すっかり最近は
シリーズ化している一汁朝ごはん。
つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チン
そして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!
具を放り込むだけで
野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。
他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも
栄養面も安心感あり。
やめられません( ̄ー ̄)
時短朝ごはんシリーズ
先日
ユッケ丼に活用して思い出した余っていたコチュジャン。
ユッケ丼美味しかった!
せっかくだから年内に使い切っちゃおうというわけで
具沢山汁に活用してみました。

豚ももと生姜の千切りを炒めたら
じゃがいもと人参を加えて炒め合わせ。
だし汁とキャベツのざく切りを加えて一煮立ち。
ほんのり赤いスープになる程度にコチュジャンを溶き入れて。
味噌はいつもの半量にしてみました。

チゲほどいっちゃうと
さすがに大人でも朝食からはちょっと引きますが(^^;)
この程度の色味なら
お?ほんのりコクがあってほんのり辛くて甘い?
そんな子どもでも食べやすいスープに。
じゃがいもやキャベツといった
甘みのある野菜がまた合いますね。

何かとせかせかしやすい年末。
辛味成分は味覚ではなく痛みで感じるそうです。
痛みがエンドルフィンという神経物質を出して
多幸感をアップさせるんだとか。
もっとガツンと辛味を効かせたい場合は
肉を炒める前にさらに豆板醤を炒めて仕込んでおくのもアリかも。
具沢山汁、気をつけるのはコレだけ。簡単さが最強。
この流れで朝ごはん作りが超早に。朝から気分がいい♪
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。






コメント