
最近挑戦していた塩麹
よくよく見れば3ヶ月は冷蔵保存できるそうなのに
気に入りすぎてあっという間になくなってしまいました(^^;)
塩麹をあっちにもこっちにも使ったからといって
「the塩麹味」にならないので
ついつい基本調味料のように使ってしまいますね〜
今回は醤油麹を作ってみました。
何に使おうか楽しみです♪
さて
前回の最後の塩麹の残り
使ってみたのは肉じゃが!

こんな感じで肉が豚ももであること以外は
一般的な肉じゃがを作りまして。
バターと塩麹を投入!
前回ジャガイモの煮っころがしで
まさかの煮物とバターのハーモニーは試し済みなので
今回は思い切って鍋に投入しました♪
冷蔵庫から出すたびに
なんだっけ?!これ!と思うくらい黄色く固まる肉じゃがでしたが
温め直せばこっくりとした深みのあるお味.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そんな塩麹肉じゃがを始め
今週も楽するために週末まとめて作った料理。
あとは青梗菜のオイル和え。

熱したガーリックオイルと和えただけですが
炒り卵に加えたり塩胡椒してそのままでも
なんでも使える青梗菜にしてくれる簡単下ごしらえ。
それから白和え。

おかひじきとキクラゲ
シンプルだけと歯ごたえが楽しい♪
あとは炒め煮。

ピーマンと舞茸と雑魚
お酒と醤油だけでいい旨味たっぷりの組み合わせ。
それから下処理しただけのササミ。

お酒と塩を加えた熱湯に入れただけ。
今週はお弁当が二回あるから変身させて使います。
週あたまのメインは
簡単な万能タレをスタンバイ。

だし汁でサッと煮たえのきとしめじに
すりおろし生姜と醤油を加えて葛でとろみをつけたもの。
薄味にしておいて塩気のある鮭と合わせて
マイルドにボリュームアップ。
美味しい〜次の日も食べたい!というので
連日の焼き鮭になりました(^^;)
本当は2日目にこのタレと炒めようと思っていた豚バラは冷凍ストックへ。

ケチャップと醤油の下味をつけて冷凍しておきました(^^)
千葉は急激に湿度が上がっている気がする最近です。
またしても
季節の前倒しか・・・
まだ5月なのに(´・ω・`)
不快なムシムシなシーズンが早くもやってきそうですが
体調管理に気をつけて過ごしたいですね!
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
お疲れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
楽するための参考トラコミュ♪

常備菜

オススメ!我が家の常備菜♪

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
簡単レシピと優秀調味料が大好物。

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

初心者でも作れる簡単料理レシピ
コメント
コメント一覧 (4)
醤油麹、私もちょっと前に初めて作ってみたんですが、唐揚げの下味つけたり、ゴマ油と混ぜてドレッシングにしたり、冷奴に載せたりと大活躍してますよ!麹はお肉を柔らかくするからsumikoさんの冷凍ストックと相性バッチリですよね。ゼヒゼヒsumikoさんの活用レシピを教えていただきたいです(*´∀`)
最近はまった人には見えない( *´艸`)
sumikoさんは、はまるとトコトン追求するタイプですね。素敵!
醤油麹もどう変身するのか楽しみ~
肉じゃがにバター!これ知る人ぞ知るなんですか?!
私は教えてもらって目から鱗でしたよ〜
ジャガイモと合う♪そして塩麹がまた素敵な橋渡しで。これ以上の深みなし!の肉じゃがになりました。
醤油麹、まさにさっき冷奴に紫蘇と一緒に乗せたところです。
そう。これはドレッシング的にも使える味ですね。
なるほど唐揚げの下味か〜・・・って唐揚げあんまりやらないけどこれを機会にやってみるか!
また何か唸るアイデアあったら教えてください!!
いえいえ。これ前回も書きましたが、H子師匠の教えを再チャレンジですから!
全然まだまだです(^^;)
でも塩麹って懐深いというか。本当に何にでも合いますね♪
もゆさんは醤油麹も使っているのかな〜
何かアイデアあったら教えてくださいね!