夫実家産のトウモロコシ
今年も早々と到着しました〜

まずは
夏といえばのトウモロコシご飯を。

胚芽米4合を普通にといで水を加えたら塩小さじ2
そして我が家はここで茅乃舎だし2パックを破いてかき混ぜます。

その上に
半分にカットしてから削ぎ切りした
2本分のとうもろこしの実と芯を乗せて
いつも通り炊くだけ。




20230630-1




程よい塩気と出汁の香り付きの
甘いトウモロコシご飯の完成〜

残りは試合用のおにぎりにして冷凍しました。




さてそんなトウモロコシご飯を堪能しつつ
今週もラクするために
週末にまとめてつくっておいた惣菜はといえば。




20230630-2




まずは残りのトウモロコシを茹でて。

我が家は薄皮1枚を残して皮を蒸したら
ひたひたになるくらいの1.5Lの水に塩大さじ2。

沸騰したところで
10分茹でて10分蒸らしパターンです。




それから一緒にきゅうりもたっくさん届いたので。




20230630-3




冷凍してあったタコの足2本とざく切り
乱切りにしたきゅうり3本と一緒にポリ袋へ。

しょうゆ麹大さじ2と和えました。




あとは
これまた夏野菜いっぱいの煮物。




20230630-4




一口大にカットした鶏もも肉1枚を炒めたら。

ポリ袋に入れてオリーブオイルを馴染ませておいた
ズッキーニ1本とナス3本を加えて
しんなりしたところでしめじ1/2袋と
だし汁300mlと酒とみりん大さじ2づつで軽く煮て。

最後に醤油大さじ3を加えました。




あとは砂肝も。




20230630-5




砂肝300gを下処理したらひたひたの水と
酒大さじ3と塩小さじ1で3分茹でてザルにあげます。

冷めたらポリ袋に入れて
ネギ1本分としょうが1片分のみじん切り
ごま油大さじ3とレモン汁大さじ2醤油大さじ1
塩と山椒と粗挽き胡椒を少々と和えます。

これこの間の飲み会で大盛況。

この夏の砂肝は
炒める系よりサッパリ系のこれにしよう♪




砂肝スプーンと命名してあげた便利アイテムはこれ。





最後に生野菜をスタンバイしたら。




20230630-6




最近
らっきょうドレッシングをたっぷりつくったばかりなので。




⇩簡単!でも超おいしい〜





今週は冷んやりの
豚しゃぶや鰹のタタキサラダをメインにしてラクしました(^^)




さてさて
今日で6月も終了。

・・・って(゚∇゚ ;)

半年終わったってことーーー!?

今年も転がり落ちるように終わりそうですね。。。




+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking