コレカラ

これから立て直したいインテリア、ライフスタイル、そしてこれからなりたい自分。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功・・・な日々のブログ。

April 2016

今日は我が家の3歳児はパパに丸投げしてかつての仕事の同期仲間たちと久しぶりにランチ会。インテリアコーディネーターという名のその実態はおじさん顔負けの泥臭い営業仕事をこなし。花の二十代から三十代にかけてを毎晩終電目指して走る生活を共に過ごした仲間です。今は ... 続きを読む
fce2dd08.jpg



今日は我が家の3歳児はパパに丸投げして
かつての仕事の同期仲間たちと久しぶりにランチ会。

インテリアコーディネーターという名の
その実態はおじさん顔負けの泥臭い営業仕事をこなし。

花の二十代から三十代にかけてを
毎晩終電目指して走る生活を共に過ごした仲間です。

今はいろいろ規制ができて
夜中まで仕事なんてできない世の中ですが
当時はおおげさではなくそんな時代でした。

飲み会の集合時間は尋常な時間ではなく…
そこから朝までカラオケして
3時間寝ればクマもない顔で翌日仕事ができたお年頃。

そんな20年近く前(!)の思い出話はハチャメチャすぎで
今回もやっぱり涙を流して笑いっぱなしでした。

気がつくと6時間ぶっ通しで話まくり()

おそるべし尽きぬおばさん話パワーです。

帰りに銀ブラ(←すっかり表現もタイムスリップ)するはずがタイムオーバー(;)

そういえば当時も。

夜中に変にハイテンションになって
よくゲラゲラ笑ってたなーと思い出しました。

若いってステキです。。。





というわけでテカリまくってヨレた顔でかろうじて立ち寄ったのは
良品週間で盛り上がる無印の有楽町店。

時間がおして30分だけでしたが
子なしで無印をぶらつく幸せ♡プライスレス。

普段使うもののストック買い足しだけの予定が
こんなものを思いつき買ってしまいました。



c6f5b459.jpg





部屋着です。









ちょっとお恥ずかしいのですが
私の今までの部屋着といえば。

帰宅してお風呂に入ってから着替える
スエット生地のワイドパンツにTシャツそしてパーカーを羽織るスタイル。

寝るときにこのままパーカーを脱いで寝る
つまり正体は寝巻きという(-; )

仕事がなくなった最近は日中も家にいる間はこの姿なわけで。

スナック菓子とテレビゲームが似合いそうな
引きこもりの若者のようなこのスタイル…
いい大人の格好ではないのではないかと思いつつ放置していました。

そんなところへ
今日は普段はスルーの衣類なんか見る余裕があり
せめて向かいのスーパーくらいには着替えずにいける部屋着にしてみようかと思い立ちました。



c3868995.jpg



こちらは長袖バージョン。

そしてやっぱり部屋着兼寝巻きの思考は変えられず。

はおっているシャツを脱げば寝巻きとしてそのまま布団へ。

といってもTシャツにレギンスって…
モジモジくんみたいですが…まあいいです。
↑またタイムスリップ 。え〜?モジモジ〜?何それ〜??とか言う世代の方もいそうで怖い。。。



b1d93c80.jpg




こちらは半袖バージョン。

半袖のシャツワンピがないなあと思ったらマタニティに発見。





肌触りも着心地もなかなかのツーウェイウェア
またの名を部屋着兼寝巻き。

ちょっと見れるようになったでしょうか。

今までがひどかったので麻痺している私は
これで買いものぐらいは気取った顔で行けると考えてます。

とりあえずは。

引きこもりウェアからようやく卒業の
40代女子でした!







子どもの身支度スペースの上段にあるクリアポケットファイル。入園前の幼稚園の資料です。我が家の3歳児幼稚園生活一ヶ月が無事終了。というか保護者新生活も無事終了〜って気持ちです。さてその4月以前の見学から入園までにいろいろといただいた資料プリントこれがもうす ... 続きを読む
aaa72065.jpg
子どもの身支度スペースの上段にあるクリアポケットファイル。
入園前の幼稚園の資料です。


我が家の3歳児
幼稚園生活一ヶ月が無事終了。

というか保護者新生活も無事終了〜って気持ちです。

さて
その4月以前の見学から入園までに
いろいろといただいた資料プリント
これがもうすでに結構な量でしたが。

その頃は周りのママもだいたいクリアポケットファイル使用が多数。

クリアポケットファイルは一度いれれば
慣れない大量の資料もめくって探しやすいのです。

でも入れるのが面倒。。。
入園前後のはりきってる時しかできません()





そうして入園後1ヶ月
噂には聞いてましたがじゃんじゃんくる
A4ときどきA3お手紙の総数なんと!32枚です!

順調に(?)いけば1年で300枚以上!?
兄弟もうひとりいたら倍!?

一生懸命プリントさばきの工夫をこらす先輩ママブロガーさんの記事を他人事でみてまいたが。。。

これは早々にどうにかしないとです(-; )





というのも幼稚園って…なんていうんですかね
ひと言で言うなら…
先生と会話がない!

保育園と言えば
帰り際に今日はこんな感じでよくがんばっていました〜的な話に
イベントや提出物の注意事項をひとりひとりに
帰り際にゆ〜ったり説明がつきもの。

幼稚園はもうそんな余裕全くなく
はい!お母さん順番に並んで下さい!誰のママですか?はい!さようなら〜

えっと…うちの子どうですか?
私…なんか忘れてませんか?
そんなモヤモヤは吹き飛ばされます。

そうして
プリントをしっかり読む行為に慣れない私
初っぱなから保護者の集合時間が10分早い日を見逃し遅刻Σ(゚дlll

とにかくペラッと持ち帰ってくるプリントに見逃しがあってはならないのです!





というわけで整理にはこの場所を利用してみました。



ed28d833.jpg




IKEAのマグネットボードです。



1ec1fc28.jpg



今は子どもの着替えから身支度グッズの収納から
サイズアウトの服におさがり予定のおもちゃまで
子どもの物をすべて収納する場所になったここ。

1番最初は洗面所だしと
水回りのストックスペースでした。

けれど補充の頻度も少ないのでストックはすべて納戸にまとめて…
夫の身支度スペースへ変更。

そのときに諸々をぶらさげて使っていたのがこのボードです。

中途半端に大きな収納なのでいろいろ迷走しましたが
今は子どもの身支度スペースとして落ち着き
このボードもお便りコーナーに役立ちそうです。

そしてマグネットはこれ。



c13aef91.jpg




アクリル製なので透明でシンプル。

セリアのものです。

超強力でA4用紙10枚は問題なしとのことです。

貼付けるのはこんな感じ。



d2a14d5a.jpg



全員の名前と連絡先が掲載されている連絡網と
指定された後日に提出する類いのもの。

あとはその月の予定が書かれたカレンダー1枚だけ。





最初は重要そうなものを選んで
蛍光ペンでチェックして全部ずらっと貼ったりしましたが
毎日すみずみまで見直すわけがなく
『あ!あれ今日までだったー!』の見落としが多発。



867d0b88.jpg



というわけで重要な事柄は該当日やら提出日やら
この1枚のカレンダーに全てメモすることに。

すぐにチャチャッとうつしてしまい
詳しい内容の書いてあるプリントのほうはその時点でファイリング。



0eb5392c.jpg

ここにもらってきた順に重要な物もそうでもない物もどんどん閉じてます。


そうして毎日このカレンダーさえ見直せばOKとなり。

あっちこっちになりそうな情報は
日付で管理するのが一番ぬけることがないと
やっと自分にあった情報管理に落ち着きました。

母親業ってほんと勉強になることが尽きませんねー





4月は慣らし期間ということもあり
送り時間お迎え時間がいろいろだし必要な持ち物もその日によってバラバラ。

5月は今度はいろいろな検診があり
伴う提出物も提出日も忘れないようにチェックだらけ。

預かり保育も始まるし
なんかまた抜けそうな予感もしなくもないですが
このカレンダーとともにがんばろうと思います♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ






・・・・・


今朝からずっと雨降りの千葉です。。。そんなジト〜っとした薄暗いキッチンの後ろに下がっているのは我が家の台拭きと食器拭きです。台拭きのほうはお風呂場ではスポンジ兼拭き上げでも活躍のマイクロファイバークロス。±0(プラスマイナスゼロ)の厚地タイプです。±0 プ ... 続きを読む
310174a7.jpg



今朝からずっと雨降りの千葉です。。。

そんなジト〜っとした薄暗いキッチンの後ろに下がっているのは
我が家の台拭きと食器拭きです。

台拭きのほうは
お風呂場ではスポンジ兼拭き上げでも活躍の
マイクロファイバークロス。

±0(プラスマイナスゼロ)の厚地タイプです。






漂白剤に毎日浸けるといいとはわかっているのですが
週末一回だけで勘弁してもらって
毎日は食器用洗剤で洗って干すだけです。





さてこの台拭き
そうだろうとは思ってはいましたが
衝撃の数の雑菌にまみれたシロモノという記事を読みました。

数千万個はあたりまえ中には億単位の雑菌だそうですΣ(゚дlll

これからの食中毒の季節
気をつけましょう…というよくあるくだりではありましたが
改めてその数が億単位ってΣ( ̄。 ̄ノ)
…驚きです。



e7bafc3e.jpg

ここに菌がビッシリついてるイメージ。。。


なんでもかんでも除菌除菌で
免疫力が低くなるという意見もあったりしますがね()

でもやっぱり
乳幼児が苦しむものに感染するリスクは
できるだけ減らしておきたいもので。

特に我が家の3歳児
ようやく最近は器とテーブルの区別がつくようになりましたが(←遅すぎ)
以前はテーブルもそのまま器の延長でした(-; )

そんな我が家なもので
食前にテーブルを台拭きで拭くことは間違ってもせず
今も食前のテーブルはこれで拭きます。



4a7d3754.jpg



ティッシュです。



ecf9afd9.jpg




なぜこんな落ち着かないところに?と
ダイニングテーブルからもキッチンからも取れる位置にある所以です。

食事の前と調理中気になる時にはこれをシュッシュとして…



ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 500mlスプレー入り
ファーストコレクション (2013-09-26)
売り上げランキング: 2,147




ティッシュ一枚でさっとのばすだけ
すぐに乾きます。

そして台拭きの役目は
食事の後のベタベタのテーブルを拭いたり
キッチンまわりの掃除後の拭きあげ用としています。

このマイクロファイバーは吸水性もよく
ステンレスやコンロのガラストップを拭きあげるとピッカリ。
キッチン周りに最適です♪





そんな食前のテーブルの小さなこだわり。

これに食事前の手荒いうがいを徹底してるせいか
我が家の3歳児は未だ胃腸系と食中毒系の感染はまぬがれてます。

あーでも。。。
実際はそんな清潔男子でもないから
単に胃腸が驚異的に強いせいなだけかな|(3)|
(便秘も下痢もしたことない大人並みの完成度の胃腸の持ち主なので。)





まあ
神経質になりすぎるところも気をつけなきゃですが。

これからは梅雨シーズンだけでなく
その後にくる夏もまた
最近はすっかり高湿度のじっとりしたシーズン。。。

体調を崩すような感染に気をつけてのりきりたいと思います!






