コレカラ

これから立て直したいインテリア、ライフスタイル、そしてこれからなりたい自分。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功・・・な日々のブログ。

December 2017

昨日もまさかの予定がキャンセル(´;ω;`)大掃除前倒し頑張りました。次なるはキッチンの収納内全部出して謎の汁が乾燥してベタついている内部を拭きあげて埃を寄せがちなプラスチックの収納グッズも拭きあげて扉も普段より念入りにピッカピカに。そんな大掃除のお供は意外 ... 続きを読む
20171216-1




昨日もまさかの予定がキャンセル(´;ω;`)

大掃除前倒し頑張りました。

次なるはキッチンの収納内
全部出して謎の汁が乾燥してベタついている内部を拭きあげて
埃を寄せがちなプラスチックの収納グッズも拭きあげて
扉も普段より念入りにピッカピカに。




そんな大掃除のお供は意外とシンプルな我が家。




20171216-2




収納内部の汚れといえば
キッチンなら食品の油分だったり手垢による皮脂汚れ。

というわけで
浸透力が強くて汚れに馴染みやすく
タンパク質汚れに強いいつも通りのコレ。



⬛︎電解アルカリイオン水 クリーン シュ!シュ!







とは言っても水なので
洗剤の嫌な匂いも残らないし
二度拭きなどしなくてもさっぱり落ちます。




こびりつき汚れにはそんなクリーンシュ!シュ!を吹きかけて
メラミンスポンジでこそげ取りますが。

さして頑固汚れがない場所は
このシートで拭くだけです。



⬛︎ レック 水の劇落ち超厚ウェットシート






水場以外の掃除で雑巾は使わないことで
掃除ハードルを下げている我が家。

これも普段の掃除メインメンバーです。

この超厚のエンボスが汚れをスッキリとってくれるし
水気の持ちが良いのでたっぷり広範囲の掃除ができて。

このシートだけでも十分掃除が完了する場所が多々です。

これもやっぱり洗剤不使用なので
匂いもないし拭いた後はサッパリ。





そして
保存容器などの収納用品は
さらに安心なものを使いたいので
食品にも使える言わずと知れたコレ。




⬛︎ ジェームズマーティン






吹きかけてキッチンペーパーで拭き取ってさっぱり。




と特別な洗剤を足さずとも
いつもの洗剤だけで大掃除が進んでいくようになった我が家ですが。

これらのいつものメンバー
水垢などのアルカリ性には効かないメンバーなのです。

それでもいけてるのはこの方のおかげ(´∀`*)




⬛︎ ±0セレクト 高機能雑巾 2枚






マイクロファイバーーー!!

この数年でマイクロファイバーを
水回り各所で使いだして
水垢汚れとは縁がなくなった我が家。

掃除は主に
クリーンシュ!シュ!1本で済むようになりました。

あとはいつもの排水溝や布巾の除菌に使っている酸素系漂白剤が
浴室掃除などに登場する感じです。




いつもは掃除しない場所だけど
使う道具がいつもと一緒なら
気軽感もあって大掃除のハードルも低くなるような。




そうしてサクサク収納内を拭きあげたキッチン。

気になっていた引き出し内をついでに配置換え。




20171216-3

上でヨーグルト作成中なのを忘れてパチリ(^^;)


どんな滑り止めを使っても
配膳係の5歳児の勢いで乱れまくるカトラリー類。

5歳児が大きくなって素敵ディナーを食べるようになるまで
洋食カトラリーはラップして食器棚の一番上に移動。

5歳児の成長というか私の料理の成長待ちか?




20171216-4





はっきり言ってこれしか使ってない最近なのです(* ̄∇ ̄*)




20171216-5




お箸とレンゲとデザートフォークトデザートスプーンと
箸置きとピックだけ横の小さな引き出しへ。




そして増えまくっている小皿を
大きな引き出しに移動。




20171216-6





無意味に開けて眺めちゃいそう(*゚▽゚*)

年々小皿愛が加速してます。




一方普段使いの器は
小皿に比べて超シンプル化の現在。




20171216-7





最近いっつも同じ器・・・(´・ω・`)

来年は少し増やしたいな。。。




そんななか!今年も来ましたねーーー!








この忙しい時期にもうっ!(*´∇`*)♪

食器を物色しちゃうかもです。




とりあえずそれは置いといて。

大掃除って持ち物の見直しや
使い勝手の見直しもできる
やっぱり年の瀬にはぴったりのしごとだな〜としみじみ。

昔からある物事はむやみに簡略化しないで
素直に引き継いでいくのも大切なのかも。




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
大掃除ファイト〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




いよいよ。

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*リビングへ
大掃除、始めましたか~?

にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪へ
掃除・掃除・掃除ー♪

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ついでに収納見直しも!

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け 

にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ

美しい収納&お片づけレッスン♪ 

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ

わが家の快適収納 

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ

暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

この時期に感謝祭!あー忙しい!!←勝手に(笑)

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ

お買い物マラソン☆欲しいもの

一度整えたらしばらくはキレイをキープできる場所なので各所の収納内から攻めていくのが我が家の大掃除。 予定外な空き時間ができたので洗面所の収納から開始してみました。洗面台の横にある洗濯機のさらに横おそらくタオル類のための収納だと思うのですが布団でも入れるの ... 続きを読む
20171215-1




一度整えたらしばらくはキレイをキープできる場所なので
各所の収納内から攻めていくのが我が家の大掃除。 

予定外な空き時間ができたので
洗面所の収納から開始してみました。

洗面台の横にある洗濯機のさらに横
おそらくタオル類のための収納だと思うのですが
布団でも入れるのかというくらい大きい収納で(^^;)

フェイスタオルと足拭きタオル数枚しかない我が家。。。

現在は
タオルの引き出し以外は
5歳児の身支度収納として活躍しています。


↓こんな感じです(^^)

|| 1年経過の幼稚園児の身支度スペース よかったことと見直したこと ||




毎日出し入れが激しい収納なので
引き出しなんかもゴミだらけです。

しっかり拭き掃除して
冬休み前に幼稚園から持ち帰ってくるものも
気持ちよくスッキリ収まるようスタンバイ。




20171215-2




ところでこの収納。

以前に
今までの仕切りボックスが合わなくなり
イケアの仕切り板で仕切り直した衣類の収納スペースがあります。




20171215-3




↓ちょうど半年前でした。。。
|| IKEAと無印で 目指すのは乱れない収納 ||




子供服ってやたらとサイズが変わるので
リーズナブルに仕切り直せてひと安心だったのですが。

ところがこれ(; ̄Д ̄)

あっという間にクネクネとたわみ出し
もうヒッチャカメッチャカで引き出しの出し入れにも引っかかる始末。

周囲を四角く囲めばキチッとするのか?
ギュウギュウに押し込まなければたわむこともないのか???

