緒に。

本は夫の部屋の本棚半分に。

実際作業するのはどこかといえば・・・リビング。。。




ちょっとヒマなこの機会に
このバラバラな主婦の持ち物をまとめてみよう!と思い立ちました。

子供部屋っていっても我が家の4歳児・・・
あと7、8年?いやもしかしたら中学くらいまでリビングに入り浸りかも。

ならばこの部屋ずっとそれまで吹き溜まりなだけの空き部屋なの?!




そんな思い立ちから。。。






とりあえず私の洋服を寝室のクローゼットから
空き部屋のクローゼットに移動してみました!

まだイマイチすっきりとはいっていませんが(^^;)

でも驚いたのは
今まで使っていた無印の収納ケースがいろいろぴったし!!

いや・・・シンデレラフィットーーーヽ(´▽`)/




あ・・・寝室の収納はただいま4歳児が爆睡中で写真撮れずですが・・・

家族の寝具とゲスト用寝具
それから最近はなんでもかんでもおさがりで流さずに
取っておきたい絵本やおもちゃは少し保管しようと考えを変えたので。

それらもここへ収納。

それでもまだ半分くらいあいてるので
それこそ行き場のないヤフオク前のものとか収納できそう♪

不要品だって空き部屋に転がってるより
ちゃんと収納に収まってる方がスッキリするはず。




そんなわけで
この将来の子供部屋。

今後は主婦の作業部屋。

そして両親や妹や友人が来た時は即ゲストルームに変身できる部屋!
そんな部屋にしたいと思っています♪



c6405d29.jpg



とりあえず今は
走り回る子どもに危険な
かつてのリビングのデカいテーブルが鎮座してます。




このテーブルをまずはスカスカになった寝室の収納に押し込んで。

小さな机と・・・
それからホットカーペット的な敷物とか・・・
それは今が冬だからの妄想かな。

床はやっぱりサッパリが良いかな♪

とりあえずミニ机はあったほうが良いかも!探してみよう!




・・・妄想先生
活動中です!!!





・・・・・

ランキングにも参加しています。

子供部屋 うまく活用できるといいね!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram