|| 梅雨シーズン到来! これから半年間の気分がグンと変わる5つの作業 ||
最近はスコールのような雨や雷などまるで違う国のようなおかしな天候が多かったですが今年はさらにまあなかなか梅雨入りにならなかった!関東はようやく一昨日に梅雨入りとのことでしたというわけで急遽予定がなくなりポッカリ1日あいた先日スカッとした快晴だったので恒例 ...
続きを読む
最近はスコールのような雨や雷など
まるで違う国のようなおかしな天候が多かったですが
今年はさらに
まあなかなか梅雨入りにならなかった!
関東はようやく一昨日に梅雨入りとのことでした
というわけで
急遽予定がなくなりポッカリ1日あいた先日
スカッとした快晴だったので
恒例の梅雨前しごとを済ませました
まずは1つめ
年に一度の衣類用防虫剤の交換!
☟一瞬で終わる防虫剤交換アイデア投稿してみた☟
次はベランダに出て窓掃除〜♪
相棒はいつもの水滴掃除機

これホント使える!のですが・・・やっぱりどんどん値上がりしてるな〜
ただでさえ湿度の不快感やら
洗濯物の生乾きのストレスやら
冴えない気分の梅雨シーズン
連日の曇り空のせいで窓の汚れがすんごい目立つなぁ・・・
ピカピカ窓掃除でそんな追い打ちをかける気分を回避です
そして窓の汚れを洗い流したついでに
ベランダアイテムや床も水洗い

春の嵐で降り積もった花粉やら埃やらを
ザザザーッと洗い流しました
うわ〜こんなに薄汚れていたのかいと
びっくりするほど明るくなったベランダになるので
爽快感が半端ないです
ベランダの床がきれいになったついでに
家中の敷物類を広げて水洗いも

我が家の敷物類は全部ビニール製なので
すぐに汚れを拭くことができますが
気づくと裏がカビてる!
なんて事件も起きやすいジメジメシーズンに備えて
徹底的にさっぱりしておきます
下駄箱内のシートもサーッと洗ってスッキリ

シートはニトリ製
そうして最後は
相変わらず安定のジャリジャリ具合
というか最近はさらに拍車がかかって
薄い砂場になっている玄関
小6男子のサッカー頻度が増えて
持ち帰る砂やらゴムチップやら
ものすごい勢いで積もりまくっています
使っていないノズルを玄関専用に♪

玄関専用ノズル活用の必殺技の掃除機がけで
疲れない玄関掃除ですが
大量のジャリジャリなので
まあまあ時間はかかります(^^;)
こうして
普段は見て見ないふりをしている汚れを一掃
完了です(^^)

実は少し前まで
玄関掃除は週1
ベランダと窓掃除は月1
「いつもキレイ」を保つために
掃除の頻度を決めていました
でもやろうとしていた日にできなくて
やらなきゃやらなきゃと
ストレスになっていることの方が多くて
そのわりにちゃんと掃除したとしても
玄関なんて翌日にはもう軽く砂まみれ
それなら梅雨前と年末に2時間くらいでガッツリ掃除
衛生的にも精神衛生的にも
これくらいが最適頻度ではないかという結論に至っている数年です
汚れたら気づいたときに掃除
まあこれが一番だと思うのですが
意外にハードル高いんですよね
半年に一度と決めてあとはもう許す!で
最悪の汚れ具合にもならず
気分も結構いい最近です
梅雨入りしたとはいえ
まだまだ晴れ間もありそうな今年の梅雨
普段こまめに掃除しない箇所の徹底掃除
その後の見ないふりする自分が許せてオススメですよ
+++++++++++
ストーリーズでブログの更新お知らせします♪
▽こちらをClick!

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

+++++++++++
▽Click!アプリでも更新通知を受けとれます

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ!
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。