とにかくこの収納には大失敗のグッズでした(T_T)

最近サイズアウト続出で私服激減の5歳児のために
先日まとめて買った洋服が増えて
相変わらずクネクネしまくる仕切り板にイラっ(≧ヘ≦)

この度 完全撤去を決意です。




そうして思い出したのが・・・

最近胸を撃ち抜かれ過去記事を読みあさっている
有名ブロガーさんが使っていらした
子供服収納の仕切り道具。




20171215-4




なんと突っ張り棒!

これで好きな幅で仕切るというわけです。

なるほどね〜これならサイズが変わっても簡単に変更可能。

やっぱりさすがです〜と感心しながらセリアでゲット。
 
・・・しようと思ったのですが。

気付いてしまいました。

これ横に突っ張ったらさらに乱れない収納になるかも




20171215-5





要は
こうして突っ張り棒に掛ける収納方法。




20171215-6




考えてみれば
縦方向に収納するより
横一列に同シーズンのものが並んでいた方が取りやすい。

そして子供の衣類って
パンツ類とひと括りにしてみても
デザインによって幅が全然違ったりもするし。

この方法なら幅はマチマチでも気にならない。




20171215-7




というか
何より収納がしやすい♪

それぞれパパパッと畳んで
押し込めばそれなりに整うという(゚∀゚)




引き出しの奥の方へオフシーズンのものを
手前にオンシーズンのものをしまうことにしたので
奥までガサガサすることなく出し入れもスムーズ(*゚▽゚*)〜♪

そして仕切り材が突っ張り棒なら
こんな大掃除の時も手間がなくて掃除も楽チンかも。




そんな収納改善もチョイチョイしつつ。

1年あるとやっぱりなんかしら紛れ込んでいる不用品も片付けつつ。

我が家の大掃除いよいよスタートです♪





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
大掃除ファイト〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




いよいよ。

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*リビングへ
大掃除、始めましたか~?

にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪へ
掃除・掃除・掃除ー♪

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ついでに収納見直しも!

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け 

にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ

美しい収納&お片づけレッスン♪ 

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ

わが家の快適収納 

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ

暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

こんなのないかなが見つかる。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ

100円ショップ L O V E 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ

100円shop*セリア(seria)
 



羊って種類が鬼のようにあるらしい。日曜日はキャンプの帰り道にマザー牧場に少しだけ立ち寄り子供たちも放牧(´∀`*)まあまあ早めに帰宅したのですがそれでもやっぱり年老いた母はお疲れモードで。全く頭を使わない系の常備菜を手だけ黙々と動かして作りました。まずは鮭 ... 続きを読む
20171213-1

羊って種類が鬼のようにあるらしい。


日曜日はキャンプの帰り道に
マザー牧場に少しだけ立ち寄り子供たちも放牧(´∀`*)

まあまあ早めに帰宅したのですが
それでもやっぱり
年老いた母はお疲れモードで。

全く頭を使わない系の
常備菜を手だけ黙々と動かして作りました。



まずは鮭の南蛮漬け。




20171213-2




この時期のふっくらした秋鮭
表面がサクッとしてると尚おいしい。

玉ねぎとパプリカのスライスと一緒に。




宮古島の太もずくがまだ余っていたのでこれも。




20171213-4




大根をスライスして塩もみしたものと一緒に
ポン酢と柚子の皮と和えました。




それから中華サラダ。




20171213-3




ささみとワカメと人参と糸寒天。




。。。と品数少ないですが(^^;)

こちらをたっぷり仕込んだので。




20171213-5





具沢山味噌汁!!!

豚肉と油揚げとねぎと
里芋とかぼちゃとごぼうと人参と。

これでもかと入ってますが
実はこれ全部 日曜日の夕飯のほうとううどんの残りの具材(*゚▽゚*)!

これまたひたすら頭使わず
野菜をカットしまくるだけで
日曜の夕飯と週初めの朝食の味噌汁がたっぷり完成という。

これだけ具沢山だと
朝食なんかはプラスご飯と納豆くらいで充分(´∀`*)

忙しい時は
副菜いらなくなるくらいの
こんな一品でカバーするのもありかも。




そんなわけで
旅行帰りもやりくりしつつ
今週も常備菜は無事完成♪

冷凍ストックが品薄なのでボチボチ追加せねば。




そうして
いよいよ大掃除も開始して気忙しくなってきました。

師走真っ只中も
まとめて料理で楽家事をキープしようと思います♪




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
お疲れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram






+++++++++++




楽するための参考トラコミュ♪

にほんブログ村テーマ 常備菜へ

常備菜

にほんブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪へ
オススメ!我が家の常備菜♪

にほんブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪へ

美味しい暮らし♪♪

にほんブログ村テーマ おうちごはんへ
おうちごはん

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

簡単レシピ大好物。

にほんブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯へ
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

にほんブログ村テーマ 初心者でも作れる簡単料理レシピへ

初心者でも作れる簡単料理レシピ

目にも鮮やかな紅葉シーズンもあっという間に過ぎて最近は道端には落ち葉が山盛りですね。 我が家の5歳児思いっきり寒い朝の登園時にまだ秋だよね〜冬来ないね〜というので(゚∇゚ ;)よくよく聞けば紅葉した葉っぱが落ちたら冬だねぇという会話を覚えていたらしく。落葉樹以 ... 続きを読む


