昨年から手帳に貼りつけている
自作プリントのToDoシート。









このおかげで
うっかり忘れの家事がなくなって。

毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなので
なんか忘れていることあったかな・・・という
あの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。

頭の回転がどんどん鈍ってくるこれからも
できないことにがっかりすることなく
穏やかに過ごせるようにしたいと思っています(´∀`*)




さて6月といえば
保存食の仕込みシーズンです。




✴︎梅しごとを楽しむ。

IMG_4832




今年のらっきょうは発育が遅かったようで
先日ようやく到着して塩漬けまで完了。

同じ頃に青梅も届いたので
今年は久々に梅シロップも仕込みました。

その話は改めてとして。

さらに6月は
予約している完熟梅が届くので梅干しをつくったり
らっきょうを甘酢漬けにしたり
薬味味噌をつくったり。

どれも大量に仕込むものが多いので
時間はそれなりにとるのですが
技術不要で手軽なものばかり。

失敗知らずなのも最高です。

今年も楽しみます♪




✴︎夏休み予定のチェック

そして1年の折り返しが来たということは
夏休みもあっという間にやってくる〜

というわけで
小5男子の夏休みの準備も。

今年も夏期講習などとは無縁のサッカー男子のために
問題集をいくつか見繕って買っておこうと思います。

意外と夏休み直前は
人気の問題集はなくなっちゃうこともあるので早めに。




これも夏休み用に。中学入試ってほど難しくなく基礎って感じでコレ良さそうよ。
本好きだけど難しい言葉あまりにも知らないから〜





お気に入りの博物館の夏休みイベントや
ミニコンサート系なども
いつも通りチェックしようと思うけれど。

こっちはもう
明けても暮れてもサッカーサッカーになりそうで
チケットとるのは難しそうだな〜

いよいよ母とお出かけも終了の予感の
高学年の夏休みになりそうです。






というわけで意外とヒマな6月。

梅雨前の片付けや掃除
半年分の日用品まとめ買いなどなど
5月にせっせと忙しく片付けたので
家全体もなんとなくスッキリしているし。

悪天候をやり過ごしながらゆったりしよ〜



+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking