|| 整腸作用がすごい!『梅湯』にしたら夏も白湯が飲みやすい ||
とんでもないケアレスミスで
バタついた今年の梅干しづくりでしたが(^^;)
どうにか食べられる梅干しに復活。
無事に梅干しライフが継続できそうです。
我が家は毎年4kgの梅干しをつけて
塩分の尖りをまろやかにするために
野菜室で1年間寝かせています。
そうして翌年の梅雨前くらいから
朝食で食べたり
惣菜の味付けに使ったりして冬前に食べ終わる。
そんな感じで消費しています。
その梅干し。
今年はふと思い立って
朝の白湯に入れてみたのですが。。。
チャポン。

これ
昨年から続いている『朝の白湯』習慣に
梅干しをプラスしてみたというわけです。
白湯習慣はオシャレやかんのおかげ。
さすがに真夏の白湯はギブかな・・・と
断念しかけていた頃。
梅干しを半分ポトンと落としてみたら。
ナニコレ!すごく美味しい〜!となって。
梅干しがふやけて
白湯に溶け出した酸味と塩味のおかげで飲みやすい。
そして
脱水気味に干からびた夏の朝の体が
一気に生き返るんです!!(*゚∀゚)
おお〜〜〜
マジ大発見じゃないの!と喜んでいたら。
もともと健康効果の高い飲み物として
『梅湯』とか『梅白湯』とか言われて有名なものなんですね(^^;
温まってきたらほぐす!

なんでも梅干しを温めると
『ムメフラーム』という成分ができるそうで
血流を促進する効果があるんだそうです。
白湯にプラスして梅干しのおかげで
朝イチ血流が改善されて内臓温度アップすれば
基礎代謝が上がってダイエットにもなるんじゃないかな。
クーラーや冷たい食べ物で
冷えがちな夏には最適な飲み物じゃない!
愛用のサーモス。すっごくいいのでまたレポします!

本来
梅干しはクエン酸効果で美肌になるとか
酸化を防ぐポリフェノール成分があるとか
美容にいいと言われる保存食。
それが白湯に入れるだけで
ダイエット効果もプラスになるなんて。
最高〜( ̄∇ ̄)
やっぱり梅干しライフはやめられない。

この夏から始めたのでまだ効果は不明ですが。
唯一
速攻で効果を感じたのが整腸効果です。
もともと便秘体質ではないのですが
この梅白湯を飲むようになってから
朝食前だというのにお腹がグルグル動き出す(゚∀゚)
デトックス効果の高い白湯に
さらに不要なものを排出する梅干しがプラスされて
整腸作用に強力スイッチON!を実感。
これ
便秘体質の方におすすめだと思う!
そのまま食べたり惣菜の調味料に使うよりも
梅干しを毎日ルーティンで摂取しやすくなったのもいい♪
白湯なんか飲んでらんないからデトックス断念。。。
そうなりそうな猛暑に『梅湯』!
気に入りました (´▽`)♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです♪
▽

健康大事。

健康的生活

美容と健康に関する情報を集めます!

健康・ヘルス・ダイエット 万歳!
まずは梅干しつくろう!

丁寧な暮らし

暮らしまわりのこと*

旬の味〜梅仕事を楽しもう♪

保存食

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

お買い物マラソン☆欲しいもの

♪今日はコレをポチったよ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