クリスマスも間際になって
ひらめいてしまった生木ツリーの挑戦。
ひとまず成功して何より。
そして実は
室内も着々とクリスマスムードでした。

毎年使っているゾダックスのオブジェや
ルミナラのフェイクキャンドルなどなどに。
お正月になってもひっそり生けてあっても
邪魔にならなそうなエバーグリーン系の枝ものをプラス。

近所のスーパーの切り花コーナーにて合計800円で入手。
スーパーの切り花コーナーって侮れないですよね〜
ほんのり香りがして癒されます(´∀`*)
クリスマスになるといつもチェックしていたハルモニア。大好き。

ジュエリーライトをセットしたら。
ツリーなしでも
これでいいじゃんと思ったくらいでした。
この繊細なきらめき、最高。
窓辺にもちょこっとディスプレイをプラス。

グリーンカラーの素朴な木材のオーナメントにしました。

サンタがチラリ。

今年見つけたアクタスのオーナメントがとってもかわいい!
ナチュラルな革のような質感がシックで上品です。

枝モノのグリーンカラーと
革や木など自然素材の質感で
ナチュラルな感じを楽しんだ
2021年クリスマスデコでした♪
ちなみに
ツリーと大掛かりな電飾を処分したついでに。
子どもが小さな頃ベランダで使っていた
ビニールプールもこの機会にエイッ!と処分しました。

天井付近がスカ〜〜〜ッとして明るい納戸になりました(゚∀゚)!
子供の成長と自分の老化に合わせて。
ゆっくりですがいろいろコンパクト化中です。
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
+++++++++++

暮らしの見直し

スッキリさせた場所・もの

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
コメント