桜の型抜きが合うシーズンですね〜
味噌汁の人参に使ってみました。

野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁で
つくるのも片付けるのも楽チン!
そして何より汁物は食べやすい!
そんなわけで
すっかり最近は
シリーズ化している一汁朝ごはん。
時短朝ごはんシリーズ
今回はしらすたっぷり
青物は菜の花でまさに春満載の具沢山にしてみました。

厚揚げと大根スライスも一緒に。

ちなみに
しっかり和えないで
茹でただけでスタンバイしておいた菜の花。
苦味がひどくならないように
茹でる際に塩だけでなく
酒と和辛子も加えて茹でてみました。
なるほどちょっと和らいでる!

とは言っても
春野菜の苦味も美味しいんですけどね(⌒-⌒)
季節の移り変わりも楽しめる食材で
引き続き具沢山汁の朝ごはんを楽しみたいと思います♪
具沢山汁、気をつけるのはコレだけ。簡単さ最強。
この流れで朝ごはん作りが超早に。朝から気分がいい♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録本当にありがとうございます!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽
楽するための参考トラコミュ♪

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
簡単レシピと優秀調味料が大好物。

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

初心者でも作れる簡単料理レシピ
コメント