コレカラ

これから立て直したいインテリア、ライフスタイル、そしてこれからなりたい自分。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功・・・な日々のブログ。

June 2024

先日久々の投稿でご報告しましたが このたび麹検定のテキスト作成に参加させていただきました おかげですっかり麹信者になってしまいましてまだまだ続く麹話の続編いきたいと思いますなんといっても今回学んだ内容で一番驚いたのが身体にいいのよねと知っていたつもりになっ ... 続きを読む

先日久々の投稿でご報告しましたが









このたび
麹検定のテキスト作成に参加させていただきました









おかげですっかり麹信者になってしまいまして

まだまだ続く麹話の続編いきたいと思います




なんといっても
今回学んだ内容で一番驚いたのが

身体にいいのよねと知っていたつもりになっていた『麹』
それが実は
まさかの社会問題にまで活用されていたことです




それについてはこの記事と…





詳しくはテキストをご覧ください!





今後もいろいろと研究がされていきそうなので
興味深く追い続けていきたいのですが

ひとまずは
手軽に自分でも実践できる内容で
麹効果の恩恵に与るとなるとやっぱり…

麹による健康効果ですね




今回のテキストには
腸内環境を整える効果についてや
肥満防止につながる効果についてなどを掘り下げました

まあこれだけも充分すぎる魅力ですが




個人的には
がん細胞を死滅させるという
麹菌が作る成分『デフェリフェリクリシン』

これものすごく気になりました




2年ほど前にすでに学会でも発表されています




がん細胞…
気になるお年頃です

そんなわけで
普段の食生活に麹の発酵食品を自然と取り入れられるように
我が家のルールを2つだけつくってみました




20240215-3




まずは毎朝の味噌汁!

昨今の小麦よくないブームに乗って
我が家の夫が週末のパン朝食もやめてくれとリクエストしてきたので

ちょうどいいかと
朝食は毎日完全に和食へシフト

味噌汁は必ず食べるようになりました




20230622-1




しかも味噌汁の味噌は
7年つくり続けている手前味噌




我が家流の味噌づくり





麹が超ナチュラルに働いてできた味噌です

おそらく
麹効果のいいとこ取りができているんじゃないかと信じています

というわけで
何をおいても毎朝の味噌汁
これはわかりやすいし簡単に続けられそう

ルール決定です




そしてもう1つ決めてみたルール

週1でまとめてやっている常備菜づくり
必ずそのうち1品をしょうゆ麹味の副菜にすることに




20230622-2




なんて
努力している風で書いていますが

しょうゆ麹ってそれだけで
いろんな調味料を使ったみたいなコク深い味になるので

むしろ楽チン!

茹でたり蒸したりした野菜をポリ袋に入れて
しょうゆ麹を加えてシャカシャカするだけ




20230622-3




食材のシンプルな旨みも引き出してくれる
飽きのこない調味料なので
難なく続けられそうです




まあ日頃から
和食を中心に献立を考えれば

醤油や酒や味噌など基本の調味料から
このデフェリフェリクシンを着実に摂取できるとは思うのですが

「心がける」って意外と難しいものです

なので
味噌汁は必ず毎日食べる
しょうゆ麹の副菜が週3日くらい登場する
この簡単でわかりやすい2つのルールにしてみました

この程度なら
なんの努力もなく継続していけそうです




従来の抗がん剤の抗がん作用は
どうしても他の細胞も傷つけてしまうものでしたが

デフェリフェリクシンの抗がん作用は
他の細胞は傷つけないのだそう

これさらに研究が進んで薬剤化されたらすごいですよね〜

そんな奇跡のような成分も知れて
本当に感動だらけの麹学習でした




さて簡単に実践できそうな麹活用法
食べること以外にももうひとつあったので

次回麹ネタ最終回
また暑苦しく語りたいと思います!

お付き合いいただけたらうれしいです(^^)




+++++++++++

ストーリーズでブログの更新お知らせします♪

▽こちらをClick!

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
アプリでも更新通知を受けとれます



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking

 

 


すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはんつくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感ありやめられません( ̄ー ̄)も ... 続きを読む

すっかり最近は
シリーズ化している一汁朝ごはん

つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チン
そして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!

具を放り込むだけで
野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁

他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも
栄養面も安心感あり

やめられません( ̄ー ̄)




もちろんこの2ヶ月のブログ逃亡中も
採用し続けておりました




時短朝ごはんシリーズ





少し前に使ったのは玉ねぎ




20240626-1




根菜ってどんな料理にも使いやすいけれど
あまっちゃった〜なことも多々

そんな使いそびれたまま無駄にしそうな玉ねぎを
ザクザク切って少量の油をひいたストウブに並べて

塩を軽く振って蒸し焼き




20240626-2




甘み凝縮の焼き玉ねぎが完成




20240626-3




鶏ひき肉とえのきも加えて炒め合わせたら
だし汁で煮て具沢山味噌汁に




20240626-4




生姜のすりおろしトッピングで
玉ねぎの甘みに
爽やかなピリッとした辛味をプラス




20240626-5




栄養素も解決してくれるだけでなく
冷蔵庫の整理にも役立つ具沢山汁です(^^)



具沢山汁、気をつけるのはコレだけ。簡単さが最強。
 




この流れで朝ごはん作りが超早に。朝から気分がいい♪
 




+++++++++++

ストーリーズでブログの更新お知らせします♪

▽こちらをClick!

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
アプリでも更新通知を受けとれます



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking

 

 

最近はスコールのような雨や雷などまるで違う国のようなおかしな天候が多かったですが今年はさらにまあなかなか梅雨入りにならなかった!関東はようやく一昨日に梅雨入りとのことでしたというわけで急遽予定がなくなりポッカリ1日あいた先日スカッとした快晴だったので恒例 ... 続きを読む

最近はスコールのような雨や雷など
まるで違う国のようなおかしな天候が多かったですが

今年はさらに
まあなかなか梅雨入りにならなかった!

関東はようやく一昨日に梅雨入りとのことでした




というわけで
急遽予定がなくなりポッカリ1日あいた先日

スカッとした快晴だったので
恒例の梅雨前しごとを済ませました




まずは1つめ
年に一度の衣類用防虫剤の交換!




☟一瞬で終わる防虫剤交換アイデア投稿してみた☟




次はベランダに出て窓掃除〜♪

相棒はいつもの水滴掃除機




20240623-1





これホント使える!のですが・・・やっぱりどんどん値上がりしてるな〜




ただでさえ湿度の不快感やら
洗濯物の生乾きのストレスやら
冴えない気分の梅雨シーズン

連日の曇り空のせいで窓の汚れがすんごい目立つなぁ・・・

ピカピカ窓掃除でそんな追い打ちをかける気分を回避です




そして窓の汚れを洗い流したついでに
ベランダアイテムや床も水洗い




20240623-2




春の嵐で降り積もった花粉やら埃やらを
ザザザーッと洗い流しました

うわ〜こんなに薄汚れていたのかいと
びっくりするほど明るくなったベランダになるので
爽快感が半端ないです




ベランダの床がきれいになったついでに
家中の敷物類を広げて水洗いも




20240623-3




我が家の敷物類は全部ビニール製なので
すぐに汚れを拭くことができますが

気づくと裏がカビてる!
なんて事件も起きやすいジメジメシーズンに備えて
徹底的にさっぱりしておきます



下駄箱内のシートもサーッと洗ってスッキリ




20240623-4




シートはニトリ製





そうして最後は
相変わらず安定のジャリジャリ具合
というか最近はさらに拍車がかかって
薄い砂場になっている玄関

小6男子のサッカー頻度が増えて
持ち帰る砂やらゴムチップやら
ものすごい勢いで積もりまくっています



使っていないノズルを玄関専用に♪
20240623-5




玄関専用ノズル活用の必殺技の掃除機がけで
疲れない玄関掃除ですが

大量のジャリジャリなので
まあまあ時間はかかります(^^;)




こうして
普段は見て見ないふりをしている汚れを一掃

完了です(^^)




20240623-6




実は少し前まで
玄関掃除は週1
ベランダと窓掃除は月1

「いつもキレイ」を保つために
掃除の頻度を決めていました

でもやろうとしていた日にできなくて
やらなきゃやらなきゃと
ストレスになっていることの方が多くて

そのわりにちゃんと掃除したとしても
玄関なんて翌日にはもう軽く砂まみれ

それなら梅雨前と年末に2時間くらいでガッツリ掃除
衛生的にも精神衛生的にも
これくらいが最適頻度ではないかという結論に至っている数年です




汚れたら気づいたときに掃除
まあこれが一番だと思うのですが
意外にハードル高いんですよね

半年に一度と決めてあとはもう許す!で
最悪の汚れ具合にもならず
気分も結構いい最近です




梅雨入りしたとはいえ
まだまだ晴れ間もありそうな今年の梅雨

普段こまめに掃除しない箇所の徹底掃除
その後の見ないふりする自分が許せてオススメですよ




+++++++++++

ストーリーズでブログの更新お知らせします♪

▽こちらをClick!

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
アプリでも更新通知を受けとれます



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking

 

 


さて前回の記事の続きですこのたびライターとしてガッツリ関わらせていただいたこの麹検定 甘酒ブームがあったり塩麹人気があったりで麹?うんうん知ってるよー!な人も多い最近私もお話をいただいたときは麹?はいはい知ってますよ〜な感じで参加しましたがしかしそもそも麹 ... 続きを読む

さて前回の記事の続きです

このたびライターとして
ガッツリ関わらせていただいたこの麹検定









甘酒ブームがあったり
塩麹人気があったりで

麹?うんうん知ってるよー!な人も多い最近

私もお話をいただいたときは
麹?はいはい知ってますよ〜
な感じで参加しました




がしかし

そもそも麹の活動で起こる
『発酵』というものについて

文章にできるほど
ちゃんと理解していないところでくじけ(^^;)

しみじみと見回してみれば
パンにヨーグルトにチーズや漬物
それから酒類に調味料・・・

オイオイ
世の中発酵モノだらけじゃないかと
今さらながら気がついてビックリでした

人類の歴史における最初の発酵食品は
有史以前のものだそうなので

今や人の食生活にとって
切っても切り離せない存在なんですね

なのに
『発酵』『腐敗』『醸造』『熟成』
この似ている言葉の
使い分けからして理解できていなかった〜




そうして発酵について理解を深めて
いよいよ麹についての学びに進んでみれば

これがまあまた深い!




20240620-1




我が家の愛用の麹
慣れない人が使うなら絶対に水分を飛ばした乾燥麹がおすすめ!
ですがこの乾燥麹は有機米使用なので安心なうえ
よくある乾燥麹よりコクのある甘みがあるんです(^^)





清酒は大昔から
神聖な儀式で使うものとして
独特な経済的価値があったわけですが

そのせいで室町時代には
清酒づくりに使う麹の利権をめぐって
争いが起こるほどだったそうで

現在
麹は『国菌』なんてものに認定されているし

その存在感は昔からスゴイものだったんですね

味噌に醤油にみりん
そしてかつお節などなど

もはや和食って麹でできているようなものじゃないか?!
と言っても過言じゃないくらいの存在です




あまりに身近な存在すぎて
知ろうともしていなかったそんな『麹』

今回のお仕事のおかげで
麹とはなんぞやという基本から
麹を使った食品の歴史や特色や作り方
そして驚異的なはたらきをする麹の魅力…

ガッツリ学ぶことができました!




それはもう
ひとことで言って

「めちゃくちゃおもしろかったーーー!!!」

に尽きます




まずは
麹が生み出すたくさんの栄養素たちに驚き

その効果は
腸内環境が整う効果や肝臓のコレステロール値を下げる効果
疲労回復効果や美肌の維持
そして活性酸素の除去でアンチエイジング…などなど

もう麹を摂らないなんてありえない!
と思わずにはいられない状態になってしまいました




そして
食品として摂取する以外にも
体の外側からも作用する美肌効果も興味津々

これは実際に試してみていることがあるので
改めて記事にしようと思っています




というわけで
健康効果と美容効果で早々に満腹になりますが

実は麹ってさまざまな社会問題にまで活用されているんです

難分解性プラスチックの分解
肉や魚に変わる代替タンパク質
化石燃料に代わる発酵熱…などなど

もう
へぇーボタン連打ですよ

今回テキストには記載しませんでしたが

肉質が良くなり排泄物の腐敗臭が減るため
家畜の飼料にしても有用という文献もありました

そしてそして極めつけは

なんと麹が
がん細胞を死滅させる作用なんてのも
もう発表されているんですね〜〜〜




というわけで

とんでもない麹信者になったわけですが

こんなに熱く語っておいて
おい!もうそのテキスト完売だし
試験終わってるじゃんか!というね(^^;)

ぜひご興味ありましたら
次回の資格試験受験をご検討ください。。。











そしてこのテキストを書くにあたって
いろんな文献をチェックし尽くした結果

これは実践せねばと思った
いくつかの麹活用法にも出会えたので

また追々ご紹介したいと思っています




麹信者がまだまだ続ける暑苦しい麹話

ぜひお付き合い頂けたらうれしいです(^^)




+++++++++++

ストーリーズでブログの更新お知らせします♪

▽こちらをClick!

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
アプリでも更新通知を受けとれます



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking

 

 


そろ〜り・・・ご無沙汰しております・・・数週間のブログ放置は前科2犯ほどありましたがまさかの4ヶ月放置をやらかしました〜というのも実は数ヶ月前なんと資格試験のテキストのライティングに初挑戦させていただく幸運が舞い込みましてこの度!!ようやくそのテキストが ... 続きを読む

そろ〜り・・・




ご無沙汰しております・・・




数週間のブログ放置は
前科2犯ほどありましたが
まさかの4ヶ月放置をやらかしました〜




というのも
実は数ヶ月前

なんと
資格試験のテキストのライティングに
初挑戦させていただく幸運が舞い込みまして




この度!!




ようやく
そのテキストが発売されました!!!














なんともう完売です〜〜〜なんだそりゃ(汗)




実は
執筆最後の数ヶ月間

とにかく空いている時間は何かを調べまくる
もしくは文章練りまくっている
そんな状態で

もうまるで
小説家にでもなったかのような全集中だったものですから




よっしゃー終わったーーーー!
な4月半ばには
なんかもうしばらくは文章書くの休憩する!
な気分になってしまって・・・

なんやかやとひと月が過ぎた頃には
もはやどうやってブログに戻ればいいかわからなくなってしまい
さらにまたひと月が経過してしまったというわけです




ヤバ!
もういい加減にブログでも紹介しなきゃと
目が覚めた6月ですが

すでに試験も終了で完全に時期はずれ

もしも興味を持っている方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ次回チャレンジしていただけたらなと

遅ればせながら
この資格試験の魅了をネチネチと語る記事を
今後アップしていきたいと思います!









今まで
自作のしょうゆ麹や塩麹を愛用していた私でも
今回テキスト作成に関わるにあたって
その魅力を掘り下げて学んだら
結構な感動を覚えた麹の底知れないパワー




欠かしたことがない調味料
しょうゆ麹!

20240617-1




我が家の愛用の麹
慣れない人が使うなら絶対に水分を飛ばした乾燥麹がおすすめ!
ですがこの乾燥麹は有機米使用なので安心なうえ
よくある乾燥麹よりコクのある甘みがあるんです(^^)




ブログ復帰の勢いでガッツリ語り尽くしていきたいと思います

どうぞまたおつきあいいただけたらうれしいです (´▽`)ノ




+++++++++++

ストーリーズでブログの更新お知らせします♪

▽こちらをClick!

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます

watashinoroom

+++++++++++

▽Click!
アプリでも更新通知を受けとれます



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

+++++++++++

Click!その他コラム掲載。
 
   GATTAブログ用バナー
  

   ロゴ


中国四国電力

   HFCrogo 2

ABCcooking