|| 大掃除は年末ギリギリで縁起担ぎ♪ そのために11月にしておくこと ||
いよいよ11月最終週!!お仕事が忙しい方などはもう着々と大掃除を進めている頃でしょうか。最近は暖かく湿度のある夏前に大掃除をしてしまうなんて方もいるようですね。スッキリした気持ちで新年を迎えたいという縁起担ぎ優先の私はといえば(´∀`*)今年もやっぱり12 ...
続きを読む
いよいよ11月最終週!!
お仕事が忙しい方などは
もう着々と大掃除を進めている頃でしょうか。
最近は
暖かく湿度のある夏前に大掃除をしてしまう
なんて方もいるようですね。
スッキリした気持ちで新年を迎えたいという
縁起担ぎ優先の私はといえば(´∀`*)
今年もやっぱり
12月13日のすす払いを目処に開始しようと思っています。
とは言っても
何かとバタつく年末に
大掃除を数日間でスムーズに終わらせるための下準備は必須。

こんなものも毎年準備してます。
中はこんな感じ。

湿度が低くなる季節に
一斉に入れ替えたタオルのお古。
大掃除に惜しげなく使い捨てにできる雑巾が大量にあると
ものすごく時短化になります。
今年のタオル替えも完了済み♪

カビ取り剤とか
普段は使わない強力洗剤も手配済み。
カビ取り剤はこれ

メラミンスポンジもいっぱい。
とにかくこれさえあれば大体の蓄積汚れは取れる!
ので大量に使うのですが
年末は100均でも品薄。
今のうちにまとめ買いです。

毎年使う大掃除グッズも準備OK。
柄付きスポンジは
浴室のあのドロドロ浴槽下掃除に最適。
そしてもちろん段取りも大事。
大掃除の時に
『掃除』と『片付け』が一緒になると
鬼のように時間がかかって〜
頭もものすごく使って〜
結果クタクタになるので(;´Д`)
大掃除の数日は
無心で汚れ落としにだけ専念できるように
こんなことを先に済ませています。
ライフスタイルメディアのGATTAで記事にまとめてみました。
こちらも
ぜひ覗いていただけると嬉しいです♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
ファイトー!と
クリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++

100円shop*セリア(Seria)

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
12月はすぐそこ!

大掃除、始めましたか〜?

掃除&片付け

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き