8299ecbc.jpg



海が近いせいか南風の吹くこの季節は
いち早く湿気った風とともに
湿度があがってきたことを感じる我が家。

掃除機をかけたり
我が家の3歳児にカリカリしたりして
ふと鏡をみると私の髪も爆発してます。

細い猫毛のショートなので
何もせずとも手でクシャクシャすれば
動きをつけたり扱いやすい安上がりな髪質ですが
梅雨時は一変して大変なさわぎ(;)

明日はこの時期恒例
ストレートをかけてさらさらショートにすべく
美容院へ行く予定です♪





まあおばさんのヘアスタイルの話はおいといて()

梅雨にはいるといつもよりも
より感じるその家独特の「臭い」。

我が家の臭いは自分ではあまりわからないものではありますが
こざっぱりして鏡を設置したり盛り塩したり
玄関改善のこの勢いに乗って
今年はちょっと対策してみることにしました〜!





といっても
ドアの開閉でなにかと物が埃っぽくなる玄関。

ルームフレグランス的なものはすぐに薄汚れそうだし。

盛り塩は週一で交換するとのことなので
掃除ついでに交換したりできるけれど
これ以上は掃除の邪魔になるようなものを床に置くのも避けたい。。。

そこで考えましてこれを準備しました。



787b431b.jpg



メッシュのペンたて的なもの。

そこに無印の素焼きストーンを投入しまして…



f8e9f293.jpg


アロマを垂らします。

我が家のトイレでも同じように
この無印の素焼きストーンを使ってアロマを香らせていますが
トイレのように狭い空間でも意外となかなか香らず。

結構大量に垂らしまくってます。

ここは玄関なので10滴以上ふりかけました。

香りは相変わらず好みのこれ。

Air Aroma社がヒルトンホテルオリジナルの香りとして製作した
『Sencha』(センチャ)。



エアアロマ sencha(センチャ)13ml
エアアロマ ジャパン株式会社
売り上げランキング: 51,748



この香りについての過去記事はこちら





そして脇にあるミニベンチを倒して
内側にシール付きのフックを貼って。



00695d42.jpg



こんな感じです。




f5e1c01b.jpg



そこにメッシュの容れ物をちょいっと引っ掛けるわけです。




29504109.jpg



気づいたときにアロマをたらせるように
一緒にアロマのボトルも収納。

掃除の邪魔にもならず
埃のたまりも軽減できそうなアロマストーン置き場が完成しました♪



78d1701a.jpg



パッと玄関を開けたときに最初に感じる香りは
やっぱりあまり刺激的なものではなくて
アロマくらいの穏やかな香りがいいようです。

かといってメッシュにはいっているので
しっかり香りも感じられるし。

これでお気に入りの我が家の香りが
玄関から感じられるようになりました♪(*^_^*)





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ








メッシュのかごも引っ掛けるためのフックもセリア製です(^^)