
これ。
本当にやめてほしいんですが(`ε´)
言うと数日間覚えてるのかやめるのですが
しばらくするとまたやります。
はい 我が家の夫の仕業に決まってます(`・ω・´)
ただでさえ蛇口まわりについた水垢掃除は手ごわいので
普段からつかないようにつかないように 注意している者を尻目に
なんと風呂桶かぶせるって。
しかもこの桶洗ってませんから。
石鹸カスを微妙に含んだお湯を滴らせて密封って(゚皿゚メ)!
そんなわけで翌朝風呂掃除をしつつ
桶を定位置に戻すわけですが。

まあここに置いても
結局水垢がついちゃう風呂桶問題。
あー風呂桶浮かせたい!と思うのですが
この桶のどんぐりの帽子のような形がネック。
次買うときは穴の空いてるタイプとか探すぞ〜と
心に決めるだけで放置していました。
そんな先日
お友達のyaikoさんが紹介されていた商品も指をくわえて見ていたのですが。
いざ実物をお店で見かけて眺めて見たら・・・
これ・・・もしかしたらできるかも!

最近この手の感覚が研ぎ澄まされてきた収納オタク
嬉々として持ち帰り。。。

やっぱできたよ!
ものすごい絶妙なバランスでできてるこのフック
いい仕事しすぎてます(*゚∀゚)
が。
時間が経つと落ちてしまうーーー!(゚ロ゚;)
やっぱりひっかかりのないどんぐり帽子は手強いようです。
がっかりしたところでダイソーで新たに見つけてきました。

できればこういう小さな小道具も
プラスチックではなくステンレスが良いな〜と思うのですが。
一回浮かせる喜びを味わったらもう
浮かしたいモードに取り憑かれてしまったので諦められず。

やっぱり最高(*゚▽゚*)!
桶の底にガッツリついてしまっている水垢も
拭きあげてこうして乾燥させればいつか取れるかも。
最後まで浮かすことができなかった桶ですが
これにてお風呂グッズを浮かす計画完了です!
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
祝!やっと浮いた桶!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
少しづつ理想の暮らし方。

暮らしの見直し

もっと心地いい暮らしがしたい!

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
これで掃除がかなり楽チン。

WEB内覧会*お風呂

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

わが家の快適収納

掃除&片付け

掃除・片付けのコツ

綺麗好きだけど掃除嫌い
たまにびっくりするほどの便利グッズあり。

100円ショップ L O V E

100円ショップ!ダイソー☆大創!

100円shop*セリア(seria)

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
コメント
コメント一覧 (10)
犯人は旦那です。
だからyaikoさんの紹介していたフック
ものすごく気になっていたのですが、いまだに出会えていません。
と思ったら、ダイソーにもこんな商品があるのですね。
これも気になる。
まさかの犯人がお宅にも!
なんなんでしょうねコレ。うちは銭湯じゃないんですけど。
このセリアのいいですよね〜
洗面器も縁がクルンと引っかかるようになっていればバッチリです。
吸盤もかなりしっかりつきますよ。洗面器はどうやっても半日くらいで落ちてしまうんですが、吸盤は全然取れません。
ダイソーのは2つの桶が1つで浮かせられるのが良いのですが、ちょっと出っ張るのが場所によっては邪魔かもです。でも絶対に桶が落ちないのがいいです〜
ほんと人の苦労を何だと思ってんだぁwwwと!
いかに床につかないか、水はけがいいかと考えちょるのに(#^ω^)
セリア〜探しに行きます!
2つかけられるプラスチックのは、おけが斜めだからか水が下に溜まってしまい、ピンクのカビが∑(゚д゚lll)ガーン
そうなんです!人の苦労を〜〜〜なんですよ!
もうほんとお風呂の水垢問題 果てしないです!
はい。セリアのこれ一度はぜひお試しください。絶妙です。
でも、え?!桶が斜めだと下にカビが?!
数週間ではわからない問題もありそうなお風呂周り。。。
また有益情報があったら教えてください!!
うちも丁度、ダイソーのそれ、買ったんです♪
そして、旦那が何度言っても…ってのも(笑)
すでに付いてしまってる水垢汚れは、残り湯にクエン酸入れて浸けておくか、クレンザー系で磨くと落ちますよ♪
クエン酸は翌朝、スポンジで軽くこすった時の落ちっぷりが最高で、楽しいですよ。
すでにご存知だったらごめんなさい。
綺麗にして浮かせて、綺麗をキープ。
お互い頑張りましょ〜。
共同エリアは家族の協力がほしいですよね(><)
私も桶や椅子の水垢に長い間悩んでいましたが、先日オキシクリーンで1晩つけおきしたら、今までのゴリゴリ擦っていたのが嘘みたいにするんととれました。もし機会があればお試しください^ ^
コメントありがとうございます!
同じダイソー商品を愛用されてるのですね(^^)
これはなかなか万能な浮かせグッズですよね♪
実は私、以前はナチュラルクリーニングを目指して、セスキやクエン酸愛用していましたが、脱落しました。
水垢をそんなにスッキリ浮かせるなんて・・・やっぱり使い方間違ってたのかな。。。ぜひ今度試させていただきます!
コメントありがとうございます!!
浴槽でのオキシクリーンのつけおき!やってます!が・・・桶はいいか〜と最近やってなかった。。。原因は私だったのね(^^;)
次回からは桶も何でもかんでも浸けてみます!
ハイホームで擦ったら凄く綺麗になりましたよ〜
コメントありがとうございます!
ハイホームまだ使ったことがないのですが、プラスチックにもキズがつかないんですね。ますます興味津々です。