相変わらず気持ちだけソワソワしつつ
クリスマスのディスプレイも
大掃除も年賀状も何も手をつけていない我が家です(^^;)
それでもめっきり冷え込んできた最近
空気の乾燥も気がつけばかなりのもので
季節は確実に冬に向かっていて。
例年より気温高めが続いていた都内近郊でも
この週末はウールのコートがいよいよ登場した方もいそうですね。
さて
そんなウールのコートやダウンジャケット
そうそうクリーニングに出すこともないのに
臭いがつきやすい。
特に年末は忘年会などで
帰宅したらコートの居酒屋臭にびっくりΣ(゚д゚;)
なんてこともよくある〜
そんな時の我が家の対処法は
入浴した後の湯気がモクモクしている浴室にぶら下げて
翌朝まで放置。
湯気と一緒にコートの臭いも換気扇に吸い取られたようにスッキリです。

コートだけとは言わず
一日着込んでサラリーマン臭プンプンのスーツも♪
この方法
以前記事にも書いたこともありますが
夜な夜な居酒屋で晩御飯を済ませていた
おじさんのような若かった頃のワタクシが毎晩活用していた方法。
時間も手間もかからずで
結構効果ありです(´∀`*)
そんな浴室活用法
他にも残り湯に汚れたものをつけおきしたり
絞りきれない重いものを水が滴るうちは仮干ししたり。。。
入浴している時以外は使わない場所なので
何かと重宝する場所。
そのなかでも我が家では
カゴを一つぶら下げて浴室の一角を
いろいろと活用しているのですが。
これがなかなか使えるので
ライフスタイルメディア『GATTA(ガッタ)』で記事にさせていただきました。
ぜひご覧いただけたら嬉しいです (´▽`)!
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
頑張れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽

暮らしをつくるインテリア*
コメント