すっかり最近は
シリーズ化している一汁朝ごはん
つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チン
そして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!
具を放り込むだけで
野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁
他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも
栄養面も安心感あり
やめられません( ̄ー ̄)
時短朝ごはんシリーズ
今回使ったのは霜降りひらたけ。

なんだか特別感ある名前と
見た目がとにかく大きくて
何に使うのかしらとスルーしていましたが
普通にスーパーで並んでいるし
よくよくみたら価格帯も普通

そんなわけで
今回味噌汁に使ってみたらびっくり
肉厚なのに味はしっかり染み込んで
歯応え良くて煮崩れもしない
・・・美味しい!!
どうやらキノコの製造で有名なホクトがつくった
オリジナルの品種だそうです
抗酸化作用のある
エルゴチオネインというアミノ酸がたくさん含まれているらしく
美容効果が優れているきのこだそう

とにかく味と食感が気に入ったので
これから他の料理にも積極的に使ってみたい♪

今回は豚ロースの薄切りとたっぷりのネギ
それからキノコ仲間のなめこも一緒に
キノコが主役のキノコ汁風で秋っぽい具沢山汁になりました(^^)
具沢山汁、気をつけるのはコレだけ。簡単さが最強。
この流れで朝ごはん作りが超早に。朝から気分がいい♪
+++++++++++
ストーリーズでブログの更新お知らせします♪
▽こちらをClick!

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

+++++++++++
▽Click!アプリでも更新通知を受けとれます

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ!
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント