|| 今週のまとめて料理!! 冬こそ摂りたいパクチーでアジアンスープ 編 ||
スープや煮込みが食べたい陽気ですね〜まとめて料理する派にはありがたい季節がやってきました。この時期はひとり鍋も夕飯に登場するので鶏団子の冷凍ストックも切らしません。そんな鶏団子レンコンとネギと生姜を入れたバージョンでスープを作りました。豆もやしと白菜と椎 ...
続きを読む
スープや煮込みが食べたい陽気ですね〜
まとめて料理する派には
ありがたい季節がやってきました。

この時期は
ひとり鍋も夕飯に登場するので
鶏団子の冷凍ストックも切らしません。
そんな鶏団子
レンコンとネギと生姜を入れたバージョンで
スープを作りました。
豆もやしと白菜と椎茸と春雨
鶏団子だけでなく鳥軟骨も加えて欧風だしで優しい味に。
最近は季節を問わず
スーパーで手に入るパクチーをトッピング。
美容効果のイメージが強いパクチーですが
免疫力も上げてくれるのも有名。
冬にも摂りたいですね〜
ラー油や黒胡椒で味変も美味しかったです(^^)
さてそんな大鍋料理をはじめ
今週もラクするためにまとめて作っておいた料理は。

もう一つ
鶏ひき肉の一品。
生姜で炒めた鶏ひき肉とかぶと人参を
だし汁と醤油とみりんの薄味で煮たら
とろみをつけて完成。
それから茹でレンコン。

オリーブオイルと醤油麹で和えました。
あとは切り干し大根の炒め煮。

生姜と豚ももを炒めたら
戻した切り干し大根と油揚げ
水を加えて蒸し煮。
切り干しと豚の油でコクたっぷりなので
最後に醤油をひと回しするだけでOK。
そしてそしてしつこいですが
今週も砂肝が食べたくて〜〜(^^;)

酒と塩胡椒を振りかけるだけの手軽さでこの美味しさ.。゚+.
貧血予防にもなるしね!←全然貧血じゃない
大人はさらに粗挽き黒胡椒たっぷりで。
そしてこれも
二週間に一度につくる梅酢漬け。

生玉ねぎスライスとアカモクをつけて
だし汁で薄めてます。
これは納豆ペアとして当分登場しそうです。
最後に付け合わせ生野菜をスタンバイして。

豚ロースの味噌漬けの冷凍ストックを追加。

みりんとおろしニンニク入り。
野菜たっぷりと一緒に丼ものにしても美味しいです(^^)
さて
千葉でも最高気温が20℃いかなくなり
最低気温も10℃切る予報もチラホラ。
ここのところ
乾燥と合わせて
なんと花粉も厳しいようですね。
体調管理に気をつけようと思います♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録本当にありがとうございます!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
お疲れ〜と
クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
楽するための参考トラコミュ♪

常備菜

オススメの常備菜・作り置き

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア