
今週は
おでんを山盛り仕込みました。
切って煮るだけ。
最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚
実は練り物は苦手で
あまりメニューになかったのですが
子どもの大好物が『ちくわ』!ときたので。
相変わらず母の手作り以外(^^;)
最近は
他の練り物も
焼いたり煮たりで登場する我が家です。
意外にも高タンパク低カロリーで
筋トレのお供にも最強なのだとか。
タンパク質って
ギリシャ語の『一番重要なもの』が語源だそうですね〜
すくすく成長中の子供が欲するのもわかる。

大根は厚めに切ってコロンとさせて
米と一緒にしっかり煮てから加えて味をしみしみに。
ミニトマトとえのきの豚バラ巻きも
出汁に油のコクが加わって
深みが出て美味しいですね(^^)
ちょっと写真が美しくないけど。
そんな大量おでんでラクした今週。
その他のまとめて作った料理は。。。

おでんに入れるゆで卵を作ろうと思ったのですが
こっちの方が手間なしなので袋煮にしちゃいました。
それから
貰い物の味付きのもずく。

酒蒸ししたササミと
塩もみしたきゅうりでサクッともずく酢。
早くも夏が恋しくなるなあ(´∀`*)
あとはキンピラ。

厚切り加賀レンコンと人参をきんぴらにして
水煮ツナ缶をプラスしてみました。
食べ応えあり。
今週は
ひときわ手間なしの
一瞬で終わったまとめて料理(^^;)
あとは問題のお昼ご飯。
今週は
『麺』週間にしようかと。

豚バラと青梗菜とキクラゲの
生姜が効いた中華炒め。
あとはとろみをつければ完成♪をスタンバイしたり。

青菜の冷凍やら
塩蔵ワカメを戻してスタンバイしたり。
サバ缶なんかを買い込んでおいたので
うどん・・・ラーメン・・・そば・・・と。
引き続き『考えないランチ』継続中です( ̄ー ̄)
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録本当にありがとうございます!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
お疲れ〜と
クリックしていただけるとうれしいです♪
▽

楽するための参考トラコミュ♪

常備菜

オススメの常備菜・作り置き

美味しい暮らし♪♪

おうちごはん

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
コメント