コレカラ

これから立て直したいインテリア、ライフスタイル、そしてこれからなりたい自分。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功・・・な日々のブログ。

June 2022

「おそ松くんのシェーって何? 」学校で仕入れてきた小4男子に質問されました。そういえば昔から知り過ぎていて気にもしなかったけどシェーって何だ?とググってみました。まさかのフランス語だったとは!諸説あるようですがし・・・知らなかった。。。大人になってから子 ... 続きを読む

「おそ松くんのシェーって何? 」

学校で仕入れてきた小4男子に質問されました。

そういえば
昔から知り過ぎていて気にもしなかったけど
シェーって何だ?とググってみました。

まさかのフランス語だったとは!諸説あるようですが

し・・・知らなかった。。。




大人になってから子どもに質問されて
しみじみ調べてみてビックリって最近多いな(^^;)

そんなことを考えていたら
友達がヤングコーンを山ほど持ってきてくれました。




20220603-1




「へ〜とうもろこしって1個か2個しか大人になれないの!
じゃあヤングで採られちゃうコーンはいくつあんの?」

人生初のヤングコーンの皮むきをしながら
またしても小4男子から質問があったので
ググってみたら。

意外と1個か2個しか取れないんですと!

シェーの真実と
ヤングコーンの希少価値に驚きつつ
ありがたくいただきました。




20220603-2




ピーマンとしめじと一緒に
豚とヤリイカでオイスター炒めに。

旬のベビーコーン
超美味しい〜

いっぱいいただいたので
カレー粉まぶして常備菜にも。

ごちそうさまでした♪




そのほか
今週もラクするために仕込んだ惣菜はといえば。




冷やし中華はじめました。

というわけでササミを準備。




20220603-3




そのほかのトッピングいろいろも。




20220603-4




塩揉みしたきゅうりと糸寒天と豆もやしのナムル。

あとはトマトと卵とワカメだけ切れば
サクッと冷やし中華ができるようにスタンバイ。




それから砂肝ブーム再び。




20220603-5




ビールの美味しい季節だからかしら。

塩胡椒炒めして
ごま油とレモン汁でマリネにしておきました。




あとは小松菜の胡麻和えも。




20220603-6




破いた茅乃舎だしと醤油少々と一緒に
ポリ袋でシャカシャカ。



最後に生野菜をスタンバイしたら。




20220603-7




完了♪

今週は冷凍ストックを消費しようかと
副菜だけの惣菜づくりでした。




なんだか雨ばかりと思っていたら
梅雨入りは遅いのだそうですね。

水分と塩分を適度に摂って
引き続き暑さ対策がんばりましょう〜




+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom



+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


+++++++++++

Click!その他コラム掲載。

GATTAブログ用バナー



ロゴ


+++++++++++

楽するための参考トラコミュ♪

常備菜 料理ブログ・テーマ
常備菜

オススメの常備菜・作り置き 料理ブログ・テーマ
オススメの常備菜・作り置き

美味しい暮らし♪♪ 料理ブログ・テーマ
美味しい暮らし♪♪

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア その他生活ブログ・テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア




昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はToDoシートチ ... 続きを読む


昨年から手帳に貼りつけている
自作プリントのToDoシート。









このおかげで
うっかり忘れの家事がなくなって。

毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなので
なんか忘れていることあったかな・・・という
あの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。

2022年は
ToDoシートチェックを
欠かせない家しごとの1つとして。

頭の回転がどんどん鈍ってくるこれからも
できないことにがっかりすることなく
穏やかに過ごせるようにしたいと思っています(´∀`*)




さて6月といえば
2022年ももうすぐ折り返し間近!と
毎年びっくりする時期ですね。

そんな半期の区切りですることは・・・




✴︎半年分の日用品をまとめ買い!

20220602-1
この納戸に半年分入ってます。




もともとは
ストックは持ち過ぎず
1つ使ったら1つ買い足す派でしたが
いつも何か買うものが頭の片隅にあるのがストレスで。

半年分をまとめ買いストックするように方向転換。

おそらく持ちすぎると大変〜!となるのは
使うかどうかわからないけどお得!とまとめ買いしたり
まとめ買いする時期が全部バラバラで
それぞれ管理しなくちゃだったりするせい。

あとは収納するスペースさえつくればOK。

必ず半年くらいでどの日用品もなくなるのであれば
買い物に気を取られるのも半年に一度だけ。

めちゃくちゃラクになりました。









このシステム化にしてもうすぐ5年。

半年に使う量がどれもわかったので
この6月もスパスパまとめ買いするぞ♪

なんと言っても
半年分のトイレットペーパーとか玄関まで持ってきてくれるって
マンション住まいにはすっごく助かる。



トイレットペーパーはまとめ買いでラクになったものNo.1だな。
これスパーセールなら超お得!









✴︎タオルもまとめ買い!

20220602-2




高価すぎないお手頃な価格のタオルを数枚。

半年使い倒して買い替えるようにしています。

今はセブンプレミアムのフェイスタオルが
分厚過ぎず薄過ぎず
素早く乾いてお気に入り。








バスタオルは使っていないので
毎日全部使って全部洗う感じ。

半年でクタクタにもなるし
梅雨時期は臭いが気になりだしたりします。

すぐに交換できるように
まとめ買いして準備しておきます。




✴︎梅しごとシーズンを楽しむ。

20220602-3




先月はらっきょうを予定通り仕込み。

青梅や完熟梅も予約しておいたので
届いたら今月は梅しごとです。

作るなら大量に仕込みたいので時間は必要。

手帳の空いてる日を『梅!』と書いてキープしておかねば。

とはいえ
作業はすっごく面白いので楽しみです。



✴︎夏休み予定のチェック

1年の折り返しが来たということは
夏休みもあっという間にやってくる〜

というわけで
小4男子の夏休みの準備も。

お気に入りの博物館の夏休みイベントや
ミニコンサート系などもいつも通りチェックしようと思います。

そして今年は
公園仲間たち皆が受験対策の塾に行き始めたので
もしかしたら寂しく公園でポツンと自主練・・・
そんな悲しい夏休みになるかもしれない我が子(ノд・。) 

夏期講習とか行かせようかな〜なんて思ったのですが
ちょっと調べたら
すんごいお値段で硬直。

この価値がこの子にあるのか・・・
いつも通りドリルを買い込んでやらせるか・・・

思案中のこの案件も決めねば。




というわけで6月も
し忘れのないようチェックしつつ
クリアにしていきます(^^)








+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom



+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


+++++++++++

Click!その他コラム掲載。

GATTAブログ用バナー



ロゴ


+++++++++++

週末は楽天SS!

楽天スーパーセールで買って良かったもの ライフスタイルブログ・テーマ
楽天スーパーセールで買って良かったもの

楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ファッションブログ・テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

お買い物マラソン☆欲しいもの インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの

♪今日はコレをポチったよ♪ ファッションブログ・テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