長年の腐れ縁で付き合っていた彼のような存在だったジップロック(。-_-。)ふと冷静に見つめたら全く愛すべきところが見当たらない人でした…ジップロックとの別れ話の流れはコチラ。↓ || ジップロックを疑ってみる ||↓ || ジップロックをまた疑ってみる ||↓ || キャンドゥで ... 続きを読む
e80a3e25.jpg



長年の腐れ縁で付き合っていた彼のような存在だったジップロック(-_-)

ふと冷静に見つめたら全く愛すべきところが見当たらない人でした…



ジップロックとの別れ話の流れはコチラ。



今は後腐れなく別れた彼氏のごとく
全く存在感のなくなったジップロック君です。。。

というわけで
今までジップロックが収納されていた場所なのですが。



30ba8ae1.jpg



写真用に見やすく整えましたが
カラフル三昧だしいろんな種類が氾濫してひっかかるしで
開ける度にゲンナリしていたこの引出し。

多種多様にそろえていたジップロックから
今はシンプルにポリ袋とキッチンペーパーのみ収納するスペースになりました。

シンプルついでにさらにスッキリさせてみました。



5ac0da21.jpg



プラダンで決めてみました(¬_¬)



5830449f.jpg



といっても
ただの筒ですけどねー(-; )





10年選手の我が家のキッチン
今では当たり前のようになった深型の引出し式収納ではなく
開き戸ばかりで奥の物が取り辛く。

わずかにある引出しさえ全て浅い。。。

ビニール類の美収納といえばの
あのmon・o・toneの商品も使えないのです。

それでもあきらめきれず
思いっきり手作りで努力してみました。





上のラップ類の収納はといえば。



64e066c1.jpg



我が家至上
最高にシンプルな美しい収納。

これに合わせて
今回整えた引出しもテプラをペタリ。



43c296fd.jpg



ポリ袋とキッチンペーパーと奥には使い捨て手袋も移動してきました。





腐れ縁の彼と別れた途端
ふっきれてキレイになった女子のような
我が家のキッチンの引き出しでした♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ







この数週間思いがけず疑惑の眼差しで見られることとなりついには万能グッズ神話が崩れ去った我が家でのジップロック。いまや我が家の冷蔵庫にはジップロックはゼロとなりました。ジップロックとの別離への道シリーズはコチラです。↓ || ジップロックを疑ってみる || || ジッ ... 続きを読む
7036aaa5.jpg



この数週間
思いがけず疑惑の眼差しで見られることとなり
ついには万能グッズ神話が崩れ去った我が家でのジップロック。

いまや我が家の冷蔵庫にはジップロックはゼロとなりました。



ジップロックとの別離への道シリーズはコチラです。




そんななか
実はまだまだジップロックが存在する場所があったのです。



a6adbe54.jpg



パンやお菓子づくり用の粉もの収納です。

でも(¬_¬)

ここもやっぱり
よーく考えてみればジップロックの活躍は中途半端でして。

湿気対策で密封しようと思って使っているわけですが
さほど上手に密封されている様子はなく。

粉がこぼれて汚さないように入れてるか思えば
袋の中は結構こぼれまくっていて
出し入れする度にバラバラバラっと粉が…

パンなんて袋の半分を1度に使うのでわざわざ容器に移し替える程のこともないし。。。

ここもポリ袋でいいかな。

なんて思っていた矢先
こんな優れものを発見しました。



9f4f923b.jpg



我が家の住む街
ニトリやIKEAやらが近くてホームセンターもよりどりみどり
無印なんて車ですぐの場所に2件もあります。

ほんと都心から離れているとこんな良いことがあるんですよね♪

そして100均に至っては最寄り駅にダイソーとセリア
歩いて行ける場所にキャンドゥがあるという()

名付けて『片づけがしやすい街』とでも言いましょうか。

というわけで
普段はなかなか行かないところをぶらつく余裕のある最近。

この便利グッズを
久しぶりに立寄ったキャンドゥで見つけました。





この商品こんなふうに使います。



23e94a73.jpg



要は
袋ものを開封した部分に取り付ける口とキャップなのです。

その名も『どこでもキャップ』!

早速
粉ものに取り付けて使ってみれば。



cab1c863.jpg



装着も簡単すぎるくらい簡単
粉をだすのにもちょうど良い口径。

袋を切って粉をだすと必ず袋の周りに
パラパラ粉があふれてくっついていたりするのが
これだと全くなくて実に気分がいいです。

キャップをキュッと閉じれば密封できて
もう粉がこぼれる心配なし。





というわけで
粉ものの袋の全部に装着〜!



63672425.jpg




ま、格好良いわけではないですがね

とにかく作業がしやすい!

ジップロックからだして粉がパラパラ
まわりも手も必ず汚れるあの面倒な感じ
あの煩わしさのない粉もの作業ってハードル一気に下がります!

というわけで
ここでもやっぱり…
ジップロック神話崩壊となりました。



f0148561.jpg



我が家の3歳児の小麦粉粘土用セットの
賞味期限間近の格安小麦粉と油。

ここにも取り付けて(*^_^*)いい感じです。





こうして。。。

とうとう。。。

我が家でのジップロック
完全に姿を消すこととなりました。

あんなになくてはならないものと思い込んでいたのに
なくなったらいろんなことが快適になったという皮肉|(3)|

私のまわり
こういうパターンまだいっぱいありそうです(-; )






キャンドゥはちょっとセリアと商品がかぶりますが
こんな掘り出し物も見つかったりします♪


昨日の記事でのお話。ひょんなことからジップロック撤退となった我が家の野菜室ですが。我が家の冷凍庫も最近はこのとおりタッパー収納に大幅改善しました。タッパー収納に改善した過去の記事はコチラです。↓ || 冷凍庫からガサゴソ ビリビリ ボロボロをなくす! ||おかげで ... 続きを読む
c518a494.jpg




昨日の記事でのお話。
ひょんなことからジップロック撤退となった我が家の野菜室ですが。

我が家の冷凍庫も最近はこのとおり
タッパー収納に大幅改善しました。



タッパー収納に改善した過去の記事はコチラです。



おかげで冷凍庫のなかをかき混ぜていたら
正体不明のものが発見される事件発生0件。

再利用とはいえ隅々まで洗えるタッパーのおかげで
これ清潔だろうか…という心のモヤつきもゼロで冷凍保存作業がはかどっております。

一目で見渡せてワンアクションで取り出せるって
本当に収納の基本であるとしみじみです。



08e55ccc.jpg


こんなほうれん草のように
くっつくと使いづらいものは
ラップで1食分づつにまとめてから入れています。





こうして
野菜室より一足早くジップロック離れしていた冷凍庫ではありますが。

やっぱり汁気の多い物は
ジップロックに入れて急速冷凍してからタッパーへ
とジップロック神話はここにも根強く残留|(3)|

けれども今回
野菜室でその神話が脆くも崩れたからにはと
これにも疑惑の目をむけてみました(¬_¬)



a53b13b6.jpg



下味浸けてドロドロなものだって
野菜室と同じくポリ袋で大丈夫なんじゃないの?

ええ。それ正解です。

ここでもやっぱり問題無しでした〜

このてのものは必ず解凍してから調理するわけで
こんなふうに袋に密着してガチガチに凍ってても平気です。

私の場合は
やっぱり冷凍庫もポリ袋で充分カバーできる保存内容でした。





しかも
ふとポリ袋の箱の裏を見てみたら。



4331750b.jpg



レンジまでOKだというではないですかΣ( ̄。 ̄ノ)

ポリ袋ってこんなに万能だったのねー





そしてポリ袋にしてからは
ジップロックのように洗って干して作業はせずに
潔く1回だけでお役御免に。

最近はレジ袋をもらう機会もなくなったので
丈夫そうなチラシを探しては包んで捨てていた生ゴミですが
それにかわって生ゴミ用のゴミ袋として使っています。

1日1枚くらいお役御免ポリ袋がでるのでちょうど良い頻度です。




深く考えることもなく当たり前に
ジップロックにすべてをゆだねてしまっていた我が家。

ジップロックの衛生管理や収納が混乱気味
そして冷蔵用に冷凍用にミニサイズに…とストックも氾濫気味。

それが
今までものすご〜く陰の存在だったポリ袋に
全とっかえすることでまさかの一件落着となりました♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ






・・・・・

普通はポリ袋とジップロックを上手く組み合わせて使っているパターンが多いのでしょうか。

徹底的にジップロック頼みだった我が家
再利用していたとはいえかなり無駄買いしていた気がします(T . T)






ここのところすっかり定着の早起きやら週末の家事のボリューム減やらでひとり自由時間が格段に増えた最近。そうなると本来ネクラの私の場合。一番増えるのが読書時間です(⌒-⌒; )子どものペースでさえぎられても気にならないようにこの数年はあんまり気持ちが入り込まない雑 ... 続きを読む
3a597998.jpg



ここのところすっかり定着の早起きやら
週末の家事のボリューム減やらで
ひとり自由時間が格段に増えた最近。

そうなると本来ネクラの私の場合。

一番増えるのが読書時間です(⌒-⌒; )

子どものペースでさえぎられても気にならないように
この数年はあんまり気持ちが入り込まない雑誌やエッセイばかりにかたよっていました。

それがようやく
大好きな小説だって思う存分とはいかないまでも読めそうな気配。。。

というわけで急増しそうな本をふまえて
ボチボチ本棚の整理も始めました。






そんななか。

これはもう間違いなく役に立つに違いない!
と思って購入した本なのに全く活躍しなかった本がでてきました( ̄▽ ̄)



もっとおいしく、ながーく安心.食品の保存テク

朝日新聞出版
売り上げランキング: 22,162



週一で食料品宅配を利用する家庭も多いと思われる最近
昨年の夏頃に出版されたこの本はかなりの人気だったように思います。

野菜や米など週一の大地宅配を利用している私も
まとめて届く野菜をできるだけ新鮮に保ちたい!
とこの本に飛びついたわけですが…

台所で作業中の濡れた手で
字引のように使う程の余裕なんてあるわけなく
ザ〜ッと読んでそのままでした。






それが久しぶりに本の整理とともにパラパラめくってみると。

気になったのがコレ。



b546e7a6.jpg



保存にポリ袋を使っているのです。

今までは野菜の保存袋と言えば
ジップロックを代表に保存袋的なものを使っていました。

それはもういつからかわからないくらいあたりまえに。






でも。

ふと落ち着いて考えてみると
ジップロックって…

再利用できるのが良い!→衛生面は目をつぶってる
(毎回、除菌スプレーをシュッシュとか私には無理だし。)

密封できるのが良い!→実際は蒸れて水滴がこもったりするので野菜を保存するときはちょっとあけてるし。

しかも
洗ったら乾かすのに結構なスペースと時間が要。



0b844989.jpg

我が家のキッチンの乾燥スペースについての過去記事にて。
1日1枚は洗ってぶら下げてたような気がします。


そしてパッケージも袋自体もこれでもかというくらいカラフル
シンプルでおしゃれとは言い難い。



d976c18f.jpg

そういえば
ジップロックの収納についても書きました。
高さの低い引出しに収納しているのでビビットな箱そのまま入れるしか思いつかなかった。。。


つまり実は際立った利点は
私にとってはなかったという事実( ̄▽ ̄)

キッチンには必ず数種類あるのが便利♪
そんなジップロック神話に急に疑いを持ち始めました。

そんなわけで
この本にあったようにポリ袋で野菜を保存してみました。



85f42c3e.jpg

この手の大きさのトマトや人参や
今の時期なら新玉ねぎなどなどはキッチンペーパーにくるんで。


1つ1つは新聞紙やキッチンペーパーで包んで水滴から守り
ポリ袋に入れて口を緩く閉じます。


da59e51a.jpg

キッチンペーパーのほうが作業がサクサクできて好みですが
キャベツやごぼうなどなど
大きいものや長いものは新聞紙にくるんんで。






そんな試みをはじめて1ヶ月程が経ちました。

結果!

保存状態すこぶる良しです。

今やなんでジップロックに入れて野菜の保存をしていたのか全くのナゾです。






そしていつものごとく計算すると
200枚入りのビニール108円を一箱
10数枚で倍以上のジップロック数種類のかつてに比べて
価格もストックスペースも超節約!!というわけです。

こうして良い事づくめで
野菜室のジップロックを卒業。

全く活用できなかったな〜と思っていた本が
思わぬ改善をさせてくれました♪






・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ







つい先日。今年はなんだか気分的に時期を逃していましたがいよいよ五月人形をだしました。このレアな雰囲気の佇まい…じつはこれ夫の初節句で両親が購入したものをそのままもらってきました。こういうのって兄弟でも兼用しないで1つづつと言われますが(^_^;)あまりにも我が ... 続きを読む
1403b6cf.jpg



つい先日。

今年はなんだか気分的に時期を逃していましたが
いよいよ五月人形をだしました。

このレアな雰囲気の佇まい…

じつはこれ
夫の初節句で両親が購入したものをそのままもらってきました。

こういうのって兄弟でも兼用しないで1つづつと言われますが(^_^;)
あまりにも我が家のディスプレイスペースにピッタリで。

モダンな兜の飾りよりも
樟脳のにおいまで漂ってきそうな
この昭和な雰囲気も我が家にお似合いです。



c7be603d.jpg



本当は段飾りにして盛大に飾るのだと思います。

屏風やら和太鼓やら扇子に松明までありましたが省略。

なんせ飾り付け方の見本のようなものが一切残っていず(-; )

スペース的なものもありこんな感じでおさまりました。



足下にあったのなんかは本来コレなんですが。



0274d32a.jpg



なかなかのゴージャスぶりですが
季節的にちょっと暑苦しいというか
年季が入って埃っぽいというか。

今年は取っ払ってみましたーー



c663718e.jpg



あー涼しい。

でも。。。
風格いきなり下がってしまった感が否めない()

なのでちょっと作業を。






むかし大量に使った余りを後生大事にとっておいたフェイクの革があるので
それをミラパネかなんかに貼って一段上げられる敷物にしようか。

ホームセンターいついこうかなと思っていた矢先。



b68536e8.jpg



なんとセリアにΣ( ̄。 ̄ノ)木材まであるんですね〜!

ほんと。まずはセリアをチェック!です。

ちょうどイメージ通りの大きさの板をゲットできました。

というわけであっという間に完成。



496991e5.jpg



生地を全面に貼って周りには和テイストのロープを巻いて。

裏はガンタッカーでガチャガチャですけどね。



07832263.jpg



のせてみます。



65bfb948.jpg




ちょっと威厳でたような。





ちなみに我が家の3歳児はこの五月人形に
1歳では無反応
2歳では不気味がり
3歳でようやく自分のために出されたことを理解し少し嬉しそうです。

こうしてちょっと手直ししつつ
これが何十年も前のものだと意味が分かり
感慨深く感じてくれるようになるまではしつこく飾りたいと思っています。





そしてもうひとつちなみにですが
ながいことここに鎮座していたアレ。



0373cb31.jpg



突如登場したアボカドの芽を含むディスプレイはお隣へ。



917536ff.jpg



私のパソコンコーナーですが
いきなり癒しのコーナーになってしまい(*^_^*)
なかなかいい感じです♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ





・・・・

古くからのしきたりもありますが少しユルく取り入れるのが心地よいです。






今朝朝食の片づけを済ませてさてとお昼は。。。と冷凍庫を開けてハッとしました。そうだった!ついについに!!!!今日から!!!給食開始だったんだわーーー°°・(>_<)・°°いやあ実にながかった3歳児との連日一緒のお昼ご飯。もちろん最後の平日お出かけになるかもと ... 続きを読む
05828a0c.jpg



今朝
朝食の片づけを済ませて
さてとお昼は。。。と冷凍庫を開けてハッとしました。

そうだった!
ついについに!!!!
今日から!!!
給食開始だったんだわーーー°°(_)°°

いやあ実にながかった
3歳児との連日一緒のお昼ご飯。

もちろん
最後の平日お出かけになるかもと
遠出しては外食したりイベントめいたこともしたし。

幼稚園が始まってからは
慣らし保育後にそのまま公園でおにぎりと
ふかしたさつま芋なんてこともありました。

それでもこの3週間は
今までの段取りにまるでなかった『毎日お昼ご飯』の存在感
それはもう特大でした。。。(-_-)



3d24262d.jpg
いつもある玉ねぎと鶏ひきにパプリカを合わせればできる簡単ガパオと
前夜の残りの人参とカシューナッツとササミのサラダ
最近はまっているパクチーを山盛りで♪


せめてつくるのも鍋1つかフライパン1つ
片付けるのも皿一枚で済ませよう。

と。
どんぶりランチにして
どうだ楽チンだろう?
と自分をごまかしてみたり(-; )



304f6616.jpg
みんな大好きアボカド納豆丼!
トマトとわかめとアルファルファもプラス
私はわさびたっぷり〜


でもこのどんぶりランチ。

これがなかなか慣れてきたら
調理のときには肉にしろ魚にしろ必ず4、5切れ別に分けて
下味付けて冷凍庫へストックする癖がつき。

当日は好きな物を選んで朝から解凍。

お昼になったら何かしら形になるよう調理して
あとは青物系さえ常備菜か冷凍で予備があれば
丼にするとなんとなく様になります。



1abe7a65.jpg
下味をつけて冷凍しておいた鯖に片栗粉をまぶして焼いただけ!と
ほうれん草おひたしと春菊のごまみそ和えで青物山盛り。


これだってよーく落ち着いて見てみると
ご飯をご飯茶碗によそっておかずを皿に…と想像すると
なんと質素な()なのに。

これが丼ぶりにして海苔なんかパラパラするだけで雰囲気いい感じに。





こんな
3歳児とのどんぶりランチに目覚めてからは
パパが夕飯なしといえば夜もどんぶりにしたり。



c082e26a.jpg

水に浸けておいた筍がもうそろそろ消費しないとやばい!とこれでもかと筍だらけ(^^;)
しめじと牛ももでボリューム満点オイスター炒めとほうれん草ゴマ和え


すっかりどんぶりざんまいのこの頃でした。





ところでそのどんぶり
3歳児には扱いにくいですが代わりに使ったこれ。



8a0fcf5b.jpg



ドックフード入れたくなる形ですが子ども食器シリーズです。



ワンプレート朝食でも毎朝活躍中の無印のこの器は
縁の立ち上がりが扱いやすいのか
我が家の3歳児とっても食べやすそうです。

無印のおえかきペン・陶磁器用で柄を書いてもかわいいかも!





というわけですっかりやりくりランチ上手になったところなのに給食が始まる今日…

これからは仕事もなくなるとひとりランチが始まるんですよね。。。





ひとりのご飯。。。
みんなどんなパターンが多いんでしょうか。

そういえば
産前の産休中にみそ汁でご飯を煮込んで
卵を落としてタンパク質も確保だわと喜んで食べている私に
『それって猫まんまだよ』と夫の母にあきれたことがあったっけ。

自分のために料理するイメージが全くわかない私…

そんな猫まんまならまだしも今日は素うどん。

もうすでに素うどんすすってる毎日が想像できちゃっています。。。






・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ





・・・・・

気づいたときに少しづつができずどうしても家事をまとめてやりたがる私ですが。。。日曜日に大々的にまとめてする掃除が精神的にも体力的にもキツイお年頃の最近です。そうなるとだんだんと逃避することが増えて掃除がおざなりになり汚れがさらにまとまってくる泥沼( ̄▽ ̄) ... 続きを読む
398483dc.jpg



気づいたときに少しづつができず
どうしても家事をまとめてやりたがる私ですが。。。

日曜日に大々的にまとめてする掃除が
精神的にも体力的にもキツイお年頃の最近です。

そうなるとだんだんと逃避することが増えて
掃除がおざなりになり汚れがさらにまとまってくる泥沼()

というわけで
最近はそこからの脱出作戦として
ガッツリまとめからプチまとめ掃除に移行してみました。






なんでもかんでも日曜日ではなく
同じ週一掃除でもそれを毎日30分に分散してみる。

毎日する簡単な叩きがけと掃除機がけと風呂掃除
ここに週一だけする掃除を毎日30分プラスするというわけです。

だいぶ以前に読んだ時間術についての記事を参考にしてみました。

月曜は週の初めということで家の入り口玄関の掃除をプラス。



月曜まとめ家事についての記事。



そして今日水曜日は水にちなんでお風呂です(*^_^*)






ちなみに昨年末の大掃除で買ったカビ取り剤。






楽天の好評すぎるレビューで買っちゃいましたが
まさにその通り効き目は最高でした。



そのときの感動の記事はこれ。


そうして10年の放置汚れが一新したのを機に掃除方法も一新しまして。

あるグッズを新規導入して
なんと今はカビ無しウロコ汚れ無しの浴室をキープ中です。

そのスーパー掃除道具とは…



9b02b24b.jpg



そう。雑巾なんです。

ちょっと厚地のマイクロファイバーです。

昨年からナチュラル掃除にチャレンジして
セスキ水だけで掃除しだした途端に水切れが悪いのか白い水垢が目立つように。

目立つ場所の形状が変形だったり窪みだったりするので
まずスクイージーで水切りは却下だし。

そういえばと
拭きあげるだけで水垢知らずになったキッチンを思い出し
同じマイクロファイバークロスを導入してみました。

今や拭き取りだけでなく洗うのもこれ。

セスキ水を吹き付けて放置した後に
マイクロファイバークロスをスポンジ代わりにしてサーッと拭い
シャワーで水を流して最後に同じくマイクロファイバーで水滴を拭き取る流れです。

細かいところも大きな面もとにかくオールマイティー
結果スポンジも撤去しました。



d9e9f658.jpg

セスキ水スプレーはいつもスタンバイ。


とはいっても毎日拭き上げるのは鏡と水栓金具
カウンター的なところと湯船周り
…と要はすごく目に入るところだけ。



1d8f576f.jpg



床や配水溝や棚や湯船の蓋の周りの溝や…細かいところは週一にまとめてです|(3)|

このときばかりはセスキ水を吹き付けた後は
メラミンスポンジや無印のブラシでガシガシこすります。



836dfdfa.jpg



週一の掃除グッズは洗面台の下に入っています。





そしてさらに月初の水曜日は
忘れ放題だったジャバを酸素系漂白剤へ変更して除菌も。

ジャバより除菌も清掃力も強力かもしれない
なんて記事を見て酸素漂白剤へかえてみました。



60641ddd.jpg



前日の月初の火曜の夜に酸素系漂白剤を
この無印の入浴剤容器半分くらい
湯船半分のお湯に溶いて。



63e20c03.jpg



ついでに子どものおもちゃと
裏までいつも洗ってないバスチェア
周囲のゴムパッキンの隙間に汚れがたまりやすいフタをつけ込み。。。

追い炊きして水曜日の朝まで放置
翌朝は軽く追い炊きして全てすすいで終了です。

風呂釜の汚れがポロポロでているのはまだ見てないので
そこまで汚れてないか
意外にも10年以上の蓄積はガチガチでまだゆるんでないのか…
真実は風呂釜の奥のみぞ知るです。

ですが気分はスッキリ。

ケミカルな洗剤も1つ減り良い気分です。





こうして
毎日のマイクロファイバー掃除のおかげで
水垢の白い痕もうっすらピンクのカビもなくなり
格段に週一の大掃除の億劫さも減り。

そのうえ水曜日の週一まとめ掃除は風呂だけということで。

また今度…の悪いくせもなくなりました(-; )

結果
今の風呂状態はすこぶる良い状態♪ですが。。。
勝負はまだ越したことがない梅雨ですかね。

梅雨時期もこの掃除方法で清潔に乗り越えられますように〜






・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ






・・・・・

緑に吸い込まれそうな今日でした♪『今日から塩むすびを二つ持たせて下さい。みんなと一緒に食べれた達成感を味わってもらうため必ずふたくちサイズ程度でお願いします。』1日ごとにわずか数十分づつ伸びていく保育時間そして今度はみんなで食べる練習ときました。帰宅すると ... 続きを読む
a489d3b1.jpg

緑に吸い込まれそうな今日でした♪


『今日から塩むすびを二つ持たせて下さい。
みんなと一緒に食べれた達成感を味わってもらうため
必ずふたくちサイズ程度でお願いします。』

1日ごとにわずか数十分づつ伸びていく保育時間
そして今度はみんなで食べる練習ときました。

帰宅すると泥んこ汚れの2セットの服
保育園の先生に甘やかされていた自分を実感
もう思いやってくれる人は幼稚園にはいないと嘆く母を尻目に
子どもにとっては思いやりと愛情にあふれた幼稚園生活。

