
昨年の夏に買ったサングラス。
紫外線カット100%と99%の差は雲泥なんだとか。。。

これ今年になって久々にかけたら
小走りするだけで老眼鏡をかけたおばあさんのようにずり落ちる!
なんとーーーヽ( ̄д ̄;)ノ
またもや鼻が低くなったのか???
ところがさらに自転車の鍵をかけようかな…なんて
ちょっと下を向いただけでもスコーンと落っこちる。
間違っても小顔にはなってないので
これはサングラスがおかしいぞと
近所の眼鏡屋さんに持って行ったところ・・・
アームの部分が外側に曲がっていました( ̄▽ ̄;)
なんでも車の熱がこもる場所に放置したりすると
自然と曲がってしまうことがあるらしいですね。
とっても親切に解説のうえ
再度 熱を当てて直してくれました。
なんと!無料で♡
ここで買ったものじゃないのに。。。
メガネ屋さんに縁がないので
これが普通なのか知らない私は
もういつか必要になったらメガネはZoffで買うと決めました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
さらにオススメしてもらった
パッドの部分にシール(400円だったかな?)を
つけると低い鼻でもバッチリ止まるようになったし。
鼻が低くてサングラスのずり落ちが不快で困ってる方
パッドの形状によっては貼れない場合もあるのですが
シール!いいですよ!
あ。。。メガネを愛用の方は今さら何言ってんのよ?な話ね(^^;)
いやあ
鼻の低くない世の中の普通の人は
こんなに快適なんですね〜ε-(´∀`; )
そんな
普段は裸眼だしサングラスも旅行先だけの私でも
今年の紫外線は強烈で。。。
サングラスに日傘で
いかにもおばさん!なスタイルになっている5月です。
↑この日傘は買って大正解!
今まで手頃な日傘ばかり使ってましたがさすだけで涼しい!
しかも最近は午前中にちょっと遠出する日が多く
30分くらい自転車漕ぎながら
ジリジリとマズイ感覚を頬に感じる日々。
自転車は日傘もさせないし
いよいよあれデビューしようかしら。。。(*´Д`*)

とっても風が強いことでも有名な街なので
引っ越してきた当初
みーんなこれをかぶっていてびっくりしたものですが。
も・・・もう少しソフトなのないかなぁ。

あった。
というわけで
またもやマラソン前に
間に合わないもののお買い物でした(ㆀ˘・з・˘)
消耗品ばかりでなく
あーもう間に合わない!ってもの続出です。。。
それから紫外線対策といえば
サイズアウトした4歳児用のラッシュガードもリサーチ中。

肌が弱いので
しっかり日焼け防止してくれるもの希望。
これはマラソンがはじまったら買います。
というわけで。
マラソン前に
サングラスのカスタマイズと新規導入のサンバイザーと
昨年の日傘とずらーりそろって。
紫外線対策終了です!
と慌てたわりに今週は天気が今ひとつのようで。。。
・・・で。
いつなんですの〜
買いまわりーーー!!
・・・・・
リストアップ完了してますか〜
いつだって本音はコレ。
コメント
コメント一覧 (12)
公式発表はまだなので、もしかしたら違うのかもしれませんが……。
ところで、サンバイザー!!
面白いですね。地域差なのかな?
私の住む地方では、サンバイザーは皆無、サーフハット?サファリハット?か、つば広めの麦わら帽子的なのを被ってる方が大多数です。
あと夏は、ママもビーサン率高めです(笑)
楽天マラソン、今回は、待ちきれず購入!って人、多いでしょうね。
わが家も、あれこれ足りなくなってて困る~~~!!
週末になった瞬間に即ポチです!!
私は最近眼鏡が必需品になってきて、度が合わなくなってきたので眼鏡屋さん、行ってこようと思っていますが、最近は良心的なお店があるんですね~◎
そうそう。マラソンの情報はayさんの記事を信じて発表を待ってます〜
しかしマラソンの力、すごいですね。
もう完全にペースにのまれてるようです。ないと困る。
サンバイザー。この戦隊モノ見たいのは最近はだいぶ少なくなったのですが、10年前はものすごかったです。多分、風が強いんですよね〜
そういえば若いママは最近あんまり帽子かぶってないや。
ツバ広とか中折れ麦わらとか、素敵なおしゃれ帽子で自転車乗ったら即飛びますから(爆)
って!ビーサン〜♪なんかかっこいい街ですわ〜
そうなの?そうなの?信じますよ〜20日スタート説!
あ!そうだyasukaさんはメガネ女子でしたね♡
今まではメガネの知識が全くなくて。こんなずり落ちるの毎日かけるの無理!と思ってましたが、目が悪くなってもこのシールがあれば安心です〜♪
いいメガネ屋さんでした〜
お昼休みに、ひとつ前の記事にコメントしよう~ と思ったら、もう次の記事になっちゃった
sumikoさんさすが…
ちょっとは見習わなくっちゃ(*´ο`*)=3
マラソン、今回は長かったですよねー。
週末が待ち遠しいです。
そうそう。胃腸炎、案外流行ってますよね。
私の両親も連休にかかってましたし。義母も先日。近所の小学生も先週。
インフルBもまだかかる人がいるみたいだし、油断出来ないですよねー。
子供さんの言い間違え可愛い(*´ω`*)
とうもころしはトトロの中でめいちゃんも似たような事言ってたので、私もたまにあえて子供に言ったりします(笑)
byこと
コメントありがとうございます〜〜!
いやあ、今朝の記事は予約投稿です(^^;)
文章が長くなりすぎて2つに分けて書くとか3つになるとか。。。どんだけ長文好きなんだ(笑)
代わりに短い文章で気軽に〜なインスタが苦手で。
ことさんのようにコンスタントな投稿からすっかり脱落です。。。
へ〜(*゚▽゚*)トトロのメイちゃんがトウモコロシ!久しぶりにまた見てみようかな〜♪
意外とトウモロコシは子供にはハードル高いのかなあ。
昨日も野菜の苗を買いに行ったらトウモコロシ植えたい!とまだ言ってました(^^;)
そして胃腸炎、やっぱり流行ってるのですか!
わぁ〜ことさんの周辺もすごいですね(>_<)
お仕事も休めないし、ことさんはくれぐれもお気をつけてくださいね!!
シールの存在知らなかった~。
メガネスーパーの人、教えてくれなかったよ~(´・ω・`)
って、これZoffだけの限定品でしょうか。
とにかく、よいこと教えていただきました。
私もしょっちゅうメガネがズリ落ちて、コンタクトしてる時ですらメガネの位置を直そうと手が勝手に動いちゃうほどです。
私のメガネはZoffなんですが、メガネの調節に行っても聞いたことなかったな。
このシールって、洗えるんでしょうか?ファンデがついちゃったりしますよね?でも欲しいな〜。
紫外線対策、ほんと、そろそろ本気で考えないといけない時期ですよね!
一年前まで、数年間車を手放している時期があったのですが、
その時はひたすらどこまでも自転車移動だったので
夏はまっくろけっけでしたー
私も何度もクリアタイプのバイザーを買おうか悩みました。笑
でも当時住んでいたのは世田谷のど真ん中!(社宅ですけど)
おしゃれなブランドサングラスをしているママ達の間で
そのバイザーを付ける勇気はなく・・・
かと言って、丁寧に日焼け止めを塗るタイプでもなかったので、
夏休みに誰かに会うと、「焼けたね~!どこか海とか行ってきたの??」
と聞かれるのですが、どこも行っていないという・・・笑
話は変わりますが、
リンクされているsumikoさんの過去記事にうつっている
玄関の鏡!
あれすっごくいい~~~!
鏡なのにちょっとした飾れるスペースもあって・・・
楽天で似たようなもの探してみたけど、見つかりませんでした~
玄関に鏡(+小物置き)があると、出掛ける前の数分が無駄にならない気がする!
そうでしたね〜もゆさんもメガネ女子♪
でも知らないのですか?
じゃあ、ふらっと行ったらこんなの付けてもらえて私とってもラッキー!
ご丁寧に付けてくれたので不明ですが。。。てことはZoffのオリジナル商品だったのかなあ?
それうけますね!でもわかる。
クセになるくらい頻繁に手が動きますよね〜(^^;)
質感はゴムっぽいのでお手入れしても大丈夫かと思いますが、店員さんは、そのうち剥がれてくるので、そうしたらまた新しく付け替えるものですって言ってました〜
お手頃なんで助かりますよね!
真っ黒かー(*≧∀≦*)
ほんと気をつけないとねー
私はヒリヒリで真っ赤になるからキツイ!
そしてシミの恐怖のお年頃だから大変よ〜
naoさん、世田谷にもいらした(*゚∀゚*)
なんだか素敵な場所ばかり〜
でも世田谷なら木陰とかも素敵に配置されてそう♪
うちは埋め立て地で(;´Д`A照り返しも半端ないです。。。
玄関の鏡。これは通りかかった雑貨屋さんでたまたま見つけたんです。
でもうちの子がアレなもんで(~_~;)
一目惚れで買ったあとも、危ないかな〜としばらくしまいこんでました。だから実際はかなり前のものなんですよねー
でも北欧のインテリアショップのものなんで可愛いですよね(´∀`*)
そう、ちょっとした棚がなかなかアクセントで良いです〜