目にも鮮やかな紅葉シーズンも
あっという間に過ぎて
最近は道端には落ち葉が山盛りですね。 

我が家の5歳児
思いっきり寒い朝の登園時に
まだ秋だよね〜冬来ないね〜というので(゚∇゚ ;)

よくよく聞けば
紅葉した葉っぱが落ちたら冬だねぇという会話を覚えていたらしく。

落葉樹以外の落葉もまだかまだかと毎朝チェックしていたようです。

だんだんテキトーに会話できなくなってきた
常緑という言葉を覚えた5歳児でした。。。




そんな過ぎ去った秋の子供弁当。




20171214-2




・蓮根と油揚げとひじきのご飯
・ブロッコリーと鶏ささみの炒め物
・卵焼き
・ポテトサラダ
・チーズとミニトマト
・きゅうりと人参とパプリカのピクルス
・みかん


普段はジャガイモ登場率が高い我が家の5歳児弁当ですが。

今年は芋掘りの遠足と
実家の畑のサツマイモと
ついでに私も宅配で頼んでたよ〜
と驚愕のサツマイモ地獄になった秋だったので。




20171214-3



・サツマイモご飯
・生鮭のパン粉焼き
・ミニトマトとチーズ
・味付け卵
・パプリカと豚もものあんかけ
・キウィ



とかくサツマイモのレシピ少ない我が家
何回サツマイモご飯炊いたことか(^^;)




20171214-4




・サツマイモご飯
・サツマイモの銀杏と人参の紅葉
・サツマイモの煮物
・味付け卵
・ぶりの照り焼き
・ラディッシュ
・ミニトマト
・冷凍ぶどう



もはや芋だらけΣ(・ω・ノ)ノ
 


それにしても
紅葉に興味津々だった今年の5歳児。

この紅葉の型と銀杏の型がお気に召したようで
今年は大活躍でした。




20171214-5
 



・鶏そぼろと炒り卵のご飯
・人参と赤パプリカの紅葉
・カツオの煮物
・サツマイモ
・ホタテのチーズ焼き
・みかん



オールシーズンは使えないのですが
こうして季節にだけ登場するお弁当グッズ
なかなかいいものですね。




IMG_08722




春用には桜と花びらを持っているのですが
これも大活躍でした。




子供らしくワクワクかわいい雰囲気ものは
テプラなど100均率高めで。




IMG_08692




弁当箱初め今後も使えるグッズは
長く使える金物系で。

少しづつ買い方区別するようシフトしてきた
近頃のお弁当周りです。






+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜







+++++++++++




ランキングに参加しています。
いいグッズだね!
とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram





+++++++++++

楽しい。

にほんブログ村テーマ * いろんなお弁当 *へ
* いろんなお弁当 * 

にほんブログ村テーマ 子供の可愛いお弁当ちゃんへ

子供の可愛いお弁当ちゃん 

にほんブログ村テーマ ++ 幼稚園の手作り弁当 ++へ

++ 幼稚園の手作り弁当 ++ 

長く使えそうなグッズが気になる♪

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

にほんブログ村テーマ オシャレな食器・キッチン雑貨へ
オシャレな食器・キッチン雑貨 

にほんブログ村テーマ キッチン雑貨・食器へ

キッチン雑貨・食器 

にほんブログ村テーマ ステキ雑貨、買いました♪へ

ステキ雑貨、買いました♪ 

セリアグッズももちろん大活躍。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ

100円shop*セリア(seria)

女子会というとコラコラと睨まれる歳になりましたが。。。高校同級生たちが火鍋を食べに行くというので。すっかり火鍋ブームに乗り遅れて未だ食べたことない私も混ぜてもらいオトナ女子会してきました。正式名称は天香回味鍋(テンシャンフェイウエイ)チンギスハンが考案し ... 続きを読む

女子会というと
コラコラと睨まれる歳になりましたが。。。

高校同級生たちが火鍋を食べに行くというので。

すっかり火鍋ブームに乗り遅れて
未だ食べたことない私も混ぜてもらい
オトナ女子会してきました。




正式名称は天香回味鍋(テンシャンフェイウエイ)
チンギスハンが考案したと言われているとかで
なんだか天下取れそうなパワーみなぎる鍋のようです。

60数種の純天然植物のエキスを抽出した秘伝のスープだそうです。




20171212-1


ニンニクに生姜にクコの実に龍眼になつめ・・・その他いろんな香辛料どっさり。


よく知らなかったのでただの激辛鍋だと思っていたら
滋養強壮や美容に効果ありとかで
ものすごく体に良い鍋なんですね〜♪
今更一人盛り上がる(笑)




今回行ったのはその名も天香回味の銀座店




20171212-2




この野菜も有機野菜なのだそうで
スープ以外の具材もこだわりのもののようです。

辛いの苦手な方は左の白いスープで薄めたりしながら
次から次へと追加で注ぎ込まれるスープもごくごく頂いて。

ヒリヒリする辛さではなくて
旨味たっぷりの深い辛さなので飽きませんね〜




20171212-3




シメの麺もスルッと入ります。

美味しいうえに美容にも良いというんですから最高ですね。

何かと美味しい店にたまに集合するメンバーですが
これからは火鍋の会にしちゃう?!と盛り上がりました。




さてそんな会合は年末年始の話題
大掃除はどうする?おせちはどうする?でしたが。

実は我が家
この新年は両家ともに都合つかず
正月明けに行くことになっていて。

今までもそんな時は小旅行で年越ししていたものですが
今年は結婚して10数年・・・初めてじゃないかと思うのですが
三が日を自宅で過ごします。

ということは・・・
おせち・・・作るのか私?!

いや多分そういう素敵料理は大の苦手なので
鍋料理なんかでごまかすわーと言い切って
火鍋の会は解散しましたが。



なのに。




20171212-4



素朴な鯛の絵柄にほっこり。

帰りがけ立ち寄った雑貨のセレクトショップでは
早くもお正月の器がひしめいていてつい物色。

もともと豆皿に目がない私
お祝い膳が一気に素敵になりそうな器に
ついつい目がいってしまってお買い上げ(^^;)




これも。




20171212-5


銀彩にものすごく弱いのです・・・




というわけで。

器は準備万端だけど。。。




どうするお正月ーーー?!




