当時
職場近くにあった ヒルトン東京の香りを真似して。
その後長年愛用していたエアアロマ社『センチャ』の
アロマディフューザー。
なんと
これに似たものすごく好みの香りを発見♪

クルティの『テ』。
やっぱりこちらも同じく煎茶や紅茶にブレンドする
ベルガモットが使われているからでしょうか。
決して重くない軽やかな甘さと
爽やかなスーッと落ち着く香りが好みドストライク(゚∀゚)!
いつも何気なく素通りしていたアクタスのフレグランスアイテム。
こんなところに超好みの香りがあったなんて
しみじみチェックしてみてよかったー!
エアアロマ社よりお手頃価格なのもうれしい(⌒-⌒)
レモンやローズの主張も加わって
もう少し華やかさが感じられた『センチャ』よりも
柔らかく落ち着きのある香りに感じます。
クルティミラノ社といえば
世界で一番最初に
ウッドスティック式フレグランスを開発したことで有名ですよね。
今回興味を持ってもう少し調べてみたら。
なんでもクルティの香りは
ただ良い香りを求めてつくられているのではなくて。
料理の香りや人の香りなど
空間の中にあるさまざまな香りと重ね合わせても
"自然に調和するような香り”なのだそうです。

なるほどその引き算のこだわり実感です。
たくさんの種類があるクルティ自体のさまざまな香りも
重なり合っても調和するのだそうですよ。
確かに寝室や玄関やトイレ・・・
シチュエーションによっても
香りって使い分けたいですもんね。
ちなみにこれを購入した3ヶ月くらい前は100mlルームスプレーの特別プレゼント付きで。
私は『アラマーラ』を選んでトイレで愛用中です。
こちらもベルガモットが含まれていますが
もっと濃厚なフルーティさを感じる柑橘系の香り。これまたいい♪

そしてこのシックなボトルカラーがまた気に入りました♪

他のデザインもスッキリシンプルで
どれもインテリアに合わせやすいデザインです。

香りと香りを掛け合わせて
自分だけの新たな香りも楽しめるというクルティ。
玄関や寝室でも楽しめる他の香りがないか
また店舗で試してみようと思っています(⌒-⌒)
日本の正規販売店はアクタスのみですが。。。もちろん楽天にも。
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
+++++++++++

暮らしの見直し

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

ステキ雑貨、買いました♪
コメント