5fc12661.jpg



昨日ちらりと記事にした県内散策のおかげで
いつもの休日まとめて料理は本日決行でした。

ちなみに昨日は勝浦朝一でゲットした
お得すぎて輝いて見える金目鯛。



14cee24f.jpg

なんでも今度の日曜は鴨川は食フェスタ開催で金目料理も楽しめるそうです。
ストウブのオーバル31久々に出しました〜


とはいえ
こういうテラテラの煮付けが大好物なのは夫。

私は青魚のほうが好きです。

我が家の4歳児も
頭のついてる秋刀魚(塩焼き)のほうが美味しいねー黒いドロっとしたの(内臓)が食べたいねー!
だそうです( ̄▽ ̄)

さてはおぬしもイケるくちだな…





というわけで
総菜もメインもスッカラカンの本日のまとめ料理。

平日は家事に心を占められたくないので。

サクサク作れる献立をぬかりなく計画していました。



9f192ad1.jpg



大根とキュウリとスプラウトとツナのマリネ。

マヨネーズも加えてます。

しかしまあ宅配で届いた大根…新種かと思うくらい小さかったなー(>_<)
最近はスーパーの根菜も小さいですね。

野菜不足の回復を願ってます…。



e590affd.jpg



おかひじきとキュウリとワカメの白和え。

ひとつのボウルで合えるだけ料理・・・まだ続きます♪(´ε` )



94c45c95.jpg



カットした椎茸と舞茸としめじと
油揚げを煮詰めた甘辛煮。

宅配が届いた段階でキノコ類は
料理にあった大きさにカットしたりほぐしたりして冷凍しておきます。

なもんでこちらは
鍋に調味料と材料一気にいれて煮詰めるだけの
ほぼ瞬間完了レシピ。

常備菜レシピをそろそろ新規開拓したいなと
先日購入した本の味付けです。







おかげで
ついつい具沢山になっちゃう副菜が多い私なのですが
シンプルなレシピも増えそう。



それから雑魚と小松菜のお浸し。



7664aaaa.jpg



これも宅配到着時に固めにゆでた小松菜を冷凍してあったので。

葛で少しトロミをつけた出汁醤油だけ作りました。




メインは玉ねぎの肉詰めポトフ。



4cd04cda.jpg



玉ねぎの中身の鶏ひき肉に合わせた
玉ねぎとにんにくのみじん切りだけバターで軽くいためて風味をだしてます。

この作業だけちょっと手間ですが
基本あとはストウブに一気に投入。

やっぱり今回も加賀れんこんがポクポクで最高でした〜♪





以上
いつにもまして早業で完了の今週のまとめて料理でした♪





冷凍ストックの追加は鰯の生姜醤油漬け。



e69a1876.jpg



ネギか何かと一緒に蒸し焼きにします。




さて野菜室。

人参と大根の残りか残留ですが
今週もサクッとアルコールで拭き掃除完了!

このところの高温高湿度の夏が気になって
先日までは劣化を抑えるために三合づつ密封して
野菜室に収納していた胚芽米。

そろそろ涼しくなったので
こちらとチェンジです。



d3211004.jpg



国産レモンのシーズン到来!

とりあえず4キロ購入したので
野菜室へ久々の登場。

あ。すだちもまた追加していて(^^;)
野菜室がなんだか緑みどりしてますが。

今年はスムージーだけではなく
このレモンを使って挑戦したいことがもうひとつあるんです。

明日できるかなー





・・・・・

ランキングにも参加しています。

お疲れ〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 






・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram




・・・・・


常備菜っぽくもっと細やかにたくさん仕込めるのが目標。




週に一度の冷蔵庫リセット♪