a23960d6.jpg



らっきょうや梅しごともようやくデビューしたくらいで
季節の台所しごとや保存食は手を出していなかった私ですが。

実は一つだけありました。

島とうがらしで作るコーレーグース!

毎年どこかしら訪れている沖縄
そのご当地食材 島とうがらしで作る調味料です。




まずは
島とうがらしを現地の産直市場で仕入れて持ち帰ります。



44257690.jpg



さっと洗ってから
沸騰したお湯に投入して30秒。

あげたら2日間くらい軽く乾燥させます。



600d975a.jpg



愛用しているのは
以前に野菜を乾燥させて作るお茶にはまっていた時に使っていた干しネット。

夫が魚を干すために買いましたが
干したところは見たことがありません(^^;)

もっぱら私が使っています。

収納はぺちゃんこになるし
お値段も1,000円以下だった記憶が。

何かと使えるヤツです。



1a654f9e.jpg




夏は夕方から突然強い南風になったりする我が家周辺でも
中身が吹っ飛ばないから安心です。




そして次に
泡盛をスタンバイ。

新品なら少し減らして酢を大さじ3加えて
島とうがらしを一つづつその瓶に入れます。

これ
昨年も作りました。








ちなみにこの時作ったのは
今はこんな感じです。



b9c90ef7.jpg



常温保存の瓶の方は島とうがらしの色も抜けてます。

そこから分けて
使いやすいように保存容器に移して冷蔵庫に入れてるのですが
低温だと色がもう少し長持ちするのかな?




納豆に入れたり炒め物に回しいれたり
特に麺類には最高に合います!

またこの一年も大活躍すると思います。




そして。

今年は状態良く持ち帰れたので
たっぷりある島とうがらし。

これも作ってみました。



75f18ba8.jpg



とうがらしオイル♪




そしてこれも。



19cb77fd.jpg



現地のおみやげ屋さんで見かけたもののマネなのですが。

酢に昆布と島とうがらしを入れたものです。

やはりこれも
ちょいかけ調味料で使うものらしく
昆布から出る水溶性植物繊維と島とうがらしのカプサイシンがダイエットに効く!
なんてポップがついていたので。

真似してみました。

相変わらずぬるいダイエットで(^^;)

また効かなそうな雰囲気漂っていますが
どんな味になるかちょっと楽しみです。



7e27fc80.jpg



ところでこの瓶は
ふらりと立ち寄ったダイソーで見つけたのですが。

食洗機のない我が家
綺麗に洗いきれなさそうで
オイルを詰め替えるのに抵抗があって今までしてなかったのですが
100均なら思い切りよくオイル入れちゃえます。

これならとうがらしもポロンと出てこないし。

瓶の口がゆるく外れやすいのに
注ぎ口のキャップは外しにくいというちょいストレスはありますが(^^;)

見た目シンプルでなかなかのお値打ちものです♪



cd44bace.jpg



そんなイレギュラー調味料は
1回きりで終わることもありそうなので。

ラベルはこんな書き直せるもので
手書きでチャチャチャッと。




↓この時に紹介したラベル用紙♪





たまにはお手軽な瓶で
イレギュラーも楽しんでみるのもいいですね♪



e5fa2127.jpg


完成〜



・・・・・

ランキングにも参加しています。

たまには調味料で冒険もいいね!と
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ 





・・・・・

インスタ始めました。
ブログのこぼれ話など・・・良かったらのぞいて下さい♪


Instagram





・・・・・


手作りの調味料でさらに楽しく♪





気軽な容器がたくさんあって助かります!