手帳に貼りつけている
自作プリントのToDoシート。
このおかげで
うっかり忘れの家事がなくなって。
毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなので
なんか忘れていることあったかな・・・という
あの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。
2023年も
Todoシートチェックを
欠かせない家しごとの1つとして。
頭の回転がどんどん鈍ってくるこれからも
できないことにがっかりすることなく
穏やかに過ごせるようにしたいと思っています(´∀`*)
さてこの1月のTodoは。。。
✴︎製氷器のクリーニング
製氷器が壊れたまま長年使っていた冷蔵庫を
新しく買い変えてから。
超マジメに3ヶ月に1度のクリーニングを継続中です。
↓愛用中。コンパクトで使い方も手軽。
✴︎歯科健診とクリーニング
半年に1度の歯科検診の予約も完了♪
✴︎子どもの花粉症対策
そうそう。花粉症の薬を取りに行かねば。
あとは空気清浄機の掃除とセリアのVaseline
今年も見つかるかな。
✴︎味噌づくりの準備!
今年はいよいよ6回目の味噌づくり。

昨年に仕込んだ味噌ももうじき開封します。楽しみ。
1月に材料を注文するのですが。
いつもの楽天で購入の材料セットが
超お値段アップしていてびっくらこいた。
今年は違うところを探す予定です。。。
ほんと最近は何でもかんでも高くなるな〜
✴︎春休みの下調べ
冬休みが終わったらもうすぐ春休み!
科学館やら映画やら
子どもイベントのチケットを下調べしておこうっと。
とこの辺りまでは
子どもいる家庭あるあるの忘れちゃいけないTodoですが。
今年はちょっとこれも1月に片付けたい↓
✴︎ブラックフォーマルを大人仕様に
実は今持っているブラックフォーマル
20代前半で買いました(爆)
この6年で産後太りをだいぶ戻せたので
入るには入るようになったのですが
私の身長では椅子に座ると膝が出るスカート丈で。
若いときは許されたけれど
もうダメだろというお年頃です。
50歳を迎えた節目で
ちゃんとしたのを買おうかと思い立ちました。
今は身内に誰も病気だったりする人がいないので
喪の品を揃えるにはチャンス。
1月のToDoにプラスです。
ここはモデルさんが167cmで私と同じくらいだから丈感がわかりやすい〜
ユキコキミジマやっぱ素敵だな〜お値段もステキだけど。
実店舗行くかマラソンで買おう。
なんてやることをのんびりまとめているけど
1月ももう折り返し間近ではないですか。
今年もあっという間に過ぎていきそうだ〜
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント