
最近セリアのフェイクグリーンで
おしゃれにデイズプレイグッズをつくっている記事を立て続けに拝見しまして。
へ〜
最近は100均のフェイクも品質がいいのね〜
そういえば
トイレにおしゃれなフェイクを飾りたかったのよね〜
といざセリアへ向ったのですが。
え?これで!?
とフェイクの質が急に向上したのではなく
作った方のセンスだということに気がつき
セリアのフェイクコーナーにひとり立ち尽くす( ̄▽ ̄)
とはいえ我が家のトイレ
ドアにつけたサインはとっても男前で気に入っているのに
トイレの中が本当にいまひとつなんです。
↓トイレにサインを最近つけました。
トイレの中。
なんというか・・・エレガント?女性的?
ちょっとここだけ異質な空間に仕上がっております。
この際もう少し
キリッとディスプレイし直そうと思い立ち。
ちょこっといじりました。
壁面はスッキリめで。
カウンターに載せているのは
H&Mのガラスの容器とスレート。
セリアのフェイクでグリーンコーディネートはあきらめて
そのガラスの中にシーズンディスプレイすることにしました。
とはいっても
カボチャは持っていたのですが
その他はやっぱりセリア産なんですけどね♪(´ε` )
そしてすぐにクリスマスにチェンジなんですけどね(´ε`; )
でもまあリビングが細々していて
シーズンディスプレイが映えないので。
トイレのこのスペース
我が家のシーズンディスプレイコーナーに決定しようと思います♪
ちなみに子どもたちがいじることもありそうだし
透明のシール状のジェルで固定して
地震対策も念のため。
そういえば今まで唯一
季節のディスプレイをするダイニングのスペース。
ここにもちょこっとカボチャ飾ってたんですが。
↓この時の記事です
その後
このとき1つだけあったオシャレな変形かぼちゃは早々にカビてしまい。
書斎のブックエンドに使っていたカボチャを思い出して加えてみたり。
最終的にどんなだったのか
数日前の再現してみますと・・・
昭和か!( ̄▽ ̄)
あ〜きの夕日〜に照る山もみじ〜♬
いやいや
ハロウィン!カタカナのイベントですよー
というわけで実は暇な時に
ちょこっと手を加えてみたのですが
上の写真ではひっくり返してます。
実際今はどんなかというと。
盗作か!( ̄▽ ̄)
我が家の4歳児には
これ・・・カワイくもカッコヨクもないねー
と言われ(T . T)
だってアートだもん・・・
とりあえずもうじきハロウィンも終わりだし
封印するかと思ってたのですが。
素敵な直島旅行をされたstellaさんにささげます・・・
瀬戸内海・・・大好きです。
・・・・・
・・・・・
コメント
コメント一覧 (6)
思わず笑ってしまいましたー。
うんうん、とってもタイムリーでした。
そしてリンクを貼って捧げて下さって有難う♡
とてもとっても嬉しいです♪
それにしても息子クン、キビシイお言葉。そっか、、、草間彌生柄はお気に召しませんでしたかー。(笑)
そのうちまた瀬戸内海旅してね、その時の息子クンのコメントも楽しみにしてるわ。
私も瀬戸内海大好きです♡
わーい!リンクのお許しコメントする前に!
感激〜ありがとうございます(T ^ T)
4歳児はさすがいち早くみつけてグサリと一言。
夫は今夜も全く気付かず今寝た!(◎_◎;)
stellaさんにスルーされたら立ち直れない気弱なアーティストでしたが、笑ってもらえて復活しました(笑)
とりあえず早く本物みたいです〜
まさかの草間さん、しかも4歳児の反応に笑いました。あはは。
トイレにシーズンディスプレイ、いいですね。
私、「飾る」が苦手なもので、壁にちょろっと何かする程度で、ディスプレイって全然できないのですが、トイレぐらいの小さな空間なら、なんとかなりそうな?
いやいや、小さすぎて飾るとこないわ!という気もしますが……(笑)
そして!
フェイクのこと!!
私もやってみようかな?と思って、100均のフェイクグリーンを見に行き、茫然と立ち尽くす…という、全く同じことをしました!!
ほんと、みなさん、一体どうやったらあんなにかっこよくなるの?
実物はどー見てもフェイク丸出しな感じで、私がどう飾っても安っぽくなること間違いなしだと諦めました……。
sumikoさんも同じだとは!みんなすごいよねー。
小さな草間彌生展
ここでやってたのね!
そしてかぼちゃの全面でないところがやっぱりにくいわ!
昭和、ハロウィンなんて聞いたことなかったものね
楽しみかたがわからなくて困ってます。
ほほが、ハロウィンにならないかな〜
って言ってるのに、別に何もしないでしょ。
と冷たく言い放つわたしに最近引いてきました
これは四十の手習いでがんばるかな…
まだこれから毎年あるわけだし(⌒-⌒; )
セリア、うちの近くのは小さくてね
sumikoさんのところで紹介させると必ずチェックしに
行くんだけど、ないものもあるのよー
はい・・・うちの子アートに無縁なお方でして(^^;)
そう!ディスプレイって難しいですよね〜
仕事だと思えば俄然集中して頭使うんですが。
ウチの中にディスプレイって・・・なくてもいいんちゃう?って(笑)
しかもなんか来た人に、わーこれ自分でやったの??とか聞かれる気恥ずかしさも未だ慣れず。
今のところ、子どもがいるからがんばってそっち方面もやってみるか!とやってるつもりになってますが、実のところ4歳男子の反応もさしてないのが現実でして。
ブログにアップして喜んでる完全に自己満足になっております・・・
わはは〜ayさんもフェイクの前で呆然と。やりましたか!
私もフェイク見つめて散々妄想して結局買わない怪しい人やりました♪
だいたい私は生花を生けるのもそのまま刺すだけなのに、フェイクは無謀でした〜(^^;)
わかってくれます〜
全面やらないのがデザインです♪
実は目が思いのほか疲れたというウワサ(笑)
そうなのそうなの。
私なんてここにきてようやく小さい子が突然やってきたもんだから、ハロウィンも突然やってきましたよ。
大人だけの生活だとハロウィンって、あー渋谷で仮想して大騒ぎ?みたいなこれまた別世界の話でした。
いつのまにこんなに小さなかぼちゃが街で売られていたんでしょうか???
セリアね。うちもそんなに小さくはないんだけど、やっぱり話題の商品がなかったり。
特にハロウィン関係は品薄で話題の物は一切見なかったなあ(T . T)
セリアに裏切られると無償にガックリしますよね〜。
オヌシまで手に入らないのか!って。