
元旦と2日と快晴続きで気持ちがいいですね。
こちら我が家の年賀状
今年バージョンです。
紙モノが大好物の私。
年賀状は
書くのももらうのも取っておくのも大好きです (´▽`)

最近は
業者へ住所録だけを送って
プリントされたものに一筆も書くこともなく
そのまま業者さんから送るシステムなんかもあるらしいですね。
いつまで年賀状作って送ってを楽しめるのかな。
手紙というツールが縁遠くなってきた最近
年賀状くらいは年始の盛り上がり行事で残って欲しいものです(´・ω・`)
とは言っても作成作業は超簡単に済ませてます。
素材集を買ったりしてデザインを探したりまでは無理無理。
使い慣れたソフトが私の場合はillustratorなのですが
Wordでもできるくらいの簡単作業で
写真と文字を入力するだけです。
そしてどんなデザインパターンの時も写真を全部正方形に。

この写真を正方形にするということ。
実は最近のインスタなんかでもそうですが
作品風に切り取った感が強く出るし
ポラロイドのような昔懐かしいキュート感も。
といったように
正方形なだけで
おしゃれな雰囲気に感じるのもあるのですが。
正方形に統一することで
どんな大きさにしてもいくつ使っても
縦に並べても横に並べてもバランスが簡単に決めやすいのです。
そんなこともあって気が付いたら
写真さえ選んでおけば
迷うことなく速攻で完成するようになった年賀状です。

一方
写真を横長や縦長のものを混ぜて使う場合は
写真ひとつひとつの余白や空気感がしっかり出る気がするので
いい写真をバーンと使いたい!なんて時は
より印象的になりそう。
まあその場合は
便利ソフトを持ってない私のような人は
早めに取り掛かってバランス考えたり時間かけなきゃですね。
そんな
一人いろいろ思い巡らせる年賀状デザインですが
果たしてここまで紙モノ愛の深い人は他にいるのか。。。
ちょっと謎のまま書いてみた記事でしたが(^^;)
とりあえず
年賀状の好きな方もそうでもない方も
出し忘れた方へのお返事は
年賀状の郵便料金が上がる8日までにしましょうね〜
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
楽しそうね!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
暮らしのいろいろ楽しみたい♪

初詣・正月・新年

年賀状♪

年末年始の準備&暮らし

暮らしを楽しむ

シンプルで豊かな暮らし

*日々の暮らし手帖

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
コメント
コメント一覧 (4)
明けましておめでとうございます💕
年賀状、素敵ですねー✨
私もたぶんsumikoさんの紙モノ愛には及びませんが、年賀状、作るのはなかなか腰があがらないもの、大好きです(*´ー`*)
なるほど、正方形!
確かになんか、キュートで良いわぁ⤴
ちょっと次の年賀状は、sumikoさん方式、取り入れてみようかな🎶
あ、遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします❤
あけましておめでとうとございます!!
ねーねーねー(≧∀≦)年賀状。楽しいですよね♪
chikoさんも自分で作る派なのですね。
どんな感じに作るのかなー興味あります(*゚▽゚*)
今年も100均に無印に…カクカク白グッズ情報交換よろしくお願いします!
まずはあれ!引き出しの目隠し。あれ私も気になります( ̄∀ ̄)
私も紙もの大好物のイラレH子です。
年賀状つくりは私のライフワークでもあり
1年の思い出つくりというか、アルバムだったりして
これを楽しみにしていてくれる友人も多くって
やっぱり紙だよね!!と思っていた矢先のsumikoさん、
やっぱりあなたらしい、スッキリ&スタイリッシュな年賀状はいいですねえ。
あけましておめでとうございます!
いたいたイラレ女子(*゚▽゚*)
まあわざわざイラレ?な簡素デザインですがこの雰囲気気に入ってます。
たしかにH子さんのブログの雰囲気からして、ブッと吹き出しそうなネタ満載、ヒロシさまがいい味だしてる写真も!みたいな楽しそうな年賀状に違いない♪( ´▽`)
私たち 年賀状シーズンはワクワクしちゃう仲間ですね♪