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜







+++++++++++




ランキングに参加しています。
火鍋いいよね!
とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram





+++++++++++

情報収集。

にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュへ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ 

にほんブログ村テーマ 美味しい食べ物~~~~!へ

美味しい食べ物~~~~! 

にほんブログ村テーマ 食べ歩きへ

食べ歩き 

にほんブログ村テーマ 銀座・丸の内のオシャレなお店・グルメ情報へ

銀座・丸の内のオシャレなお店・グルメ情報

普段使いの食器ももう少し見直したい♪

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

にほんブログ村テーマ オシャレな食器・キッチン雑貨へ
オシャレな食器・キッチン雑貨

にほんブログ村テーマ キッチン雑貨・食器へ

キッチン雑貨・食器

にほんブログ村テーマ ステキ雑貨、買いました♪へ

ステキ雑貨、買いました♪

にほんブログ村テーマ お気に入りのうつわたちへ

お気に入りのうつわたち

少しづつ忙しなくなってきましたね。

にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし

にほんブログ村テーマ 日本の行事・ライフスタイルを楽しもう♪へ

日本の行事・ライフスタイルを楽しもう♪

小さな子供の頃からキャンプに慣れ親しむ環境で育った夫ですが。一方 酒飲むのも肉食べるのもできれば虫のいないところ紫外線の当たらないところでぜひ・・・な私です。しかしながら我が家も男子率アップしたことだしいっちょ頑張るか!とアウトドアデビューをした最近。  ... 続きを読む
20171211-1




小さな子供の頃から
キャンプに慣れ親しむ環境で育った夫ですが。

一方 酒飲むのも肉食べるのも
できれば虫のいないところ
紫外線の当たらないところでぜひ・・・な私です。




しかしながら
我が家も男子率アップしたことだし
いっちょ頑張るか!とアウトドアデビューをした最近。 

わんぱくでもいい逞しく育って欲しい・・・by丸大食品




特にバーベキューの頻度は急上昇。

この週末もバンガロー泊のキャンプだったので
またもやバーベキューでした。




20171211-2


実物初めて見ましたが冬桜だそうです。思っていたより真っ白。
でも極寒の中の可憐な花って寒さがふっと和らぎますね〜



今回はまあとにかく寒くて。。。(^^;)

バーベキューより鍋でも食べたい気温でしたが
子供たち4人は幼稚園で流行っている「尻尾とり」でずっと走り回り。




20171211-3


ズボンに帽子を挟んで逃げる子を追いかけて尻尾を奪う鬼ごっこ。


上着も着てないくらい。




20171211-4




とはいえ日没後はさすがに子供達は部屋の中に押し込んで( ̄▽ ̄;)
バーベキュー開始です。




最近の
連続バーベキューによってリサーチしたところ。

バーバキューの食材は大きく焼くのがコツ!みたい。

椎茸やミニトマトの丸ごとなんかは
もちろん私ごときでも知ってますが。




20171211-5


ミニトマトにベーコン巻いても美味しい♪
今回これとは別にやってみたミディトマトのサイズも丸ごとが美味しかった!



一番びっくりしたのはピーマンの丸ごと。




20171211-6




これを教えてくださった方
エリンギなんかも丸ごと焼いていて。

スーパーで買ってきた袋のまま持参して
その場で開封で即焼く!みたいな手際の良さに釘付けでした(゚∇゚ ;)

松茸みたいに焼かれてる
エリンギの幸せそうな姿が忘れられない。。。




まあ今回はエリンギはカットして
しめじとえのきをホイル包みでバター焼きしたのですが。

これはこれで美味しいけど
野菜っていつも黒焦げパサパサ・・・と思っていたので
丸ごとピーマンのジューシーさは衝撃的でした。




丸ごとといえば銀杏も今の時期美味しい♪




20171211-7




ほとんど燃えてるけど(@@)!

でもこれに
塩つけてパクっが美味しい〜〜〜




そして。

野菜だけじゃないですよ
肉や魚介も豪快の方が美味しい!
 



焼肉用と書いてあってそこそこのお値段なのに
なんか筋っぽくて硬い!ということが多いカット肉。

こうしてステーキ肉を大胆に焼いて。




20171211-8




これを
ハサミでチョキチョキ切る方がハズレなし♪ですね。




ちなみにバーベキューはタレより塩気の方が
野菜も肉も飽きないよと聞いてから
確かに〜と塩胡椒を愛用してるのですが。

今回は友達持参のこの調味料。









脂との相性がピリッと最高でした。

普段使いとちょっと違う
変わり種スパイスを揃えておくといいかも。




慣れないうちは
バーベキューなんて雰囲気で食べるだけで
さして美味しいものではないよね〜なんて思ってたのですが。

ちょっとした小ワザで4ツ星料理に
大変身するものなんですね〜




今回のキャンプ場も千葉ですが
温暖な千葉とはいえかなりの冷え込みでした。

我が家はまだテントもないし
弱気なバンガロー泊でしたが。

周りにはたくさんのテントが張られていて。

この寒さでもやりたくなっちゃう
きっとすごい魅力があるんだろうな〜




というわけで
ボチボチ始めたアウトドア。

外ごはんの奥深さにまずはハマりそうです(^^)




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
たくさんのご登録本当にありがとうございます!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
寒かったでしょ!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram






+++++++++++




情報収集♪

にほんブログ村テーマ アウトドアへ
アウトドア 

にほんブログ村テーマ オートキャンプを楽しもう!!へ
オートキャンプを楽しもう!! 

にほんブログ村テーマ なんでもアウトドアトラックバック!へ
なんでもアウトドアトラックバック! 

