
洗濯機周りbefore
卵アレルギーだったり
喘息になりやすそうだね〜なんてお医者さんに言われたり
赤子の時は超デリケート体質だった我が家の5歳児。
離乳食を始めた時には
途端に口の周りが真っ赤になって
チャルメラのおじさんの青髭状態でした(´・ω・`)
そうなると
肌に優しいもの優しいもの・・・
と洗剤もゆるいものばかり選択するのが親心で。
地球に優しく肌に優しい系の
洗剤やら石鹸やらをズラリと揃えていた我が家でした。
ところが
卵アレルギーはスッキリ改善され
気づけば毎日泥んこでデリケートとは程遠い5歳児になっており( ・Д・)
もういいでしょうと洗濯洗剤は
今年から思い切り汚れ落ちのいい洗剤に変えました。
地球にも赤ちゃんの肌にも優しいもの・・・
サクッと汚れ落ちの良いいものに敗北(^^;)
最近は早速
幼稚園の体操服が白くなってきたように感じます。
というわけで。
これはもう
このメンバーでしばらくいくでしょうと。
今までの粉洗剤用の容器から交換するべく
液体用詰め替えボトルをセリアでゲットしてきました。

いつものように翻訳サイトに助けてもらって
怪しい英文を切り貼り。

ラベルを作って。

この作業 久々です(´∀`*)結構スキ♡
ついでに
今までは毎日使うものではないのでしまっていた
オシャレ着洗いも詰め替えることにして。
3兄弟で並べてみる。

やっぱり四角くて白いって最高です。
でも相変わらず
これじゃどれが洗剤かわからない!とか言う家族がいると思うので(´・ω・`)
自分で洗濯機回すのなんて月1くらいなのに。
テプラもどこかに貼ろうかな・・・と思っていたら。

いざ詰め替えたらナノックスのブルーが透けてる!
一瞬
え!透けちゃうの!とガッカリしましたが
これなら色でわかりやすいかも。

しばらくはこの眺めで落ち着きそうな洗濯機周りです。
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
スッキリしたね!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
え(゚∇゚ ;)yaikoさんトラコミュ作ってたのねー?!

見せる収納・魅せる収納
スッキリしました!

収納・片付け

美しい収納&お片づけレッスン♪

わが家の快適収納

暮らしの見直し

スッキリさせた場所・もの
セリアの詰め替え容器コレいいね♪

100円ショップ L O V E

100円shop*セリア(seria)

100円ショップ*白黒限定*

100均・リメイク術
コメント
コメント一覧 (6)
セリアのボトル透けちゃうんです。
だから普段出しっぱなしにしない洗剤を詰め替えて使っています♬
でもやっぱり詰め替えて使うと好みになって楽しくなりますよね〜★
透けた時は、ガクっとなりましたが(^^;)
サイズ感も形もベストですねコレ。
出しっぱなしにならない洗剤も詰め替えちゃうあたり、突き詰めるcheerさんぽいです!
最初、液体洗剤でいくかまだ決定せずに市販の容器そのままでしばらく試したのですが、詰め替える前のなんとカラフルなこと。やっぱり詰め替えないとソワソワしました(^^)
透けてしまうのですね。
私的には手触りが好きでなくて、買わずに見送ったのですが
この辺り改良されたらいいですね。
昨日、勝手にsumikoさんのことブログで紹介させていただきました。
あの可愛い子株ちゃんのこととか(*'ω'*)
そう!透けるんです(^^;)
まあ我が家的には逆に良しでしたが、真っ白にこだわるならダメですね〜
え?!手触り!考えてもみなかった!この手触りのどこがお気に召さなかったのか・・・もの選びってこだわっちゃいますよね〜
なんと。記事を書いていただいた!早速お邪魔します!!!
私もラベル作るの好きなので、翻訳サイトの正誤不明な英文、多用してます❤
sumikoさんのラベルは、ちゃんとアイコンまで入ってて素敵❗✨
イラストはどこかから引っ張ってくるんですか?それとも手描きなのかな?
私も、アイコン入りのワンランク上のラベル作りにも挑戦してみたいー⤴
セリアのカクカク容器にもピッタリ♪
うちはセブンの丸容器なので、萌えました(人´▽`*)♪
翻訳サイトのイ本当に大丈夫?な英文。
やめられませんよね〜(^^)
あ、イラストは手書きです。
chikoさんのワンランクアップラベル、センス良いに決まってる!見てみたいわ。
ラベルなんて誰も気づかない自己満足なのに、こうしてブログで見てくれると思うとさらに楽しくやれますよね♪
セリアの詰め替え容器シリーズ、気づいたらすごい充実してますね〜
透けちゃうのがズコって感じでしたが(^^;)