日本ヘルシーフード協会ホームページでの連載コラム。
先日お知らせさせていただいた際に
読んでくださったみなさま。
ありがとうございました〜
この度
新たに記事が掲載されたので再びお知らせです。
前回は
『大掃除のついでに冷蔵庫の収納法を見直すコツ』
をまとめてみたわけですが。
今回の掲載記事は
その続編で『冷凍庫』バージョンのまとめとなっています。
ここをクリックでヘルシーフード協会ホームページの掲載ページへ飛びまーす。
我が家の冷凍庫で活躍中の
セリア率高めのアイテムも総まとめでご紹介しています。

しっかりとスッキリさせたおかげで本当に掃除いらず。
そして真っ白なナゾの化石の発見も皆無に。
そんな冷凍庫収納法のヒント
ぜひチラッと覗いていただけるとうれしいです。
合わせて
新たなレシピ記事も掲載されました。
我が家の冷凍庫には
下味付きの肉や魚の冷凍ストックがメインで収納されています。
どれもありふれた調味料に漬け込んだストックですが
野菜と合わせるだけで
夕飯の1品がすぐできちゃう頼れる助っ人です。
そのなかでも特によく使う下味レシピをご紹介してみました。
さてさて
そんなわけで冷蔵庫のなかは大がかりな掃除はないのですが。
スッキリ晴れそうな今日は
他にやっておきたい大掃除をするつもりです。
まずは玄関収納と
洗濯機まわりとか冷蔵庫の上とか・・・
洗って乾かす系の掃除に着手しようかなと思います。
でもこれも今は超時短でできるようにしたの〜
集中してサクッと1時間だけがんばりま〜す(^^)
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント