湿度と気温急上昇のダブルパンチですが
これまだ6月ですよね〜??
子どもの試合観戦も考えて観に行かないと
選手じゃなくて親がぶっ倒れたとか
恥ずかしい事態になりそうで怖い。

一方こちらは
あっついなかどんだけ試合しても元気いっぱいの小5男子。
ようやく帰宅と思いきや
ヤマモモ拾ってくるーと出かけていき。え。拾ってくるって。

なんか始まるよ〜(^^;)
なんでもその辺によく落ちてるヤマモモを
ジャムにすると美味しいんだとかで。
キレイに洗ったりアク抜きしたり
頑張ってやってる様子だったけれど。
・・・でも案の定。
定刻になるとやっぱオレ眠いわ〜で。
母は知ってるよアンタのリミットは21時前。
ほらもう〜(`・д・´)
と言いながら結局は煮詰める役は母でした。
で
出来上がったヤマモモジャム。
ヨーグルトにかけてみたら。

なんとびっくり美味しすぎ〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚
酸味が爽やかで
ちょっとツブツブ感もあって
なんだこれ〜
今回は何もメモってなかったけれど
またつくるときはちゃんとレシピ化してみたいと思います♪
これ絶対やってみてほしいです!
さてそんな男子の台所しごとが始まる前に
今週もラクするためにつくっておいた惣菜は。

鶏ハム。
しょうゆ麹に漬け込んで
ヨーグルトメーカーに突っ込むだけで完成〜
あとは味付け卵と。

黒酢と醤油とてん菜糖で味付け。
鶏ハムと味付け卵。
これをつくっておくと
休日昼ごはんに何かと便利なんですよね。

それから
ブロッコリー。
茹でただけ。
あとはしょうゆ麹和えも。

茹でたほうれん草と
酒をひと回しして火にかけてしんなりさせたえのきを水分を切って
ポリ袋に入れて大さじ2のしょうゆ麹を加えてシャカシャカ。
おひたしよりも
旨味が強くて味がしっかりするのに
調味料は一つだけという。
しょうゆ麹マジ最高です。
・・・と
こんなチョコチョコっとした惣菜ばかりなのは
メインがガツンとこれだったから。

ポトフ。
・・・フーフー食べるの暑くね〜〜〜〜???
って感じですが(^^;)
子どもサッカーの都合で
いつもより遅い時間に晩御飯になる日が重なりました。
消化に負担かからず
タンパク質も摂れそうなメニューということで
クタクタに煮込んだポトフしか思い浮かばず。
肉も脂の少ない鶏むね肉で
野菜は玉ねぎ人参じゃがいもに
マッシュルームとセロリ。
シーズン始まりのズッキーニもたっぷり。
まあ
昼間は冷たいものばっかり飲んでしまうので
夏こそポトフ!で胃を休憩させるのもありかも。
なんてね。
しかし
これから夏本番だというのに
すでに暑くて料理したくない〜
・・・と。
しきりに暑い暑い言ってしまった今回の記事でした(^^;)
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント