7baa963e.jpg



台風やら竜巻やらで落ち着かなかった先週末ですが
いつも通りまとめて作った楽するための料理です。




こちらの中華サラダ
黒いヒラヒラが怪しげに入っていますが。。。

これ
"あらめ"です。

昆布の仲間の海藻だそうですが
そういえば細くカットされたのは見たことあるかも??
そんな程度の関東人はあまり身近な食べ物ではなく。

今回の隠岐あらめのようなザクザクのタイプは
全くの初めて。

島根のアンテナショップで見つけました。




なんでもカリウムとカルシウムと鉄分が多いとのこと。

我が家の謎の大食い貧血ボーイにも
是非食べさせたい この”あらめ”。

柔らかくて食べやすいし価格もお手頃
使い方や調理法はひじきに似ていて簡単。

これから我が家の食卓レギュラーメンバーになりそうです。



6f430efb.jpg



そして先週の残りの加賀れんこん。

ベーコンと一緒にオリーブオイルで炒めて
ハーブソルトと青のりで和えました。

少しだけ厚みを出してあげると
ポクポクになる加賀れんこん。

洋風惣菜にしてもイケます。




4abb5d99.jpg




先週の残りといえば
セロリの葉っぱは炒め煮に。

仕上げにゆず粉で上品なご飯のお供になりました。



d5bcb0fd.jpg



そして安定の我が家の最多出場惣菜。

小松菜と人参と油揚げと大豆の炒め煮。

黒すりごまをこれでもかとドバドバ入れるのが成功の秘訣。




鶏ハムも仕込んで。。。



ada33956.jpg


我が家の鶏ハムは超絶簡単に砂糖と塩のみ。

でもその塩がこれなので。



◻️海の精 ハーブソルト




塩抜きしても満遍なくハーブが表面に残って
簡単にハーブ鶏ハムができます。




夕飯の週頭のメインはといえば。



b97c6cd5.jpg



茅野乃舎の出汁を効かせたつゆにつ漬けた鯖の南蛮漬け。



286ac51a.jpg



食べる直前に擦った大根おろしを加えて
みぞれ和えです。



そして冷凍ストックの補充は。

先日
黄色になり始めて慌てて冷凍ストックしたすだちをここでも使い。



3f90793c.jpg



しぼり汁と輪切りと塩で下味つけた鶏胸肉です。




さて今週に入って
ようやく気持ちのいい秋晴れが続いている千葉です。

今週末もお出かけ目白押しなので
どうか気持ちの良い天気になればいいな〜




・・・・・

ランキングにも参加しています。

お疲れ〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram




・・・・・