少し前に高野豆腐の煮物をつくったのですが・・・
高野豆腐ってそんなに頻繁に使わないので
たまに使うと湯で戻してびっくり
多すぎた!!ってなることありませんか?(^^;)
まさに今回
無心で戻していたら盛大に量産してしまって。
半分を再度凍らせてストックしました。

そして
しばらくのちの具沢山汁に活用。
ゴロゴロの人参とネギとしめじ
鶏ひき肉と一緒に食べ応えありでした♪

活用って言っても
冷凍のままだし汁に放っただけ。
でも普通に湯で戻したての高野豆腐より
出汁のシミがいい気がしましたよ。

高野豆腐の煮物はそのまま冷凍保存できて便利!
というのはよく見るレシピですが。
戻しただけで冷凍しておいてもすぐに使えていいですね♪
ダイエットや健康効果のある栄養が
これでもかとたっぷりな高野豆腐。
この方法なら
毎日1つづつなんて摂り方も簡単かも(´∀`*)
というわけで
野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁で
つくるのも片付けるのも楽チン!
そして何より汁物は食べやすい!
すっかり最近は
シリーズ化している一汁朝ごはんです。
時短朝ごはんシリーズ
今後も手軽に使える具材で
チャチャットたっぷり汁♪
引き続き
時短朝ごはんを継続中です(⌒-⌒)
具沢山汁、気をつけるのはコレだけ。簡単さ最強。
この流れで朝ごはん作りが超早に。朝から気分がいい♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録本当にありがとうございます!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
少しだけ丁寧な暮らし気分(^^)

保存食

*日々の暮らし手帖

丁寧な暮らし

暮らしを楽しむ
楽するための参考トラコミュ♪

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
簡単レシピと優秀調味料が大好物。

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

初心者でも作れる簡単料理レシピ
コメント