20181028-1




2年前に買い替えでやってきた我が家の洗濯機
通称 西島さんです。

CMの西島さんに負けず劣らずスマートなこの洗濯機。

温水洗浄やらつけ置き洗浄やらで
あらゆる汚れに対応してくれるのが魅力です。

発売当時
職場の最寄駅に
もれなく西島さんの笑顔とともに紹介されているこの洗濯機のポスターが
ズラ〜〜〜っと並んだのを見て洗濯機の進化に驚いたものです。。。




20181028-2




けれど当時は
そこまで必要か?と現実味がなかったその機能
今や我が家で大活躍しております。

夫のワイシャツは
温水洗いで皮脂汚れさっぱり。

6歳児のどろんこ体操服は
さすがにそのまま洗濯機に放り込むことができず
一度手洗いしてから入れてますが
あまりにひどい時は泥んこ汚れコースもあるんです。




20181028-3
しかもタッチパネルは意外とわかりやすいので取説苦手な人(私)も大丈夫。


まさに我が家のための洗濯機 (´▽`)!




そしてそして。

今年の夏のひどい暑さと湿度で
いつも以上に影響を受けたのが我が家のフェイスタオルでした。

毎年この乾燥してきた時期に
フェイスタオル8枚を全交換する我が家。

汚れがパッとわかって
気持ちよく使えるように白派です。




そのタオルが
今年はなんと黄ばみました( ゚∀゚)

真ん中あたりが全部うっすらベージュに・・・

最初は浴槽に酸素系漂白剤を入れてつけ置きしている中に
タオルも投入してみました。


落ちない(・∀・)

このじっとり高湿度な真夏の最中にタオル新調するのは嫌だな〜と
西島さんの皮脂落としモードの温水洗いにチャレンジ。




するとまさかの。




真っ白に戻った!!('▽'*)



あの丁寧な暮らしの代表的しごと「煮洗い」作業
大量なタオル全て一度にボタン1つで完了してしまったようです。

やっぱり
我が家の西島さん最高だわ.。゚+.(・∀・)゚+.゚




というわけで
タオルは乾燥機使わない我が家で
乾きが悪くイマイチ心配なスッキリ度だった
今年の夏のタオルたち。

たまのこの温水洗いで
なんとかこの時期まで気持ちよく使うことができました。

そうして
いよいよ新タオルに更新です。




20181028-4



↓楽天にも取り扱いあった!
■天衣無縫 スーピマレジェ フェイスタオル





ここのところ
ガーゼにハマってましたが
珍しく今年はふんわり系。

毎年タオルは白ということだけ決めて
好みのものをいろいろ試すのが楽しみです。




ちなみに
3枚ある足拭き用のイケアの厚地タオルも真っ白派。






使用頻度の低い
来客時のバスタオルとハンドタオル
それからおしぼりは濃い色で長期間使っています。




新しい真っ白タオルと足拭き
今回の使い心地は果たしてどうでしょうか(´∀`*)

楽しみです♪





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!







+++++++++++




ランキングに参加しています。
西島さんさすが!とクリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram






+++++++++++




洗濯機の存在は大きい♪

にほんブログ村テーマ 洗濯♪へ
洗濯♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

タオル選びの流れ♪できてきました。

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ

暮らしを楽しむ

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ

*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ

暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*へ

暮らしをつくるインテリア*