にほんブログ村テーマ 子どもとおでかけ♪へ

子どもとおでかけ♪ 

にほんブログ村テーマ MY HOME(男の子の子育てブログ)へ

MY HOME(男の子の子育てブログ)

普段とちょっと違う調味料探してみよう。

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング 

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

にほんブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪へ
美味しい暮らし♪♪

久々の鍋と5歳児。久々のキャセロール登場です。⬛︎ 長谷園 キャセロールマイン休日に完璧に一週間の料理を仕上げるのは難しく。。。週中からは下味付きの冷凍ストックとともにキャセロールの簡単一人鍋料理が活躍中です。 今週はメイン料理を作らなかったのでメインは一 ... 続きを読む
20171209-1


久々の鍋と5歳児。


久々のキャセロール登場です。




⬛︎ 長谷園 キャセロールマイン






休日に完璧に一週間の料理を仕上げるのは難しく。。。

週中からは下味付きの冷凍ストックとともに
キャセロールの簡単一人鍋料理が活躍中です。
 



今週はメイン料理を作らなかったので
メインは一週間キャセロールに頼りきり。




20171209-2




目から鱗だったのが冒頭写真のコレ。

アボカドの鍋?!

鶏団子とブロッコリーとアボカドを
醤油とみりんと水の簡単スープでグツグツするだけ。

今回は玉ねぎもプラス。

うっすらしょうゆ味の熱々のアボカドがコクうま!(*゚▽゚*)




それからこれ!




20171209-3




あー白菜と豚肉のミルフィーユね〜
コンソメでしょ?

と思ったそこのあなた!

なんとこれプラス油揚げなのも軽く意外ですが。

少しの水でスープ煮したら
仕上げにかけるのはオイスターソースと酢!!(゚∇゚ ;)

少しの酢って本当に食べ物の旨みを引き出すものですね。




20171209-4




食べれればなんでもいい我が家の5歳児
まさかの150点の採点が出ました♪

確かにこれは美味しかった〜




今年もこのシーズンは鍋三昧になりそう。

またいいレシピを見つけたらご報告します!

が。

ほとんどのレシピは前回に引き続き購入した
こちらの本から頂戴することになりそう(^^;)




⬛︎ なんでも小鍋 まいにち美味しい10分レシピ 小田真規子

 




↓もともとはこちらを活用してました。




⬛︎まいにち小鍋 まいにち美味しい10分レシピ 小田真規子






超すぎる時短料理なのに
今まで思いつかなかった組み合わせ食材で斬新。

そして美味しい!





そんなわけで毎日キャセロール祭りだった今週。

週末にまとめて作ったのは副菜だけでした。




20171209-5




豆苗のおひたし。

グリルした油揚げとアミエビも一緒に。




人参しりしり。




20171209-6




茅乃舎のだしとツナと卵が我が家の定番。




あとはマリネ。




20171209-5





エリンギとしめじと椎茸とえのきとパセリ。

いつもはえのきよりマッシュルームなのに間違えた。。。
 
かなり強火で炒めても水気が出て
いつにも増してヌルッとしたマリネになってしまったよ(^^;)

まあでも大好物です。




それから味付け卵。




20171209-7




いつもの黒酢+醤油+テン菜糖バージョン。




先日
子供の習い事の見学中に
後ろで見知らぬママたちが
お鍋って冬には簡単だけどワンパターンになるのよね〜

なんか良いタレ知ってる???と話してました。

小鍋レシピ本のおかげで
一週間 目からウロコの鍋料理が楽しめる我が家。

クルリと振り返って
この小鍋の本を薦めたくて仕方なかった私でした(笑)




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
お疲れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram






+++++++++++




楽するための参考トラコミュ♪


にほんブログ村テーマ 常備菜へ

常備菜

にほんブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪へ
オススメ!我が家の常備菜♪

にほんブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪へ

美味しい暮らし♪♪

にほんブログ村テーマ おうちごはんへ
おうちごはん

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

好きです簡単レシピ本。

にほんブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯へ
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

にほんブログ村テーマ 初心者でも作れる簡単料理レシピへ

初心者でも作れる簡単料理レシピ

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

もう随分前から気になっていた納戸にある引き出し収納。ものすごく乱れてる箇所があるのです。工具入れの引き出しがゴッチャリ!深さのある引き出しなのでもともとはこうして仕切って収納しやすくいていました。でもこの無印の仕切り板全体が浮いて工具が下に入り込みやすい ... 続きを読む
20171209-1




もう随分前から気になっていた
納戸にある引き出し収納。

ものすごく乱れてる箇所があるのです。



20171209-2




工具入れの引き出しがゴッチャリ!




20171209-3




深さのある引き出しなので
もともとはこうして仕切って収納しやすくいていました。

でもこの無印の仕切り板
全体が浮いて工具が下に入り込みやすいらしく。

ほぼ私しか使ってなかった工具ですが
たまに使う夫が仕切りがない方が使いやすいと外してしまい・・・

いえいえ。

全然取り出しやすくないですよ。

スケール取ろうとしたら
罠みたいな糸ノコで怪我しちゃいますよ。手前の写真再度参照。




そんなとき
お友達のtomokoさんが良いニュースをくれました♪


▽密かにリサーチ先生と呼んでいるtomokoさんの記事
無印人気の収納グッズでキッチンの収納の悩み解決♪&ダイソーの新商品?無印風文具が使える!!
 



20171209-4




tomokoさんの影響?!と思うくらい
ずーーーっと品切れだったこのサイズのブックエンド!

ダイソーのものです。

ぼんやりと無印のブックエンドで仕切りなおそうかな〜と思っていたので
108円ならなおありがたい!




20171209-5


 

シンデレラフィットーーー!!




このサイズ感は絶対にハマると思ったのよね。




20171209-6
 



意外といろんなクズがたまりやすい引き出しなので
拭き掃除しやすいように固定は軽く。




20171209-8
 



いざ!収納。




 20171209-7




tomokoさんありがとう〜〜〜〜(*´∇`*)




 20171209-9




ついでにジャラジャラするものはぶら下げてスッキリ。




そういえばこの引き出しも。。。




20171209-10




柔らかいファイルで作ってるのでいつもクッタリしてるので。


▽バラバラな紙もの袋もののファイリング作りました(^^)
|| 肥やし化を防止!レターセット類をスマートに活躍させる収納 ||




20171209-11




もういっちょペタリ。




20171209-12




ビシッッ!!( ゚∀゚)




この幅広な大きさ具合もお値段も
無印のスチール仕切り板より使えそうなこの真っ白ブックエンド。
 
サイズはほかにもいくつかあったので
今後いろいろお世話になりそうな予感です♪ 




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
スッキリしたね!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




スッキリ。

にほんブログ村テーマ web内覧会*収納・クローゼット♪へ
web内覧会*収納・クローゼット♪

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け 

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ

片付けて プチストレスをなくしていく 

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

こんなのないかなが見つかる!

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ

100円ショップ L O V E 

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

にほんブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*へ

100円ショップ*白黒限定*

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ

100均で素敵に収納

巷では年々クリスマス色になるのが早くなってますが。未だに12月に入ってからゆっくり登場の我が家のクリスマスツリーです。そしてこの時期もう一つやりたいことがこちら。このボード大掃除のスケジュール決めに使っているのですが。ちょうど我が家ではクリスマスツリーを ... 続きを読む
20171207-1




巷では年々クリスマス色になるのが早くなってますが。

未だに12月に入ってから
ゆっくり登場の我が家のクリスマスツリーです。

そしてこの時期もう一つやりたいことがこちら。




20171207-1




このボード
大掃除のスケジュール決めに使っているのですが。

ちょうど我が家では
クリスマスツリーを出す時期と
大掃除のことがチラつき出すのが同時期なので
ツリーのオーナメントたちと一緒に収納しています。

昨年
今更ですが大掃除って毎年同じ内容じゃん!と気がつき
マグネットボードにして仕上げました。




マグネット一つ一つは30分から1時間で片付く内容。

予定と合わせて見て
することなさそうな日にボリュームを盛り
他にも予定ある日は短時間で済みそうなものを。




20171207-3




平日の日中は
イレギュラーな家事を頑張りたくない派の私。

毎日少しづつ片付けていくのも苦手(;´Д`)

やるならまとめてやりたい!

家族の遠出の予定が抑えめになる12月中旬あたりから
土日を使って4〜5日間で片付けるのが毎年のパターンです。




ただの箇条書きでは
その日どこまでやればいいのかキリがないし
終わるまで達成感がない。

逆にキッチリ予定を決めすぎても
何かとお誘いの多い年末
予定が狂うと追い込まれた気分になるし。。。

こうしてマグネットにしておけば
一目で今何をすればいいのかわかるし
ダメなら下にずらして調整できるゆるさがいいのです(* ̄∇ ̄*)





そんな今年の大掃除の流れはいつも通り
一度掃除して整えたら乱れにくいところから!

そんなところから手をつけるのが私的鉄則。




20171207-4




まずはちょこちょこ乱れやすい収納内を
今年の締めくくりで整えつつ拭き掃除も一緒に。




そしてこのあたりが大掃除の基本
各居室のホコリ取りと拭き掃除とワックスがけ。




20171207-5




もちろん書斎の片付けは夫自身の担当。

特に机の上は泥棒が入ってもわからないくらいの現状です(^^;)




そうして
綺麗にしてもまた汚れやすい浴室とキッチンの汚れ。

山場であるここをようやくそろそろスッキリさせて。




20171207-6






最後に一番リバウンドしやすいベランダと玄関
外回りの掃除。

終了したらしめ飾りを飾る!




の流れが理想ですが。。。

ちょいちょい予定が狂うことも想定内。

平日の日にちの付箋が追加されたり
マグネットが下にずれたりもしつつ。




20171207-7




無事に終わりますように。




このボードの定位置はここ。




20171207-8




クリスマスと大掃除は切っても切れない間柄(笑)




お掃除といっても
所詮は新年を迎えるための気持ちの準備の一つ。

最後は主婦としての自分の気持ちがスッキリすることが一番大事。

頑張って気持ちよく新年を迎えたいな〜と思います!!




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
大掃除ファイト〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




ソワソワ・・・準備だけはオーケーです!

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*リビングへ
大掃除、始めましたか~?

にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪へ
掃除・掃除・掃除ー♪

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

12月に入りツリーが登場した我が家のリビングです。ちょっとナチュラル感をプラスしたディスプレイが気になる今年。毎回出足が遅れてしまうIKEAのオーナメント争奪戦はやっぱり今年も狙ってたものは売り切れ(ノд・。) それでも好みのオーナメントを2つゲットしたので。 ... 続きを読む
20171206-1




12月に入りツリーが登場した我が家のリビングです。

ちょっとナチュラル感をプラスしたディスプレイが気になる今年。

毎回出足が遅れてしまうIKEAのオーナメント争奪戦は
やっぱり今年も狙ってたものは売り切れ(ノд・。) 

それでも好みのオーナメントを2つゲットしたので。




20171206-2




一昨年かな?何かで使うために買った
これまたIKEAのボール型のディスプレイグッズも加えて
シックなナチュラル目指して飾り付け(*゚∀゚)♪



20171206-3




今年もやっぱり
ナチュラルどこー?!になってるけど(^^;)




▽ブラックを足したはずなのにブラックどこー?!だった昨年
|| クリスマス釣り−2017 IKEAでちょっと男前 ||





20171206-4




ここですよー!




20171206-5




これもいい感じ(^^)




20171206-6




今回新規購入オーナメント。




今までは
ツリーはボリュームたっぷりで
ゴールドと渋い赤でゴージャスに♪がずっと好みでしたが。

昨年から黒で引き締めたくなったり
ナチュラルシックにしたくなったり。

え!歳のせいか?!( ̄▽ ̄;)!




20171206-7




これも今年新規購入。

これは本当に今の気分にぴったりです。

木の風合いがプラスされるとなんだか北欧感も出て
落ち着くほっこりな気分。

って。・・・やっぱ歳か(´・ω・`)





とここまでルンルンで飾ってたのですが
ハッと気がつきました。

クリスマスまで誰もこないよウチ?!

親兄弟さえも今月は我が家に来る予定なしの現在( ̄ー ̄ ;)





というわけでテンション下がって
あとはちょこっとダイニングにディスプレイで終了に。




20171206-8




わかりやすすぎる。

急激に簡略化(^^;)




まあいいわ
ファミリークリスマス楽しみます♪




20171206-9




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
ナチュラルちょっとだけ感じたよー!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




IKEAのオーナメントは毎年チェック。

にほんブログ村テーマ イケアへ
イケア

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

にほんブログ村テーマ IKEAで買ったものへ

IKEAで買ったもの

にほんブログ村テーマ クリスマス☆X'mas☆Christmasへ

クリスマス☆X'mas☆Christmas

にほんブログ村テーマ 我が家のクリスマスへ

我が家のクリスマス

にほんブログ村テーマ 北欧大好きへ

北欧大好き

にほんブログ村テーマ 癒しは北欧インテリア^^へ

癒しは北欧インテリア^^

蒸れないのが逆に心地よい温かさに感じるので冬でも愛用している麻の寝具です。寝室も一晩中加湿器をかけるのに寝具がじっとりしないのも麻のおかげかな。真冬でも外干しで必ず乾くので洗い替えも持たずに済むのも気に入ってきます。 その寝具のお気に入りといえばこの枕も ... 続きを読む
20171205-1




蒸れないのが逆に心地よい温かさに感じるので
冬でも愛用している麻の寝具です。

寝室も一晩中加湿器をかけるのに
寝具がじっとりしないのも麻のおかげかな。

真冬でも外干しで必ず乾くので
洗い替えも持たずに済むのも気に入ってきます。
 
その寝具のお気に入りといえばこの枕もそうです。



⬛︎ ROLLEKA形状記憶フォームのまくら

20171205-2


イケアのお手ごろ価格なのものなのですが
ちょっと枕にうるさい私に最高にフィットする私的最高級枕なのです。

そして絶対的横向き寝なもので
枕がなかなか合うものがない

そんなわけでもう何年も浮気なしでこれでした。

けれどこの枕
ファスナーがやたら壊れるのがネック
今回もつい破壊してしまいいつか買いに行かねば・・・
それにしてももう少し長く使える枕がいいな〜




そんな時に始まったスーパーSALE。

30%オフ見つけちゃいました。




⬛︎ いびき防止 スージーAS快眠枕






元々はいびき対策枕のようですが
横向き寝にぴったりなのだそうです。

2017年インテリア・寝具・収納部門ランキング1位っていうのも気になる (*゚▽゚*)




↓37%オフのこっちも気になった〜


⬛︎ 整体枕




肩こりや頭痛はないけど寝心地が良さそう。




そんなお楽しみもありつつ(´∀`*)

引き続き
地味に日用品ストックを黙々とお買いもの。




まずはハンドソープ。




⬛︎ キレイキレイ薬用ハンドソープ 4L




週末限定価格でゲット。

これ半年分でなく1年分はあります(^^;)

使っているボトルが
袋式の詰め替えだとどれも内容量が合わないので
今回からボトルにしたけど重すぎかな?




それから・・・




⬛︎サランラップ 22cm×50m






いつもの泥んこ体操服と運動靴と上履き用に・・・




⬛︎ 青ざらし






食器洗剤も。



⬛︎ ハッピーエレファント 食器洗剤 500ml






ポリ袋。




⬛︎ スマートキッチン 食品保存用ポリ袋 200枚入り







いつもの姫路流通さん
週末限定のスーパーフライデーsaleがお得♪




それから洗濯洗剤は
5歳児の肌が弱いので優しい系を愛用してましたが
もういいかなとこちらに切り替え。





⬛︎ トップ SUPER NANOX 4kg×3






汚れも匂いもよく落ちる (´▽`)!




マイクロファイバーも忘れずに。



⬛︎ ±0セレクト 高機能雑巾 2枚






いつものスポンジも!




⬛︎ サンサンスポンジ 4個






そしていつもの炭酸水で日用品は終了!




⬛︎ 美陽堂 スパークリングウォーター 500ml×24本






到着後は玄関に荷物がわ〜っと大変なことになりますが(^^;)

買い物袋がかさばることがなく
買い物頻度も下がるし
何より気になることが減るのは本当に楽。

というわけで今回のスーパーSALEは
サクサクと軽く10店舗超え。

あとは5歳児へのクリスマスプレゼントと
年末用のお得な美味しいものをちょっと探して終了予定です♪




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
地味な買い物でもファイトーーー!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++






まとめる買い物でスッキリ♪

にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ

暮らしまわりのこと* 

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ 

にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活へ

シンプルで機能的な生活 

にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

楽しい!

にほんブログ村テーマ 楽天へ

楽天 

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ

楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーセールへ
楽天スーパーセール

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ

♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 
 

こちら我が家のトイレットペーパーです。300m巻きです(*゚∀゚)!ちょっと500mlのペットボトルが遠慮がちに見えるくらいゴツイです。前々回200m巻きのペーパーに初挑戦し到着した時には一瞬固まるくらいびっくりのゴツさでしたが。。。「うちのトイレは公衆トイレに ... 続きを読む
20171204-1




こちら我が家のトイレットペーパーです。

300m巻きです(*゚∀゚)!

ちょっと500mlのペットボトルが遠慮がちに見えるくらいゴツイです。




前々回200m巻きのペーパーに初挑戦し
到着した時には一瞬固まるくらいびっくりのゴツさでしたが。。。

「うちのトイレは公衆トイレになってしまったのか・・・」
シングル&やや硬めの質感に嘆いた夫でしたが。。。




200m巻き32ロールまとめ買いで
半年間トイレットペーパー買わない生活。

最高すぎて
何もかも気にならなかった私 (´▽`)♪




しかし
その次回まさかの欠品中で。

調子に乗って300mに挑戦してしまいました。

紙の質感も
夫のプチ意見への私の対応も何も変わりませんでしたが(^^;)

とりあえず
大きすぎる難点といえる
壁に擦れてゴゴゴゴゴーーーーっとなる期間が長いので。

来年からはまた200mに戻します。




⬛︎ ペンギン 芯なし超ロング 200m×4ロール







そんな
こだわりのトイレットペーパーから始まった楽天スーパーセール。

今月は我が家のストック補充月間と重なったので
お気に入り日用品の爆買いにまずは集中です!




