
バッグインバッグは
中身は基本入れっぱなしです。
そうしていつもなら
このくらいのシーズンに
掃除しがてら中身の入れ替えをするんですが。。。
このシーズン必要になる
虫刺されや虫除けや日焼け止めや汗拭きシート・・・
今年はいるんだろうか(^^;)
むしろ
マスクや除菌グッズがまだ手放せない異例の夏になりそうです。
そんないつの間にか
生活必需品の第一位に躍り出たマスク。
しかも愛用していた個包装マスクは
日常的に使わなくなってきたので。
マスクを収納して携帯できる
簡単なケースを準備してみました。

無印のEVAケースとクリアホルダーを接着!
EVAケースはB6サイズ
クリアホルダーのB6サイズならピッタリマッチで
A5サイズならちょっとカット。
ジッパーの方には新しいマスクを入れて。
クリアファイル部分は
使いかけをはずす場面でスッと収納するスペースに。

単なるクリアホルダーですから
パカっと開くのでサッと入れやすいし
消毒もしやすいです。

着脱の頻度が多くなってきた我が家の小学生にも
給食セットに一つと体操服袋に一つセットしました。
既製品ではこんなのが気になった。
そうそう!今まではこうやって折って無造作にポケットに入れてたもんね(^^;)
・開けたり閉めたりの手間がない
・表面裏面が混乱しないように半分に折って入れられる
・拭いて消毒がしやすいシンプル形状
こんな条件で探していた
使いかけマスクケースでしたが。
結局は
切って貼ってでクリアすることにしました。。。
というわけで
いつもと様相が違う夏の必需品の準備ですが。
季節ごとにも人それぞれでも
必需品ケアグッズってこまごまとたくさんありますよね〜
そんな
細かい持ち物の管理をラクにする収納アイデアを
ライフスタイルメディアGATTAにまとめてみました。
こちらも覗いていただけると嬉しいです (´▽`)♪
そうそう
マスクといえば。
エアリズム・・・
商品ページまでたどり着けもしなかった(⌒-⌒;)
地元の店舗は並んではダメというのに行列だったらしいし。
買えたヒトすごい!
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
エアリズムマスクいつかお目にかかれますように。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
こちらのメディアでもコラム掲載中です♪


+++++++++++
EVAは無印。ホルダーはセリアです♪
最近はEVAも100均にあるみたい。

100円ショップ L O V E

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円shop*セリア(Seria)
マスクのせいで逆に不衛生になってないか心配(^^;)

*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*

小学生&幼稚園児のママ☆
コメント