1ea3fbc7.jpg



先週は
土曜日そして日曜日と悪天候がかさなり
我が家の4歳児の運動会が延期のさらに延期( ̄▽ ̄)

残念ながら平日
しかも各学年ごとに開催という
実に地味な運動会となりました。

それでも本人たちは生まれて初めての運動会
残念とかもよくわからないのでみんな笑顔!

みんなかわいいーーー!





そして
この記念すべき幼稚園初めての運動会のパンフレット。



f1c0e3ac.jpg



うちの子の絵がクラスで選ばれて掲載された!(・□・;)ナンデ!?



しかもタイトルは「ニンジャ」になってますが
先日の母の似顔絵と瓜二つ・・・(⌒-⌒; )






えっと・・・
何度かここでもつぶやいてますが。

実は我が家の4歳児・・・絵が苦手!

そしてお絵書き楽しくしているまわりの子に比べて
全く絵も描きたがらない現状です。





いつぞやのこと。

幼稚園の掲示に全員一枚づつ
好きな色を塗った画用紙が展示されていたのですが。

画面いっぱいに塗りたくった生き生きした作品いっぱいの中。

やる気なしでチョチョっと描いて園庭へgo〜しました!
があきらかにわかるうちの子のテキトーな一枚(~_~;)

「赤と青と緑」
タイトルもやる気なーしヽ(;▽;)ノ

しかも・・・
いくら見ても・・・緑がない!
掲示板の前でしばし立ち尽くす母でした。

絵心がないっていうか…頭が弱いのか???





とまあ
そんな状況でして。

こんなふうに載せてくれたのは
絵を描きたがらないうちの子への先生の応援?

本来なら上手な子の絵を載せる場なのに
そういう使い方もあるのか!と。

こんな小さなイラストですが
ものすごく深いあたたかい気持ちになって
勝手な想像で勝手に感動しました。。。

なにはともあれ
このパンフはアルバムにはさんで残す思い出の品になりました。




というわけで
こじんまりの運動会でしたが。

逆に
運動会役員なので写真撮れないな〜とあきらめていたのが
この事情で撮れるようになり。

じっくり鑑賞できて逆に良かったかも(*^_^*)



a438d8cd.jpg



給食を常に完食するのでプチ有名人のうちの子。

やっぱり食べる子は違うよね〜と
残念ながらすべて食欲のおかげになってしまう性ですが。。。



02a3d408.jpg



とにかく楽しそうでした(^^)





そうしてプチイベントに様変わりした一大イベントが終了して。

帰宅してから
やりたかったのは冷蔵庫のフォーメーション替え。

たいした食品は常備していないので
いろいろストレスありながらも
まあこんなもんかと思っていたのですが
最近猛烈に改善したくなり。

だが。。。閃かず。。。

まずはひとまず軽いストレスを改善しました。



93c64e98.jpg



粉もの調味料は
オイオイそれは常温ではないかい?というものまで
動線がいいので冷蔵庫に収納しています。

見た目もスッキリです♪

が!

実は中のスプーンがグチャグチャなんです〜( ;´Д`)

深い意味のない小さじに大さじに
よくわからないスプーンにスコップ?みたいなものも
もちろん入ってないもある。。。

調理中に
あー!適切なスプーンいれなきゃーと毎度思うのですが
毎度忙しいときなので忘れる・・・と放置状態でした。

そんな最近。

すっかりその人柄に惚れてしまい
今は黙々と過去記事を読ませていただいてる
ステキブロガーtomokoさん

前回の換気扇のフィルター替えを思い立ったのも
tomokoさんのフィルターセットの記事を読んだから(^^;)アハ




59bf1028.jpg



これいろんなサイズが1式になっていて充実♪



6d560ef6.jpg



まな板の臭い取りとか
あさりの砂抜きとか用の安価な塩
これは計量不要なのであまり使わない10cc。

小麦粉はざっくりすくうことが多いので大さじ。

石垣の塩は小さじと
tomokoさんも書いているように
ちょこっとつまむ程度が計量できて便利な1cc。



86a53152.jpg



片栗粉も計量不要なので中途半端な10cc。

葛も割と目分量なので余った2.5cc。

てんさい糖は大さじと小さじをふたつ。





それぞれの調味料にあったサイズのさじがセットできて
合計2セットで全部クリア。

ナイス!

セリアのものは熟知しているつもりでしたが
こんな優れものグッズがまだ潜んでいました。。。





ちょっとした改良ですが
こういう小さな積み重ねで
調理のスピードがアップするし
調理中の「あーもう!」とテンション下がる原因も減ります(*^_^*)

おざなりにしてはいけないいけない。

なんだかものすごい充実感です♪





休日には
冷蔵庫全体のフォーメーション替え
じっくり考えようと思います!

↑難問だな〜とか眉間にしわ寄せてるけど実はワクワク(笑)





・・・・・

ランキングにも参加しています。
冷蔵庫改善がんばれ〜!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram





・・・・・

幼稚園の先生が信頼できるって恵まれてるな〜





セリアに感謝。