▽半年に一度の日用品ストックまとめ買い中です
|| 納戸に小さなスーパーできました ||




さて
同じく買い物負担感トップ争いの選手といえばこれ。




⬛︎ ハローソフトパックティッシュ 150組×5パック






近くのスーパーではこれよりもやや低価格で
箱ティッシュがあります。

でも!
買い物負担なしでストックスペースも少なく
使用後のゴミもスリム!
現在はソフトパックが勝利です。




それからキッチンペーパー。




⬛︎ エリエール 超吸収キッチンタオルボックス





こちらは箱型。

長いことロール式のものを使っていましたが
ティッシュ方式で取り出す方が俄然使いやすい。

衛生的な気もします。




20171204-2




プラ段の簡単カバーで
見ためも少々スッキリさせています。




そして掃除シート。




⬛︎ レック 水の劇落ち超厚ウェットシート






以前はこの手の使い捨てお掃除シートは
手軽な100均のものに限ると思っていました。

でも気がつけば100均の薄いタイプだとつい2枚重ねて・・・
それでもすぐ水気がなくなったり・・・

少し厚地のものにするだけで逆に節約になる気がしています。

我が家は
床や建て具掃除用に納戸に一つ
意味不明に埃だらけで帰宅する5歳児のリュックや帽子の拭き掃除用に身支度スペースに一つ
たたきの掃除用に玄関に一つ常備。

雑巾を洗って絞ってだと一気に重く面倒になる拭き掃除
このシートがハードルを驚異的に下げてくれています




あとは愛用の柔軟剤。




⬛︎ パネス ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 詰め替え480ml







言わずと知れた優しい香りの柔軟剤。

猛烈に鼻の効く私も不快感ない
珍しい良い香りなのです。

ただタオル系に柔軟剤は使わない派なので
かなり使用量少なめです。
ゴワゴワのタオルが好み(笑)





お得商品や半額セールで盛り上がってる中
ひたすら日用品をまとめ買い。

あまりにテンション上がらないせいか睡魔との戦いで。。。

初日はパソコンを見つめた姿勢のまま
目を閉じていることに気づいてこのあたりでタイムアウトでした(^^;)




昨夜は引き続き日用品の買い足しと
少しだけお楽しみの買い物もできました。

また次回記事にしたいと思います♪




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
地味な買い物でもファイトーーー!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++






まとめる買い物でスッキリ♪

にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ

暮らしまわりのこと* 

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ 

にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活へ

シンプルで機能的な生活 

にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

楽しい!

にほんブログ村テーマ 楽天へ

楽天 

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ

楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーセールへ
楽天スーパーセール

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ

♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 

週末は楽天スーパーSALEですね。今回は我が家の小さなスーパー日用品の半年分をまとめてストック補充月間です。▽我が家の半年ストックについての過去記事♪|| 納戸に小さなスーパーできました ||いろいろと物入りな年末・・・半年分のストック補充の買い物はむしろ1月と7 ... 続きを読む






週末は楽天スーパーSALEですね。

今回は我が家の小さなスーパー
日用品の半年分をまとめてストック補充月間です。



▽我が家の半年ストックについての過去記事♪
|| 納戸に小さなスーパーできました ||





いろいろと物入りな年末・・・
半年分のストック補充の買い物は
むしろ1月と7月がいいかも?

今回の買いまわりで調整したいです。




さてその買いまわり
前回いろいろ迷って買ったもののご紹介です。




20171201-1




通帳カバーです。



⬛︎通帳ケース ダークグレー






実はもういつからかわからないくらい
みずほ銀行のカバーを愛用してたのですが。

はっきり言ってボロッボロ(; ̄Д ̄)

満を辞して新調しました。

そしてついでにこの機会に
通帳カバーの使い方を変えてみようかと
中はこんな感じになっています。




20171201-2






蛇腹で収納力抜群。

とは言っても持っている通帳は2つだけですから
むしろ持ち出すときはカバーもいらないくらいです。

今回のこの収納力の高いカバーにしたのは
これをどうにかするため!




20171201-3




公共料金や税金やらカード明細やら・・・
ファイルしてスッキリしてるわよ!!
と思っていたのですが。

下手にファイルしたおかげで
いつ処分すればいいのやら機を逃しまくり。

恐ろしいことに
結婚した直後の電気代も分かっちゃうくらい
綺麗に収まっているという(゚∇゚ ;)
うわ〜光熱費上がった!と役に立たない記録でしかない事実。

そもそも一回も見直したことないけど。。。

これ保存しなくていいんじゃないんでしょうか( ̄▽ ̄;)




というわけで
この蛇腹を区分けして各明細書をポイっと入れて
一年で処分することにしようと決めました。




20171201-4




もう少し大きい方が領収書なんかはスッと入りやすいかな〜

まあ通帳サイズですから仕方ない。

今まで使っていたファイルを切って再利用
テプラも貼って出し入れしやすい芯材にしてみました。




もしも大きなサイズのものでどうしても保管要のものがあったら
外側にA5サイズのものが入るポケットもあります。




20171201-5





持ち歩かないカードはここ。




20171201-6




もしもの時の新札と現金はその下のメッシュポケット。




カード明細はプリントアウトしてファイルするという
せっかく電子化してくれてるのに
やっぱり昭和な癖が抜けず勝手にずっと面倒だったのですが(^^;)

これからはカード引き落とし額だけメモするノートで収支だけ把握。




20171201-7




・・・とやっぱり書かずにいられない(笑)




そんなわけでファイルいっぱいだったbeforeですが。




20171201-8




スッキリ!(*´∇`*)




いや税金資料だけはとっておこうかな〜と
もう一つ蛇腹収納にしました。




20171201-9




放り込み収納
ほんと最高です♪



お金・・・というか数字にめっきり弱いせいか
明細系はなんとなく保存し続けてしまう性質のようで。

今後も無意味に長期保管してるもの
ちょこちょこチェックしてみようと思います(´∀`*)




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!




たくさんのご登録ありがとうございます!!!




+++++++++++




ランキングに参加しています。
シンプルライフ目指してファイトー!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++




年末前にスッキリさせたいことたくさん。

にほんブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし

にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ

暮らしまわりのこと* 

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

少しだけシンプルライフへ前進♪

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ 

にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活へ

シンプルで機能的な生活 

にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

週末はスーパーSALE〜〜〜!!

にほんブログ村テーマ 楽天へ

楽天 

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ

楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