
前回久々に記事を更新して
たくさんの方にメッセージいただいてしまって
なんだか恐縮です(⌒-⌒)
わざわざ手間と時間をかけて送ってくれたんだな〜と
一つ一つとてもありがたく沁みました。。。
さて
長々と断ブログする羽目になった今回ですが。
まずはもちろん骨問題のことですから
高齢ゆえの要因がいろいろあるだろうとは想像しています。
しかし先生によると一番は
姿勢の悪さの積み重ねではないかとの指摘も。
これはもうものすごーーーく身に覚えがあって(;´Д`)
実は昨年
子どもが小学校に入学するのを機に
リビングを模様替えしました。
ダイニングテーブルに子ども椅子をセットして
お勉強コーナーとしたわけなんですが。

↓こんな作戦
このダイニングテーブル作戦
幅広だから母もたまに隣に座ってスパルタ先生もできるし。
ひとつひとつ片付けて作業できなくて
机が大混乱になる小学生男子の学習には
ものすごく快適な様子なのですが。

ダイニングがまるまる子どもスペースになってしまい
母のPC作業スペースが消滅しました。
なのでこのブログも
この子ども机にたまにお邪魔して書いていた次第で(^^;)
てことは
40cm身長差の親子が同じ椅子と机という状態が一年以上。
ブログ以外も
日常生活のほとんどがPC頼みの最近ですから
自分でも首回り凝ってるな〜とはっきり自覚していて
姿勢矯正のクッションなんかも買ってみたりしていたんです。
これは8,000円もかけて買ったけどびっくりするくらい意味なかった・・・
そうしてむかえた今回の事態なわけで。
もうこうなったら速攻対策せねば!
マイ書斎をつくろう!
・・・というには
全く身動きが取れないこの時期(^^;)
というわけでコレ買いました。

ノートパソコンスタンド〜ヾ(*´∇`*)ノ
ノートパソコンのデメリット
ディスプレイが低い
ゆえに腰痛や肩こりの原因になるというのを
カバーする台ですね。
デザイナーさんとか?
仕事でガッツリPCを使う方の専用でしょう
というイメージだったPCスタンドですが。
いやところがどっこい
さほど本職の方じゃなくても
一定時間はPC使う人なら絶対におすすめですねコレ!
ましてや長身で
骨問題もあるお年頃ならばなおさら!
重さは1.5kgと
写真で見るよりもずっしりとした重量感です。
でも私の場合
外で長時間使うことはないので
持ち運びのしずらさはノープロブレム。
ただペッタンコには折りたためるので
重さを気にしなければ
持ち運びをしたい人にも使いやすいと思います。
そして
普段は子ども机なので
あっちに片付けたり持ってきたりしている使い方の私の場合は
このしっかりとした重みが安心して移動できる。
そんな程度の重量感です。

それよりも
今回痛い目にあったからこそ一番気にしたのは『角度調整』。
『人間工学設計』とやらで高さも角度も
多様な人に合わせられるんだそうです。
実際
私は姿勢良く椅子に座って真正面にディスプレイを設定
これだと体のどこにも本当に負担がない。
完璧.。゚+.(・∀・)゚+.゚

そして
こうなったらキーボードも打ちやすいままいきたいと
思い切って別売りの純正をセットしました。
セットというか
置いただけなんですけどね。
もちろんしっかりとした角度レバーは
どの角度に固定しても安定。
ノートを広げる形でスタンドに立てかけて
本体キーボードをそのまま使うとしても
ずれたり滑ったりすることなく使いやすそうでした。
でももはや姿勢に神経質になってる身には無理を感じ(^^;)
ここまできたら避けたかった。。。
そしてやっぱりこの美しさとスッキリ加減が魅力的。

サイズはこんな感じで13.3インチでジャスト。17インチまで対応。
MacBookと色がピッタリなのも最高。
ちなみに滑り止め部分は
Macのディスプレイを開きやすいように設計されているんだとか。
確かにノンストレスです(⌒-⌒)

実際に使用している時の姿勢は
まさにこのイラストのようなイメージが実現できています。

ディスプレイの高さがちょうど目線になるようにして
キーボードは机の上で今まで通りに操作。
いやもう本当に
なんで早くこうしなかったんだー!と思う快適さ (´▽`)
大正解でした♪

というわけで
ブログを再開したら
絶対に書こうと思っていたNo.1グッズを紹介したところで。
原因がPCじゃなくても
職業柄だったり育児が原因での
肩こりが持病の方って意外と多いのかもと知った今回。←今まで無縁だった世界。
それが神経に絡んで大ごとになる前に
1〜2分でできるという
これまた超効果が大きい矯正ストレッチに出会ったので。
また次回
書きたいと思います(⌒-⌒)
お付き合いいただけたらうれしいです♪
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
プチ改善♪

WEB内覧会*ワークスペース

お部屋を模様替え

スッキリさせた場所・もの

お気に入りグッズを見つけたら♪

楽天 ショッピング

ポチった物→届いたらレポ♪
コメント
コメント一覧 (2)
良くなったみたいで安心したよ〜。
sumikoさん、息子くんの椅子でパソコンしてたんだー( ̄^ ̄)ゞ 私も子供のデスク借りて無理な体勢でzoomしてたら、頭痛と発熱でこれはやばいなと思ったことあるよ。
同じく、パソコンスタンドもめちゃ検索してたー。
ノートだとどうしても下向きになるもんね…。顔のパーツもどんどん下がっていくし、肩も凝るし、下半身の血の巡りは悪くなるし、対策取らなきゃ。このスタンドいいね!
ま、何はともあれ、sumikoさんに久々会えて嬉しかったよー!!長い療養&自粛期間、お疲れ様でした^ ^
korecara
が
しました
いつもいつも心配ありがとう〜〜(T ・ T)
めちゃくちゃ姿勢良さそうなtomokoさんでもなるんだよねー
やっぱりPC環境は大事だね!
はっ!顔のパーツが下がる!確かにそれもある。。。ガーン
そして血の巡り、下半身もそうだよね。
本当にPC前に座るとピクリとも動かない(^^;)
地味に体操で対策し始めたのでまた記事にするね!
とりあえずはPCスタンドで下向かない対策は絶対おすすめよ。
tomokoさんも仕事柄いろいろ対策したら教えて欲しい〜
お互いまた自粛が振り返さないことを祈りつつ。。。とりあえずお疲れだね!
korecara
が
しました