幼稚園に入園するときは
「習い事は小学校に入ってからでしょう」
なんて遠い先のこととのんびり構えていましたが。




20200313-1
まさに制服が歩いてた入園式当時。




気づいたら年中さんの時には
スイミングと体操とピアノをガッツリ習っていました(^^;)
 



うちの子の性格を簡単に言うと
はっきり主張する性格。

幼稚園入園前にいくつか見学した中で
「ここにどうしても行きたい」 とすでに主張してました。

あまり親があれこれ気を揉んで先導しなくても
習い事に関しても主張や希望がポンポン出てくるので
親の対応は後手後手な感じです。

そしてさらには
先のことを想像したりするのが苦手なので
不安や心配な気持ちになりにくく。

習い事はどれも一見
猛烈に楽しそう通っているように見えます。

なので気づいたら
平日の習い事は4つ
土日は地元のサッカーチームという(゚∇゚ ;)

どこのおぼっちゃまですかという
想定外のハードスケジュールの小学一年生になっていました。




その数ある習い事グッズの収納法はこうしてます。。。





ただ実際のところはといえば。

習い事はどれも意気揚々と出かけて行くわりには
好きで好きで研究するべく練習するというほどでもなく。

やる気があるのかないのか。。。




ヒジョ〜にわかりにくい!!!(´д`;)多分どれもあまりない。




そんな状況なので
こんなに習いごと必要か?と
ある意味なやましい現状であります。




20200313-2
おいてけぼり3歳児。めっちゃ怒ってる。




石垣島の旅行中に
浅瀬に取り残されたのが悔しくて始めたスイミング。

入ったばかりの頃は
習い事も初めてということもあって。

想像していたほどオモシロイものじゃないと気づいちゃったな・・・
と垣間見える時期もありましたが(^^;)




20200313-3
人生初の習い事の初日。




他の園の子などと
親を介すことなく一人でコミュニケーションをとれる環境が
新鮮で楽しかった模様。

今は
行き帰りのバス送迎から
親の監視なしの開放感を満喫して
行く前のウキウキ具合がすごいです。




20200313-4
翌年にはカメと泳げた!




親としても
海で泳げないとなっては命に関わるわけで。

・子供が楽しく通いながら泳ぎが得意になってくれたら何より
・しかもバス送迎も自宅すぐからという安心感あり
・様子を見なくても進級の具合で状態も把握しやすい

ちなみに
スイミングは小さいうちから始めると運動能力にかかわらず
みんな同じくらいのスピードで進級していく印象です。

早いうちから始めた子は皆
4泳法最後のバタフライまできてます。

ある程度の体格が出来上がってから始めると
能力の高い子は進級スピードがすごいけれど
逆にそうでない場合もあったりするので。。。

ウチの場合は
早くて正解だったかな!

そんなわけで
今も昔も大人気の習い事No.1スイミングは
やはり我が家の場合も
やってよかった習い事トップに君臨しております。




20200313-5
初めての発表会。




そして
こちらも幼稚園の年中という早い時期に
先生みたいに弾けるようになりたい!
という子供の主張から始めたヤマハのピアノ。

気軽なエレクトーンのグループレッスンから始める手もありました。

しかしながら
結構な長い期間エレクトーンを習っていた私
大人になってエレクトーンに触る機会が本当になくて
ピアノだったら違ったんじゃないか後悔したものです。

そんなわけで
あえてエレクトーン案は出さず
希望通りにピアノの個人レッスンでスタートしました。




20200313-6




とは言っても
ピアノ買う勇気は皆無。

家での練習はカラーコピーの鍵盤でした(^^;)




