来年の手帳を準備しました。

なんと3年目のリピート(*゚∀゚)!

夢が叶う系とか効率化系とか・・・
いろいろ工夫されている手帳は
面倒くさいと思ってしまうページがあるので(^^;)
完全に自分好みにカスタマイズしやすい
超絶シンプルなこの手帳が本当に使いやすい♪
シンプルな週間バーチカル。
1週間のための余白スペースと
毎日のための余白スペースまであって。

毎週の献立や買い物プランから
日々の一言日記も書きこめます。

その名も『デスクダイアリー』ですから
大きさはB5版!
予定の入力は
Googleカレンダーを使っているので
持ち運びを想定していないビックサイズです。
小さい文字が苦手な老眼おばばでも
余裕で見えるサイズの文字が書けます。
いろいろ書き込んで
今年もヨレヨレになった手帳。
しっかり使い切りました!
そして
ちゃんと身になる手帳の基本を勉強した昨年は
今までなんとなく意味がなく感じていた
『やりたいことリスト』を見直し。
予定立てるのは大好きだけれど
振り返りをするのが苦手だということに気がついて。
毎月このリストをちゃんと見直しました。

結果12月の今
100個のちょうど半分達成。
また次の年に持ち越しになりそうなことが
今年は着々とクリアできている(*゚▽゚*)
なるほど
振り返りが足りないから私は成長しない奴だったのか。。。
人生まで俯瞰できてしまう恐るべし手帳術です。
今年もちゃんと毎月振り返ろう。
それから月間todoシート。

ちょっと去年よりコンパクトに作り直した。
パタンと折り込めるように自作したのが大正解。

毎週こまめに振り返りしやすくて。
季節ごとの家事だったり
贈り物の手配だったり
小さな忘れてた!が本当になくなる。
来年も継続です。
そしてこの手帳
余計なページはないけれど
後ろにブランクページが30ページちょいあるのがまたいい。

インデックスをつけて超見やすい♪まだいろいろ集約できそう。
『やりたいことリスト』を貼ったり
子どもの学校や習い事の年間スケジュールを貼ったり。
来年からはさらに
半年に一度の日用品まとめ買いの一覧表やら
食料品と日用品以外の買い物予定
エンディングノートなどなど・・・
別に分けてメモノートを作っていた
ありとあらゆるものをこの1冊に集約中です。
持ち歩かないので
失くす心配もないのがいい(´∀`*)
『書き残す』という作業をするだけで
同じ事柄でも満足度がグンとアップする。
そんな私には
ブログも手帳も欠かせない人生満足アイテムです。
この手帳と一緒に
来年も良い年になりますように(⌒-⌒)
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
手帳大事!

おすすめの手帳

楽天 ショッピング

お買い物マラソン☆欲しいもの

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
手帳次第でいろいろ変化。

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

主婦の味方♪♪

スッキリさせた場所・もの

家事が楽しくなるモノ・工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
コメント
コメント一覧 (2)
今更だけどあけましておめでとうございます♪
しかも去年の記事にあけおめコメントってどうかとも思ったんだけれど(苦笑)この記事にコメントがワタシらしいかなとも。
去年末からいつもの手帖と並行してシステム手帳を1日の振り返りに使っていて!
ワタシも計画は大好きだけど、実行した後の振り返りがめっさ苦手過ぎて成長しないタイプ。
そして年齢を重ねてる割には経験を糧にできないタイプなので今年は振り返りを大事にしたいなーと思ってたところです。
手帳が楽しすぎてブログも殆ど更新していなくって。記事に気づくの遅れてしまってごめんなさーい。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
korecara
が
しました
わー!あけましておめでとうございますー!
わざわざコメント、うれしいです。ありがとうございます〜
確かに確かに、この記事にコメントがピタリときます\(//∇//)\
私は記事ずーっと見てましたよ〜
まだ続くのかー!とひとりツッコミいれながら(笑)
cheerさんの連続手帳記事、しっかり楽しませていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
それなのに相変わらずの読み逃げグセ。ごめんなさい!
にしてもそうそう!そうなのよー
私も計画練るの大好き💕なのに、振り返り苦手。
これを手帳で工夫して改善するのが今年の目標だわー
がんばります♪
ぜひ引き続き文具情報お願いします!
今年もよろしくです〜
korecara
が
しました