
5月にして真夏並みの暑さだった今日。
近場の公園で過ごすのにも飽きてきた予定なしの我が家。
いっちょクルージングにいってきました♪(´ε` )
なんて。
前々から気になっていた
土日祝日限定のキャナリバクルーズに初乗船してみました!
このカンカン照りに!ボート!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
とおののきそうですが。
まだ太陽光の強さよりも5月の爽やかな風が優位でした。
定員20数名かなと思われるこのボート
デッキには屋根もあり日陰のベンチ的スペースもあり。
そして室内はちょっとバブリー。
快適です。
乗り物大好き我が家の3歳児は
室内もデッキも自由にウロウロできるし
操縦席だってかぶりつきで見学できるし。
とにかく上機嫌です。
一方
大人にとってもピンポイントで東京名所を眺めることができる
期待以上の観光ボリューム。
大の大人も心の中で…
た…楽しい。
豊洲のハイセンスなマンション群をぬけて
スカイツリーをみながら隅田川へ。
途中いろいろな橋をくぐりますが
かの有名なかちどき橋の下は興味津々。
これがカパッと割れて開いたのかと思うと圧巻です。
築地市場もこちらからみると
かつての海運の時代が想像できますね〜
東京タワーも発見!
最後に東京湾へでてお台場の観光ポイントもチェック。
フジテレビにレインボーブリッジに
それから私の職場も〜
かつては会社の催しなんかでザ・サラリーマンといった風情の
屋形船で東京観光しながら天ぷら〜
なんてのにも何回か参加しましたが。
なんてったってこのクルーズ
40分1000円の気軽さが魅力的です。
遠方から両親や親戚や友人がきて
サッと快適にできる東京観光なんてのにいいかも?
特に外国からのお客様とかウケそうですね(*^_^*)
戻ってくるのもここなので。
子連れで買いものも楽しめるし
キッザニアもあるし。
大人だけならのんびり芝に寝そべったり
オープンテラスで昼間からビール(!)
なんてリゾート的過ごし方をしているひとがたくさんです。
他県からの東京観光に織り込むのもいいかもしれませんね〜
ちなみにこんなプランもあるらしく。
夜は夜でまた
クラクラする程ステキな雰囲気♪
プライベートチャーター・・・
天の果てまで縁のない言葉ですが
結婚式の二次会とか何かのお祝いもいいですね。
というわけで。
ぶらっと近場で初体験。
プチ東京観光を満喫してしまった今日でした!
しかし一日中
日を浴びているとクタクタで。
今日も変な時間に寝てしまいこんな時間に目が覚めてしまいました(^^;)
コメント
コメント一覧 (2)
竹芝や日の出桟橋やお台場発のくらいしか知りませんでした。
というかかつてのわたしの職場も〜笑
土日祝だけなんですけどね。これは元の場所に戻ってきてくれるのが良いです(*^_^*)
ららぽーとは船橋と内容が似たりよったりであまり行く機会ないかもですが、こちらは海が目の前で周囲でまったり過ごす人がたくさんいてリゾート感もあって良いですよね( ´ ▽ ` )
れびさんのかつての職場を通過しましたか?
私の職場ももうなくなっちゃうんですがねー(笑)