|| 男子あるある不潔問題に試行錯誤( -д-) 100円以下の便利部品が使える! ||
我が家の6歳男子。幼稚園では手洗い場所のそばにぶら下げられている自分のハンドタオルで手を拭いていた模様でしたが。小学校ではハンドタオルの持参はなくハンカチを持参するように指導されています。なので前日の持ち物準備でもきちんとハンカチを準備して。。。朝もしっ ...
続きを読む

我が家の6歳男子。
幼稚園では
手洗い場所のそばにぶら下げられている
自分のハンドタオルで手を拭いていた模様でしたが。
小学校ではハンドタオルの持参はなく
ハンカチを持参するように指導されています。
なので
前日の持ち物準備でも
きちんとハンカチを準備して。。。
朝もしっかり持っていくわけですが。。。
一日中
ランドセルに入っています(゚∇゚ ;)
極々小さなハーフサイズのハンカチタオルにしているのに
それでも子供の体サイズのわりには存在感のある厚みのようで
ポケットに入れたくないようです。
まあ
後ろポケットばかりのパンツなので
そこにお団子のように丸めて押し込んだハンカチがあると
確かに違和感あるかも。
6歳児曰く「椅子に座ってられない」そうです(^^;)
ただでさえソワソワ落ち着きないのに
それはまずい。
とは言っても
「ズボンでペペぺっと拭くから大丈夫」って。
これもまずーーーい。
相変わらず
やや潔癖気味の母を白眼にさせてくれる6歳児です。。。
というわけで胃腸炎が流行りだしたGWの辺りで
「あのね〜ズボンはね〜洗う前の手と同じ汚さなのよー」と説明し。
そっから!(;´Д`)
ハンカチを
ウェストに挟む作戦にしたのですが。。。

ふんどし?!(爆)
なんか帰宅すると毎日こんなんなってて(゚∀゚)
まあ・・・真ん中がはさみやすいよね〜
それならと次は固定する作戦に。

外れにくいロックピンに♪

これなら危なくない!
と思ったら・・・
割れたΣ( ̄ロ ̄|||)
そういえば入学準備で買ったこれも
早々に割れてたっけ。。。

ピンに安全対策をすると余計危険になるというね。
ならもうこれ買ってあげようか!

素敵すぎるけど!
と思いきや。
「女子みたいでヤダー」
ハンカチをフンドシにするくせに
いっちょ前なことを言う(・ε・)
で結果。
部品だけ買った。
■フィッシュクリップ

サスペンダーなんかに使う部品ですね。

とりつけるときの力もいらないので扱いやすそうです。
立体感もないからでしょうか
そろそろ1ヶ月経過ですが
まだ割れていません。
というわけで
もう6月も終わるというのに
ようやく解決したハンカチ問題。
どうにかやや清潔になった
我が家のハンカチ王子でした(^^;)
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
ハンカチぶら下げてまだズボンで拭いてたりしてね!
とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
近所の手芸屋さんが閉店してピンチの最近。

楽天 ショッピング

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

お気に入りグッズを見つけたら♪

*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*
まさかのハンカチに工夫が必要とは思わなかったよ。。。

小学生&幼稚園児のママ☆

MY HOME(男の子の子育てブログ)

子育てで感じること!