20200313-7




その半年後ようやく
誕生日プレゼントの希望でキーボードを導入。




20200313-8




いよいよ
2年以上続いたところで
鍵盤が足りないよ!となって
中古のピアノを購入しました。

と言っても
15分くらいが精一杯の日々の練習。

やりたくてやりたくて仕方ないというほどでもなく。

・レッスン料は最大級
・送迎もないので親が一緒に行かなくてはならない
・練習は毎日つきっきり15分で飽きるけどね

親の負担が際立って重い習い事No.1と言えますね。

ただこの習い事
下手したら一生の楽しみにつながる財産にもなり得るものかもと
恐ろしいくらいの長期的目線で継続中です。

そんな遠い目で見つめる親の気持ちをよそに
本人が楽しく通っているのはズバリ
『先生との相性がすごく良い』というのが最大の理由とみています。

個人レッスンの習い事は
小さな子の場合は
習う内容の面白さや自分の能力云々よりこれが結構重要かと。

盛り上げ上手で笑いが絶えない先生に会いたくて
スキップしながら教室に行く様子を見て
母はラッキーを噛み締めています。




20200313-9




そして小学校に入って要望が新たに出たのがサッカー教室。

あまり目の出ない体操教室から変える方向で
お互い納得して始めたものの。。。

2年生と合同のクラスというのもあって
上手な子とのレベルの差が腰抜かすほど圧倒的で。

さすがに鈍感なうちの子も
一瞬萎えたようでしたが
数回後には生き生きと通うようになりました。

なんでも
『送迎のバスのおじさんが大好き』
なんだとか。

小1男子・・・
想定外が多すぎだろ(; ̄Д ̄)




20200313-10




そんなこともあって
いっちょまえにサッカー少年気分になってしまったのか。

地元のサッカーチームに入ると言い出し。。。

いやいやちょっと待ちなさいよと
さすがにここは慌てて止めたのですが。

驚いたことに
ここにきて平日習い事ノータッチのパパが颯爽と登場。

オレが全部面倒みる!となΣ(・ω・ノ)ノ

元スポーツ少年の血が騒いだのか。

確かに子育てを先に行く同級生たちも
結構この地元スポーツ少年チームに入らないと
「マジ土日にすることなくなるから!」らしく。

結果またしても
子の主張に流されて
詰め込みスケジュールに拍車をかけてしまった次第です。。。




20200313-11




ただ
もう一つ
平日にしている習い事は
唯一私が勧めて始めたお勉強系ものです。

長時間座ることや
「じっくり」「落ち着いて」がひときわ苦手なので
小学校入学と同時に始めました。

けれど
蓋を開ければ一風変わった内容で
どちらかというと活発な学習法というか
なんというかウチの子にはあえていらなかったか?
といった斬新な主旨のようで。

しかも見学もできないから
役に立ってるのか成長してるのか全くの不明(・∀・)

2年からはいいかな?なんて思ってもいたのですが。。。

これがまた先生が大好きでそればっかか
やめたい気配0%の小1男子なのでした。




というわけで
悩んでいるのは親だけかもですが。

習い事の内容のオモシロさや
自分の能力に合っているか否かだけではない
子どもの習いごとの良し悪し事情。

小1男子バーション
どなたかの参考になればと振り返ってみました。

でもこれ
金額的にも月謝3万円越え。

仕事してないとは言え
母のスケジュール管理能力的にも
子どもが2人いたら不可能な気が。。。

3人なんていたらスケジュール調整に
工夫がたくさん必要ですね。。。

しかも想定外な反応ばかりの男子。

どこの家も悩ましいようです(^^;)




+++++++++++




LINEで更新通知が受け取れます!
ご登録 ありがとうございます〜〜〜〜







+++++++++++




ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ




+++++++++++




こちらのメディアでもコラム掲載中です♪

GATTAブログ用バナー



ロゴ



+++++++++++




インスタグラムも♪ 
▽ 

Instagram





+++++++++++




これからどうなるのかなー( ̄ロ ̄|||)

*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ* 子育てブログ・テーマ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*

MY HOME(男の子の子育てブログ) 子育てブログ・テーマ
MY HOME(男の子の子育てブログ)

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

子育てで感じること! 子育てブログ・テーマ
子育てで感じること!

主婦のつぶやき・・・(*'-'*) 主婦日記ブログ・テーマ
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)