先日のこと。
なんと予約していた青梅と完熟梅が
雹で傷だらけになったとキャンセルの連絡が来ました。
まさかの欠品でこちらも辛いけれど
こんな収穫間際になって雹にやられてしまうなんて。
梅農家さん・・・かわいそうすぎる!!
高騰している野菜も多くて
最近は不安定ですね〜
梅雨後の夏野菜
楽しみにしているので安定供給に期待です。
そんなことを考えながら
今週もラクするために週末まとめて仕込んだ惣菜は。
まだ高騰の兆しはないようなトマトで。

まあでも
もともとそんなにお安い野菜じゃないですが(^^;)
きゅうりと茗荷と一緒にどっさりマリネに。
オリーブオイル大さじ2に
今回は和風にしたくて梅酢大さじ2と味噌大さじ1
てんさい糖大さじ1で和えました。
梅味噌味ってやっぱりこの時期は美味しい♪
そんななか夫が沖縄物産店で
ドーンと大量のもずくを買ってきてくれたので。

タコときゅうりでもずく酢!
なんだか一気に夏ですな。
あとは中華だしと黒酢でナムルふたつ。

豆もやしとほうれん草。
メインに手羽元の黒酢煮。

26本という大量の手羽元をストウブで焼き付けたら
酒と醤油とみりん100ccづつに黒酢を300cc
てん菜糖100gと生姜スライスを加えてコトコト。
暑くても食欲なくても手が伸びる定番のさっぱり味。
このシーズンは頻繁に登場しそうです。
最後に生野菜をスタンバイして。

完了!
気がつけば酸っぱいものオンパレードの
この時期あるあるのメニューでした(^^;)
いろんな種類の酸っぱいで
この夏も元気に乗り切りたいと思います。
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
楽するための参考トラコミュ♪

常備菜

オススメの常備菜・作り置き

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
コメント