一昨年2月の全国一斉休校。

今振り返ればいい思い出にもなりましたが・・・

当時は
ネット検索もままならない小1男子につきっきりで
次から次へと送られてくる学校からの課題をこなして。

体力も落としちゃならないと運動もして。

もうまさに先生!プラス給食のおばさんも

3ヶ月ずっとジャージだったっけなあ(^^;)




なんだかずっと前のことのようだわ〜





そうして子どものためならと続けられたジョギングでしたが。

もともと好きでもないもんだから
休校が終了した途端に継続不可( -д-)ノ




そこで探した相棒がワイヤレスイヤホンでした。




20220112-1




これはこれで快適だったのですが。。。

なんせ
昔から何をするにも無音で作業するタイプなので
イヤホン慣れしていなくて。

周囲の音が聞こえないで走ったり歩いたりが不安。








そこで
『骨伝導イヤホン』を導入!








耳の近くの骨に振動を伝えて
震わせることで聴覚神経に伝導させるという骨伝導イヤホン。

ほ・・・骨・・・( ゚∀゚)怖っ

と思ったのですが
むしろ耳を塞ぐイヤホンでおこる
かゆみや痛みなどの炎症を避けられるため人気だそうです。

確かにこのご時世
リフレッシュ以外でもリモート会議とかで
長時間イヤホンしなければならない人が多くなりましたもんね〜




20220112-2




そうして9月の誕生日プレゼントでゲットしてから。
アラフィフ夫婦の誕生日プレゼントは健康系というリアル( ̄ー ̄)

4ヶ月ほどが経ったので
気がついた私的メリットとデメリット
書いておこうと思います。




✴︎なんと言っても周囲の音が聞こえるっていい


周囲の音の遮断がイヤホンの不快感になっていた私としては
近づいてくる自転車の音や
人の足音がちゃんと聞こえるってやっぱりいい!

家事をしながらBGMを聞きたいけれど
赤ちゃんが寝ている・・・とか
生活音も聞きつつ使いたい場合にも最適だと思う(*゚∀゚)っ




✴︎つけていることを忘れる軽さと着け心地


ここからは私が選んだ機種に関する感想。





こんな感じで両耳に引っ掛けます。



特に慣れていない私としては
めちゃくちゃ耳に異物感があったイヤホン。

それが耳に引っ掛けて
先端がこめかみに触れているだけになる。

さらにそれがまた26gという超軽量なもんだから
着け心地はもう快適過ぎです。








ちなみに汗や雨くらいでは問題ない防水レベル。

音にこだわるから絶対ヘッドホンよ!とかじゃなければ
私レベルなんかは
骨伝導でも音質って変わらないんだ〜(*゚▽゚*)
と感心する高音質。

音の不満もなしです。




✴︎騒音とバッティングすると負ける


逆に使ってみてストレスを感じたこと。

まず1つは
ちょっとした騒音が重なると聞こえづらいこと。

バスやトラックなど大型車の走行音や
強風の日に耳のそばでなる風の音・・・
道路工事なんかしていたらもう完全アウト( -д-)ノ

無心でできる家事にも使えるのですが
ダイソンの爆音にも完全完敗します。。。

聞き流すような音楽だったら気にならないのかな〜
私が聞いているものは
特に他の音に負けやすいのかもしれません。
何を聞くのがお気に入りかというのはまた改めて。




20220112-3
あとはこんな耳栓もオマケでついてきます。
シャットアウトしたい人はこれを活用かな。





✴︎相性の悪い服あり


同じ骨伝導でもイヤーカフのように挟むタイプは
耳が痛くなったりすることもあるというので。

選んだこの形状は永遠に掛けていられる快適形状で
とっても気に入っているのですが・・・

この後ろのツナギ部分?が長さ調節できず
硬い素材なので首の後ろでパキーンと浮く感じ。

そのためボリュームのあるフードは干渉します。

髪の長い人の場合は
高い位置で結ばないと
何かとこの部分が邪魔になるかもですね。




この髪型ならベストだわね





邪魔と言えば
今のご時世では欠かせないマスクの紐とも
掛ける耳の取り合いがおきます。

最近は慣れましたが
最初の頃は帰宅した途端まずマスクを外そうとして
上にかけたイヤホンを引っかけてしまって
ガシャーンと落とした〜〜〜を毎回やってました(^^;)




✴︎音漏れはあきらめる


その他の骨伝導タイプよりも
音漏れが少ない機種ということだったので
さすがに普通に使う分には聞こえないのですが。

やや大きめ音量が好みだったり
電車やバスで隣と密着する場合には気になりそうです。

まあ構造上仕方ないですよね。




というわけで
いろいろ小さな気になることはありつつも
『周囲の音が聞こえる』心地よさは最高。

今もウォーキングだけは毎日欠かさず
それもむしろ楽しみに続けられているのは
完全にこのイヤホンのおかげとしか思えません♪

長い付き合いになりそうです(´∀`*)




・・・・・・・・




ちなみにAeropexはマイクの性能もなかなか良いそう。

リモート会議が長時間になりやすくて
耳の負担が大きな方にもおすすめのようですよ。

さらに生活音を入れたくないならマイク付きのタイプもある♪





+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜







+++++++++++




ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ




+++++++++++




こちらのメディアでもコラム掲載中です♪

GATTAブログ用バナー



ロゴ



+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram




+++++++++++



道具に頼って習慣化成功。これはうれしい。

健康的生活 健康ブログ・テーマ
健康的生活

美容と健康に関する情報を集めます! 美容ブログ・テーマ
美容と健康に関する情報を集めます!

健康・ヘルス・ダイエット 万歳! 健康ブログ・テーマ
健康・ヘルス・ダイエット 万歳!

アラフィフでようやくイヤホンと出会うの巻。

楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

お買い物マラソン☆欲しいもの インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの

♪今日はコレをポチったよ♪ ファッションブログ・テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ライフスタイルブログ・テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