この街に越してきて20年ちょい経ち。

よく思い出すのは
最初の3年間暮らしていた公団はエアコンなしだったこと。

子どもがいなかったので
日中は家にいることがなかったのもあるけれど。

東京湾からの海風だけで
真夏も過ごせていたんですよね〜

エアコンなしでは
命に関わりそうな熱帯夜もある最近。

気候がずいぶん変わったな〜としみじみ思います。




寝具もずいぶん変わりました。

当時は
羽毛布団&毛布&タオルケットで
十分にオールシーズンをカバーできたのですが。

この数年
いろいろ不具合が。。。

ちょうど長年使っていたタオルケットも
かなりボロボロになってきたので。

今の四季の特徴にも対応できるように
寝具を見直してみました。




まず羽毛布団は継続。




20220616-1




やたらと洗うとデメリットもあるそうなので
まだ2回くらいしか洗ったことがないですが
もう10年以上つかっています。

羽毛布団ってどんなタイミングで買い換えるんだろうか。

とりあえず冬用寝具は
変わらずこの羽毛布団+タオルケットです。

ちなみに無印の昔のタイプを愛用しています。

最近のは品質が良くなったそうですが
羽毛の量がすごい少なくなった気がします。。。

買い替えるなら他のブランドかな〜




カバーはリネン愛用。




そして
極寒の日にはその上に毛布を乗っける・・・
なんてこともしていた昔ですが。

今の千葉では
そんな極寒を感じることはもうありません。

春先や秋口に羽毛が暑い・・・と感じたら
タオルケット+毛布へ切り替えるのが
最近の毛布の役目。




20220616-2










数年前に買った
無印のこの毛布を愛用しています。

重すぎない程よい軽さで
あたたかいのに蒸れにくいリヨセルで快適です。

洗濯機でガシガシ洗えるのに質感も変わらないお気に入り。





そしてその羽毛布団の下や毛布の下で
活躍しているのがタオルケット。

最終的に真夏はタオルケット1枚になるので
結局1年中使っているというわけです。




20220616-3









ボロボロになっていたので
いよいよ新しくしてみました。

オーガニックコットンで
肌あたりがすごく良い♪

なかなかお手頃な価格なのも気に入りました。




寝具は1セットしか持たない派ですが
今回タオルケットに関しては
使用頻度が激しいので1人2枚づつにしようかと思いきや。









オーガニックコットンのガーゼケット発見。




20220616-4




思った通りふんわり柔らか〜
とにかく軽い!のに物足りないこともない保温力。

冷えとは無縁で
子どもと同じくらい就寝時に熱を放出している私。

ちょっと蒸し蒸しするな〜という夜がある最近
もうすでにこれ1枚で十分なときも(笑)




そんなこんなで気づけばMUJI率多めの寝具でした。

無印で揃えると色のトーンが
柔らかくまとまるのもうれしい。




ちなみに一昨年には
熱帯夜対策でリネンのガーゼケットも加えました。




20220616-5









これがまた最高に快適で。




↓ここで語っています。





これにて1年中
快眠が叶いそうなラインナップとなりました。

満足♪





+++++++++++

▽Click!
インスタ復活しましたの。

Korecara.sumi instagram

+++++++++++

▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

watashinoroom



+++++++++++

▽Click!
LINEで更新通知が受け取れます。



+++++++++++

Click!応援クリックもぜひ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


+++++++++++

Click!その他コラム掲載。

GATTAブログ用バナー



ロゴ


+++++++++++

先日の久々の良品週間で買いました〜

楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

お買い物マラソン☆欲しいもの インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの

♪今日はコレをポチったよ♪ ファッションブログ・テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪

スッキリ♪