|| 『2022年 出会ってよかったもの・こと【私のこと編】』キーワードは”復活”!! ||
いよいよ今年も今日が最後の1日〜!!というわけで年末恒例。超個人的視点でおくる今年出会って『よかったもの』『よかったこと』。今日は2022年の『私のこと』にまつわる『もの・こと』を書いておこうと思います。どうぞお付き合いください(´∀`*)✴︎第3位✴︎ 少 ...
続きを読む
いよいよ今年も今日が最後の1日〜!!
というわけで年末恒例。
超個人的視点でおくる
今年出会って『よかったもの』『よかったこと』。
今日は
2022年の『私のこと』にまつわる
『もの・こと』を書いておこうと思います。
どうぞお付き合いください(´∀`*)
✴︎第3位✴︎ 少しづつ広がる『書きたいこと』
インテリアの仕事
テレビの仕事はそれぞれ
やりたかったし楽しかったけれど。
折り返しが過ぎた残りの人生
最後に続けたい仕事ってなんだろう。
そうしてこの数年で
『何かを書くこと』を続けたいと気付きました。
いい具合に進んでいたのですが
けれどこのご時世で一気に暗転。
どうしたものかと
今年は健康と食についてなど
書くことの幅を広げようと挑戦してきました。
ヘルシーフード協会でのコラムや。
ABCクッキングでのコラムなど。
なかなかのノロノロ調子ではありますが
とりあえずはちょっと前進できたかな。
来年はもっと動こう!
✴︎第2位✴︎ 長く続けたい趣味が盛大に復活!
ちょうどこのブログを始めたころ
同じく『専業主婦になったらやってみたいこと』の1つだった
スポーツジム通いを始めました。
本当に続けられるのか
全く自分に自信がなかったので。
最初は市のトレーニング施設で1時間230円からスタート。
その後ちゃんとしたスポーツジムに入会して
週2〜3回は行けてるじゃん私♪
となったころに一斉休校。ジム退会。チーン

小1男子とランニング。に切り替えたっけな。
今はさすがに我が家の小学生も成長したので。
また休校になったとしても
母はがんじがらめの事態にはならないでしょうと
ようやく今年の1月からジム活を再開。
そうしたらまあ楽しくて楽しくて。
書くこと < ジム活
に盛大に舵を切って楽しんでしまった今年でした。
なかでも
とても素敵なダンスの先生との出会いがあって
来年は先生の体づくりのワークショップにも参加しようかと
ステップアップを妄想中。
目指すは動けるおばあちゃん。
この歳でこんなに楽しめる趣味に出会えるって幸せだな〜
と噛み締めています。
✴︎第1位✴︎ 人との繋がり完全復活!
そんなジム活の盛大すぎる復活のおかげで
ものすごくジム友が増えた(笑)
身体のストレッチのみならず
お口のストレッチもできちゃって。
これすごく身体と心の健康になっています。
と同時に
今年は定期的な友達との集合も
以前とほぼほぼ同じ程度に復活。

火鍋会は他のメンバーが子育て落ち着いたせいもあり むしろ前より頻度高(^^;)
むしろコロナ禍が落ち着いた機会に超久々〜な人とも再会したな〜
そうそう。ブログ最盛期の友とも再会したよー
最近は
近所のママ友たちとのランチ会もしょっちゅうだし。
まさに今年の最大の抱負だった
『人との繋がりを取り戻す』
叶ったと思います!
年明けにも久々に会う友がいたり
数年会えていない祖父(子どものひいじいちゃん!)とも会う予定だったり
来年も楽しくなりそうです。
リモートが盛んになって無駄な移動時間が削減できたり
無駄な話し合いが減ったり
いろいろ気づきもあったコロナ禍だけど。
メタバースにはない
ホッとする温かみや無駄時間の共有が
やっぱり捨てきれない昭和女子です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてこうして2022年の自分のことを振り返ってみると。
まさに『復活』がキーワードだったようです。
コロナ禍のおかげで暗転してしまったものや
どうなるかわからないから手がつけられず
燻っていたものなど。
いろんなことが動き出した感。
来年はさらに『加速』がキーワードになるように
目標持って過ごしたいな〜
みなさまは
どんな抱負を胸に年末をお過ごしですか?
新しい年が
誰にとっても希望でいっぱいの1年になりますように。
今年も読み続けていただいた方
手間をかけてメッセージを書いてくださった方
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは良いお年を〜〜
+++++++++++
▽Click!インスタ復活しましたの。

+++++++++++
▽Click!お気に入りはROOMにまとめてます。

+++++++++++
▽Click!LINEで更新通知が受け取れます。

+++++++++++
▽Click!応援クリックもぜひ。
+++++++++++
▽Click!その他コラム掲載。





