日曜日の夕方に発生した大きな地震!
あーとうとうきてしまったか!と
久々に覚悟を決めた揺れでした。。。

我が家のこのガラスのオブジェなんて
もうめちゃくちゃ揺れて〜(((( ;゚д゚)))
ずいぶん昔にもらったプレゼント
ようやくいい飾り場所ができた♪
とお気に入りコーナーだった最近ですが。。。
ものすごい揺れのなか
ずっとこれを抑えていなければならないという
優先順位おかしな状況に陥ったので。
余震?本震?の警告報道もあったことだし
残念ですが取り外しました。。。

子どもの友達が
折り紙を継ぎ足し継ぎ足しで折ってくれたというアート作品の隣の巨大折り鶴も
揺れの間はめちゃくちゃな角度で
シュールに飛び回っていましたが(^^;)
まあ危険じゃないのでいいでしょう。
耐震ラッチや滑り止めの対策などなど
大物家具の対策はしっかりしていても
小さいグッズって意外とスルーしがちですよね〜
反省です。
少し前にはこんな記事も投稿していたのにな・・・(^^;)
ライフスタイルメディアGATTAにて
“意外と見落としがちな”という観点で
おすすめしたいインテリアの地震対策をまとめてみました。
小さいグッズでも
大きな怪我につながりそうな『置き方』があります。
震災当時の記憶を辿って書いてみました。
こちらもチラッと覗いていただけると嬉しいです (´▽`)♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
こちらのメディアでもコラム掲載中です♪


+++++++++++
少しづつ。

災害に遭遇した時に必要なものは?

防犯・防災

暮らしの見直し
コメント