しっかり満喫中の我が家の3歳児。

幸せだねぇあなたは。。。





そして今日もまだ11:30には降園で
その後は公園で遊びまくってきました。



a3e0a1d0.jpg




薄汚れ感もひどいし靴下もなぜか両方紛失。。。





同じ世の中に生まれたとはいえその環境は様々。

そんななかで誰よりも幸せになる方法は
想像力を持つことのような気がします。

目の前の事柄だけに振り回されて頭いっぱいにならないように
自分とは違う相手のこと
自分のいる場所とは違う場所のこと
今ではない未来のこと
想像することで今を幸せに感じ感謝できる人が
結局一番幸せなのだと思います。

自分の考え方でしか
自分を幸せにすることってできないんだなぁと。





そんな哲学的なことを思った今日の午後。

なんで靴下がなくなるわけ!?と眉間にシワをよせながら
もしもこの子が突然消えたら靴下紛失なんて幸せな出来事だわね。

ふっと米粒のように小さな事柄に感じました。





そうして帰宅すれば
水栽培中のアボカドからパックリ芽が!



fa724ea7.jpg



こんなに唐突に勢いよくでてくるんですねーー

その
人を元気にさせるオーラに驚きました。



6883bbb5.jpg



世の大災害のニュースに伴っていろいろな人のいろいろな思いが伝わってきますね。

まずは舞い上がることなく
なによりこんなときに悪い気持ちに支配されたりしないように
いつもの日常を少しだけいつもより気を引き締めて
心も整理したいものです。





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです(^_^)♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ






今月はプチ改善強化月間♪(´ε` )我が家の3歳児が幼稚園慣らし保育中は寄り道しても15時には2人で家にいる日々です。そんな4月ちょいちょい隙間時間に3歳児の隣で私も作業。昨日の納戸の仕切りまくりの改善の勢いで今日はだいぶ前にブツだけ買っておいて放置していた ... 続きを読む



今月はプチ改善強化月間♪(´ε )

我が家の3歳児が幼稚園慣らし保育中は
寄り道しても15時には2人で家にいる日々です。

そんな4月
ちょいちょい隙間時間に3歳児の隣で私も作業。

昨日の納戸の仕切りまくりの改善の勢いで
今日はだいぶ前にブツだけ買っておいて放置していた作業をしました。





同じく納戸の引出し。

粘着フックだったりマグネットフックだったり
S時金具だったり石膏ボード用のピンだったり…
多用途な細かい便利グッズの収納。

そして電池類の収納。



06091e7a.jpg



最初は
ジッパー付き小分け袋に種類ごとに収納したものの
フニャフニャの袋に入った物がたんまり。

かき混ぜながら探すのにうんざりして
シャキッと堅い
無印のファスナー付きの透明ケースに変更。

しかしそれも高さがオーバーでひっかかるわ
いちいちこれかな?これかな?とパタパタ探す手間は減らず。。。
(電池のほうは中途半端にとりかかってやめてるし(^_^;))





そんなわけで理想の小分け収納を思い描いて
理想のケースを探しまわり
やっぱりみつけたのはセリアでした。

無印にも似たものがあったのですが
こちらがより理想通りで勝利。



b75e16d1.jpg

これ他にもいろんな大きさがあっていろんな小分け収納に応用できそうでした。


とまあ
そんな感じで買ったはいいのですがかなりの期間放置(-; )

やろうやろうと思いつつ…のよくある小さなポイントの改善作業。

とうとう今日は着手できました!



3fc2bd45.jpg



だいたいこんな感じかなと思って買っておいた数がジャスト♪

最近こういう勘が猛烈に研ぎすまされてきて
調子に乗ってだいたいおおよそで買う癖が。

いつか泣きをみないように気をつけます()



e3d4bc74.jpg



なにはともあれやってみればあっという間。

それならついでにここもやってしまおう。



77f759b6.jpg



もう引出しがひっかかるなんてのはあたりまえです〜Σ( ̄。 ̄ノ)のここ。

薬の収納です。

箱物が多いのをいいことに
天井いっぱいまで積み重なってます

ここも全部箱から出して小分けケースに同じように入れてしまおうか。

大きさバラバラがすっきり統一されるしね。

と箱をしげしげながめてみると。。。

消費期限はもちろん内容成分やらいろんな情報が。

うーん。。。
1袋づつにもいろいろ書いてありますが
何かあったときのために箱と説明書はとっておきたい。



7982f836.jpg



そんなわけで
ヨレヨレした見た目の要因になりそうなフタ部分だけカット。

未開封の物だけはフタ付きのままで。

ちょこっと整えただけにとどめました。





またきっとグチャグチャになるでしょう…(-_-)

でもグチャグチャになってきたら
整えついでに消費期限のチェック。

今日も今までぜんぜん気にしてなかった冷えピタに消費期限があることを発見。

一番大切に守らなくちゃいけないものを見失わず
それでもやっぱり最大限に自分が気持ちのよい収納
コツコツと目指したいものです♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです(^_^)♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ






【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金今日は大荒れに荒れた千葉の天気朝から雨と突風で台風のようでした。晴れ間がようやくでた4時近くまでめずらしく家で過ごしながら熊本地震のことが気になる…でも衝撃の映像があった場合我が家の3歳児にはどうなのだろうとやっぱり ... 続きを読む
f35326f0.jpg


今日は大荒れに荒れた千葉の天気
朝から雨と突風で台風のようでした。

晴れ間がようやくでた4時近くまで
めずらしく家で過ごしながら

熊本地震のことが気になる…
でも衝撃の映像があった場合
我が家の3歳児にはどうなのだろうとやっぱり今日もニュースはつけられませんでした。

それにしても
5年前に震度5の中層階の揺れで立っていられなかった恐怖を思い出すと
かなり大きな揺れの余震が400回を超えているとの事実を聞くだけでそれがどれほどの苦痛と恐怖か…
言葉が思いつきません。

今はしかるべき専門の救助の方や救援物資が速やかに届くよう
私は無駄な迷惑をかけることのないサポートをしたいと強く思います。





・・・・・

そんな今日はパパも仕事で3歳児と2人で家でマッタリ。

ちょこっとだけ気になっていたところを整理しました。






我が家の納戸です。

もうこの態勢にしてから全く変化がなく
家のほとんどの道具がここに集約しています。

リビングの目の前でどの部屋からも通り道で
ここにくれば全てがあるという安心感があります。

パッと見もスッキリしていそうに見えます。。。が。



ff443a50.jpg



ずっと気になっていたのはこの引出しの中。

私の苦手なざっくり収納になっています。

『工具』『補修道具』…と種類でわけているので
行方不明にはならないのですが
ざっくりにすると底なしにざっくりする自分に甘いB型人間。

なにか欲しいときは
ぐっちゃぐちゃでガラガラガシャガシャ状態で探すという()





そこで登場
いつものあれです。



4aabbae6.jpg



細かく区切れば区切る程リバウンドしない私。

この仕切り板は家中で大活躍です。

あるときは
食品のストック収納も区切りまくり。



abea231d.jpg



これについて書いた記事



衛生用品のストックだって区切りまくり。



b1951d61.jpg


これについての記事はコチラ



というわけで
今回も区切りまくってみました。



18109e8b.jpg



工具は『ハンマー系』『ドライバー系』…というようにグループ分け。



b176bdb5.jpg



クロスや床の補修グッズも分類。



06c690fc.jpg



パッキンググッズも区切ってみました。





これ(^^)
ず〜っとやりたかったのです。

普段気になりながらも後回しのところのプチ改善の強化月間な感じの4月。

続きを翌週や翌日に持ち越すことなく
1時間もかからず片付く場所は
達成感とすっきり感が半端ないです。

この引出しは細かいものの収納なので
フックや釘やビスや薬や…
まだまだ整えたいところがいくつもあります。

4月は結構楽しめそうです♪





・・・・・

ランキングにも参加しています。
クリックいただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ





・・・・

この無印の仕切り板はストック必須のお片づけグッズです。


最近ひそかに始めたキッチンの排水溝汚れ予防は可能なのか?実験。始めたのは新しい期ということで4月1日に。↓|| キッチンのとある実験と3歳児との特別なお休み ||そして正真正銘のAfter写真がこちらです。これ正真正銘何もいじってません。つまりこの2週間まったく手 ... 続きを読む
521e87b6.jpg



最近ひそかに始めた
キッチンの排水溝汚れ予防は可能なのか?実験。



始めたのは新しい期ということで4月1日に。



3f004734.jpg



そして
正真正銘のAfter写真がこちらです。



ae211412.jpg



これ正真正銘
何もいじってません。

つまり
この2週間まったく手をつけなかった
ゴミ受けバスケットの下のトラップ周りです。

もちろんピカピカになりました!!という奇跡はないですが(-; )

いつも1日でも放っておけば
うっすらボワ〜ッとつくヌメリがほとんどなしです!





というわけでこの実験の結果は
『効果あり!』でした〜(^_^)




いつもは毎日ゴミ受けのゴミネットを交換するときに
ご挨拶程度に歯ブラシでシャカシャカ。

その後そろそろやらねばな〜と重〜い腰を上げて
下のトラップをはずし
オエ〜という臭いと登場している黒ずみを落としてから
排水溝を食器でカバーして酸素系漂白剤とお湯でブクブク。

これを1、2週間に1回。

そんな低頻度でありながら
ものすごく面倒な気分になる排水溝の手入でした(-_-)





それが排水のトラップをはずしてもこの通り。



63e6a395.jpg



もちろんここもピカ〜っという奇跡はないですが
あの細かい角にへばりついてるヌメリや
ヒドいときは黒カビ発生の大惨事になっている様相まったくなし!

確実に銅のゴミ受け効果あり!!!です。





と…

思うのですが…

実はもうひとつ要因があるような。

このゴミ受け
とても目が細かいのでこの機会にゴミネットを廃止しました。

ゴミがでる度に捨てることにしました。

今まではゴミネットを毎回捨てるのが惜しい貧乏根性から
1日1回夕飯片づけ後の交換のみ。

よって1日中何かしらゴミ受けに入っているわけです。

それが常にゴミ無しの空っぽ状態
ついでだからと毎回サッと洗ったりもしたり。

これが実はヌメリや黒カビの改善の最大の原因のような気がしなくもない。。。





さらに徹底するなら
毎回最後に食器と同じように洗ってはずして乾かす!
これが最高の排水溝汚れ対策になると思われます。。。

まあそこまでしないのですが()





それでも効果の貢献はあったに違いない銅のゴミ受け。



4111d49c.jpg



なんとこっちに黒ずみが発生しております。

えー!これじゃ本末転倒でしょ。

まだ許容範囲ではありますが
銅の調理器具の手入れと同様に酢と塩で磨いてみると。。。



4c7b65c3.jpg



あっという間にピッカリ〜

酢をかけるのに1秒
塩をかけるのに1秒
こするのに3秒
あっという間のピッカリです。

これなら月一程度の手入れでOKかな。





今後も
『銅のゴミ受け&ゴミネット無しで即ゴミ捨て』
これで排水溝のお掃除頻度が月一という夢のような事態になりそうです♪




まとめるならば。

これからゴミ受けを新調する場合
ゴミを溜め込まないように浅いタイプに!
目が細かくてネットを使用しなくても良いタイプに!
銅も試してみる価値あり!

そして排水溝の掃除の頻度を減らすコツ
ネットを使うとついケチってしまうという人はネットを使わずに毎回ゴミを捨てる!

これにつきると思います!

気づいたときにチョコチョコ掃除が苦手な私も
毎回ゴミを捨てるのはできました。

たぶん誰でも可能な
『排水溝汚れを確実にペースダウンする方法』でした!






今日もクリックありがとうございます♪