今日も日差しが厳しかったーー(*´Д`*)
ここのところ晴れていなくても蒸し蒸しと暑かったり。
気がついたら真夏のような格好の自分に
本当の真夏になったらどんな格好すれば良いのかしら。。。
ちょっと怖い最近です( ̄∀ ̄)
私が怖いというより周りが怖いってね・汗
そんななか
我が家の4歳児も制服の衣替えはまだですがすっかり半袖で登園。
私服も半袖Tシャツ。
でかい母から生まれたのになぜか平均身長より10cmマイナス
あんだけ食べてんのはどちらへ?!な
我が家の4歳児ですが。
それでも今年は
とうとうサイズアウト続出でTシャツを買い足しました。
部屋着兼パジャマに引き続き
プチプラではないのですが肌触りが優しい無印にしました。
無印の子供服は良品週間以外でもたまに
2枚でお得な価格の時があるので
そんな時をねらって早めに買っておきました。
でも無印の子供服
シンプルすぎるんですよね。。。
そして人気すぎてかぶる(⌒-⌒; )
というわけで
毎度恒例の母の趣味
ひと手間のアクセントを今回もと思ったですが。
もうじき5歳。
母の願望たっぷりの可愛いアップリケもそろそろ似合わないお年頃。。。
↓ちなみにこの当時のデカTシャツ。今年で最後のようですがまだ着れてます。
今回は
ボタンなどを使ってシンプルにアクセントをつけてみることにしました。
ハギレとナチュラルなボタンでアクセント。
こちらは
カバンの持ち手テープを使って袖口にアクセントをつけて。。。
トリコロールのボタン♪
襟元に水玉ボタンバージョン。
そういえば長袖も記事にしそびれてましたが
無印+ちょこっとアクセントでしのぎました。
スタッズは簡単に刺して叩けばいいだけなのに
メリハリ効いてかわいい♪
でもこういうの
予期しない転び方する子供服には
危なくないように厳重に裏処理が必要です(^^;)
こちらも簡単。
ただ一直線にひたすら縫い付けたテープ。
でもこれ
あるとないとじゃずいぶん違う無地T。
羽織りもの着ないでこの無地一色は
なかなか難しいです。
いつものことですが
リアクションは特になしの4歳児ですが( ˙-˙ )
いいんです。
趣味ですから。
・・・・・
・・・・・
今は100均にも手芸グッズがたくさんありますね〜
コメント
コメント一覧 (10)
こんな風にオリジナルになるんですね。
どれも、とっても可愛いです(*'ω'*)
男の子だからリアクション無いけど
これ女の子だったら感動でしょうね。
どこまで完璧主婦なんですかー( ゚Д゚)
お料理に片付けにインテリア!ついでにブログの文章力!
その上、こんなかわいいハンドメイドまで・・・
もーズルイ!笑
ほんと、上の方のコメントでもありますが、
男の子だからリアクションないんでしょうね~^^;
これが女の子だったら、お友達みんなに自慢すること間違いなし。
無印の洋服がオリジナルになって、とってもおしゃれです♪
それと、前回の記事にコメントしそびれてしまいましたが、
掲載おめでとうございます(≧▽≦)
一年も続くことがすごい!
これからもsumikoさんのまとめて料理、楽しみにしています♡
以前のポストからずっと思っていましたが、かわいいよ!sumikoさん!!
そのひと手間、やり始めたら楽しくなっていろいろやっちゃいそうな私ですが、いかんせんめんどくさくて、ミシンを引っ張り出すのに一苦労。いや、引っ張り出せません……。
どーやってそのモチベーションを維持しているのか、まずはそこんところをお伺いしたい!!
ボーダーや無地に、ちょっとアクセント!!
ツボすぎなんですけどーーー(*≧艸≦)
今年はお裁縫したいと年初に決めたのに、気づけば5月も終わりそう…( ;∀;)
息子ちゃん、10cm小さいんですね♡うちは大きいので…。
でも、同じ120です(*ꆤ.̫ꆤ*)
男の子って、出された服をそのまま着てくれるからいいですよ(*´艸`)
女の子は、自分が気に入らないと、全く着てくれませんから!!よくおばあちゃんが買ってきてくれたりするんですが、全く着ないので困ります( ;∀;)
ありがとうございます〜(*´꒳`*)
なるほど、女の子なら確かに喜んでくれそう♪
そうなると歯止めがきかなくなりそうな私なんで(~_~;)これくらいがちょうど良いのかしら…
お料理に片付けにインテリアに…確かに頑張ってることしか書いてないしね♪(´ε` )ムフフ
と思いきや文章力?!いつもまとめられなくて大変なんですが( ;´Д`)
そして実は一番なんの目的もないただ好きなものがハンドメイドだったりします♪
でも習ったりしたことないからチマチマと中途半端ですけどね〜
やっぱり!女の子いいなぁ。
男子は着るものとか目に入ってないですよね〜
シャツははみ出てるし、なんか無理矢理に着せられてる感がいつも漂って。。。スイミングで水着着る前に裸になって踊ってるときが一番最高みたいねε-(´∀`; )
そして常備菜作り!一年でペースだけはしっかり馴染みました〜
あとは腕ねᕦ(ò_óˇ)ᕤnaoさんの料理記事、これからも参考にさせてもらいますー♪
トリコロールとか、やってみたいなぁ(*'▽')
男の子の服って、Tシャツに半ズボンかトレーナーにズボン・・・とかワンパターンですよね~、売り場も女の子より狭いし!
私はデザインが凝ってるものを買いがちなんですがリメイクすればこんなに可愛くなるんですね^^
でも私、裁縫がすごくすごーーーーく苦手なんだけど、これなら真似できそう・・・かな?
できなかったらお義母さんに頼もう・・・(笑)
それと掲載おめでとうございます!!
早速雑誌チェックしないと!!
わかるわかる!想像つきますよayさんが黙々とハンドメイドしちゃう姿!
確かにミシンのスタンバイがね〜
これほんと子供がいじくらず、じゃまにならない出しっ放しスタイルができたらもっと楽しめますよねε-(´∀`; )
でも私はこういうチクチクものは目的なくただただ楽しみなんで。本格的なものに手を出さないのが秘訣かも?(笑)
えー!私は今年最初にやりたいのがバッグインバッグだったから(T ^ T)
ミシンだすたびにtomokoさんの可愛いポーチの残像がチラチラするんですけどー!
そう、うちの子ようやく100センチぴったりまで伸びました(´∀`; )
でも何てったってまだスイカみたいな腹してて。幼稚園生でそんな子いないのに(笑)
最近は無印なら110がすでにジャストだけど長袖は袖長い(~_~;)ってパターンです。
あー女の子は洋服選ぶっていいますよね〜
うちの子、パジャマでどうして外に出ちゃダメないのかイラついてるレベルです(;´Д`A
ありがとう〜o(*゚▽゚*)o♡
トリコロールのボタン夏っぽくて可愛いですよね♪
私も派手派手しい柄の子供服も大好きです。
もっと小さい時はそんなのばかりでした。
子供って面積小さいから、柄がめいいっぱいカラフルでもうるさくなく感じます♪
そーだ!お義母さんという強い味方がいらっしゃるんだー|( ̄3 ̄)|
これは丸投げでたくさんできちゃいますね(笑)
あー!ほの榎さん!ウーマンエキサイトはウェブです!文中に添付してる記事がリンクになってます♪ありがとうございます(*´꒳`*)