寒い日が続いていますが
子どものサッカー練習は相変わらず決行。
子どもは風の子だわホント。
特に週末は試合続きになるので
最近の我が家の冷凍庫も相変わらずおにぎりだらけです。

屋外で食べるには便利なおにぎり。
ヒマなときに
こうして冷凍庫にギュウギュウに仕込んでおくと
安心感がハンパないです。
そしてプラス。
週末は残り野菜でスープも。

今回は鍋の残りの白菜とネギ
人参と椎茸の薄切りと鶏モモのひき肉。
あとはワカメと豆腐と生姜も入れて中華スープに。
最近の週末の常備菜作りにプラスされたルーティンです。
そして今週もラクするために
週末まとめてつくっておいた常備菜はといえば。
まずはカブのマヨ炒め。

半分に切って薄切りしたカブ3個と一緒に
2cm角に切った油揚げ2枚
酒に浸しておいた桜海老の乾物を。
油をひいたストウブに入れたら
塩小さじ1/2を振りかけて蒸し焼きして。
醤油大さじ1
マヨネーズ大さじ2と和えて
胡椒を振ります。
和風マヨ味って美味しいですよね〜
あとはそのカブの葉を塩揉みして。

しらすと一緒にふりかけに。
それから
厚揚げの炒め煮も。

ニンニク1片のスライスと
玉ねぎ1個のスライス
人参1本の太めの千切り
しめじ1袋をほぐして。
油をひいたストウブに入れて
塩小さじ1/2をふりかけて蒸し焼きに。
最後に
食べやすいサイズにカットした厚揚げ1枚と
酒と醤油とみりん大さじ1づつで溶いた
味噌大さじ3を加えてひと煮立ち。
温め直すときに
食べる分だけのニラを加えます。
今回は
冷凍庫の下味付きの肉や魚を使い切りたい1週間だったので。
メインぽいものは何も作らず
付け合わせ用にマリネをたっぷり。

赤玉ねぎ2個のスライスと
スライサーで細切りにした人参1本と
ミックスビーンズ150gとパセリ少々を。
ハーブ塩を小さじ2振りかけたら
オリーブオイルと米酢を50ccづつ
てんさい糖とメープルシロップ大さじ1づつでマリネ。
あとは生野菜をスタンバイして。

完了です!
週明けもどんどん寒くなりそうですね。
千葉の天気予報にもいよいよマイナス気温が登場!
暖かくして過ごしましょうね〜
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント