b88c89c6.jpg



長いことネチネチと執拗に改善に取り組んでいた冷蔵庫。

まずは一番の問題発生率高しの冷凍庫を大幅改善したのが始まりでした。



↓冷凍庫の改善・・・というかもはや改造?したときの記事




それまで化石発見が多発していた
冷凍庫はすっかり改善されて
今現在も人生初の快適な状態をキープしています!



bc1d0db6.jpg



そうそう。

にんにくと生姜の保存は冷凍から
酢につけて保存に変更確定したので。



5dad2383.jpg



今はもうひとつタッパーを増やして雑魚と
とろけるチーズと粉チーズ
適量をラップでまとめて冷凍しています。

以前よりは増えたとはいえ
苦手な洋食頻度はやっぱり少なくて(^^;)

チーズは冷蔵庫で気づいたらカビてた経験ありです。。。



↓ちなみに酢で保存することにしたにんにくと生姜についてはこちらの記事で語っています。




そうして最近始めた週末のまとめ料理で
週一アルコール拭き掃除が可能な
すっきりした野菜室が保てるようになり。



86f9239a.jpg



冷蔵室も先日フォーメーション替えして。



↓過去記事





中途半端だったドアポケットもキチッと仕上げましたー!



de6c374d.jpg



あーすっきりしたーーー
と言いたいとこですが。

あそこはなんなの?
と最後に残った真ん中のポケット部分。



0a97ff85.jpg



このドアポケット・・・本来なにに使うんでしょか?

この冷蔵庫は
結婚前の同棲時代からのものなのでかなり古くて詳細不明(^^:)

開けてみると。



04f346ae.jpg



こんなんなってますーΣ(゚д゚lll)

とりあえず捨てないこと!が信条の我が夫
食品も同じく溜め込みます。

一口飲んだペットボトル
もう寒いのにアイス用のコーヒー豆もいっぱいある。

いただき物の羊羹は嫌いなくせにいつまでとっておくのでしょうか
高級な黒にんにく・・・これいつのものかしら。

そんな夫の物が私の料理のプチストレスにならないよう
この引出しに集合してもらってます。





それから隣の製氷スペース
本来は自動製氷器から出来上がった氷がここで保管されるのですが。

うちの製氷機能はずいぶん前に故障したまま。




↓夏の間はこのスペースこんなふうに活用してました。





冬の間は発熱に備えて
アイスノンの収納スペースにしようと先日戻しました。



404e0a64.jpg

炭酸水に入れるすだちの冷凍もまだハマってます♪

というわけで
またライフサイクルで使い方も変化する可能性大ですが
しばらくこの状態でひと段落とします。





ところで。

さきほどのアイスノンスペースにちらりと写ったこれ。



68cb5d93.jpg




バラバラと収まり悪い保冷剤
セリアのアクリルトレイにピッタリでした。

これ
ドアポケットのiwakiの詰め替えボトルがぴったりな3連トレイと同シリーズ。

2連のタイプです。



88a56b8e.jpg




先日3連トレイをひとつ買い足しに行ったら
他にもいろんなバージョンがあってびっくり。

ちなみに
4マスのものは子どものケアグッズ収納の仕切りに使ってます。



↓過去記事




綿棒とか納まりいいんですよね〜



8c513994.jpg



今回もこれをもうひとつ買い足し。

入れた物とは。。。



d0e9ed7e.jpg



やっぱりーーー
我が家の常備菜であるプチ納豆にピッタリo(*゚▽゚*)o

4個セットを2セットは常備したいこのプチ納豆
ちょっとしたことで崩れてたんですが
これでシャキッと納まって在庫も見やすい♪





そんな
いろんなものがピタリとはまる
このアクリルトレイシリーズ。

ステキブロガーtomokoさんは
なんとiwakiのボトルを収めたら。

ついでにラップケースの縦収納にピッタリだった!と発見〜!!



↓モデルルームみたいー!なのに収納のなかまでこんなスッキリなんてどうなってるのー!?なtomokoさんの記事




ラップケースを縦に収めてる方はこれで問題解決!必見ですよー。

うちのラップケースも試したらぴったりだった!
けど縦にものが収納できるスペースがない古いスタイルのキッチンなんで(~_~;)残念…




他にも
なんだかいろんな物がピタリと動かない収納ができそう。

そしてこのトレイ自体を立てて置けば
ひとつひとつに引出しとして入れられるボックスのパーツもあるんです。

おお!こんな使い方も!
と思っていたら・・・

なんと我らが収納&インテリア部の部長ayさんに至っては
斜めにしちゃってますよ!

手づくりのベースを使われてるのですが
おしゃれで機能的なメイクグッズ収納として早変わり〜


↓いつもワクワクしちゃうayさんの記事です♪



ayさんは商品名は改めて明記されてはいませんが
似たような商品だったとしても斜めにしてしまう発想それが驚き!






収納グッズに目の肥えたブロガーさんも
目を付けるセリアのアクリルトレイ。

他にもいろんな活用方法がありそうで
まだまだ気になっています♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。

冷蔵庫がすっきりしたら・・・
あとは料理の腕だよね〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram





・・・・・