
我が家のリビング
主照明がありません。
何か作業する時は
ダイニングテーブルなので
あまり均一に明るい部屋にしない照明計画にしました。
大きなスタンドライトを部屋の奥に
途中の小さな飾り棚に更にスタンドライト
キッチンのダウンライトとダイニングのペンダントライト。
なかなか雰囲気があって気に入っていたのですが。
赤ちゃんには危険だわとテーブルに乗せたスタンドを撤去し
更には私の目の老化がやってきて。。。
なんか部屋が暗い・・・(;´Д`)

夕飯の片付けが終わる19時には
キッチンのダウンライトも「閉店!」とばかりに消すので
夜はこんなです。
おかげで
そのあたりから6歳児はアクビを始めるので
早寝体質になってくれたのは
この暗さのおかげというのも否定できないので
まあ悪いことばかりじゃないのですが・・・
それにしても暗い(^^;)
最近は何かと書くことも多い6歳児。
もうすぐ一年生だし
「暗いから宿題できないんだもん」とか
言い訳されても困るな〜・・・
と思っていたところで。
少し前に
無印で良いものを発見しました♪

シンプルなデスクライト♪

このデスクライト
コンパクトで邪魔にならないデザインも良いけど。

電池を使ってコードレスでも使えるのが最高です。
じーっと机に向かうだけじゃない子どもに最適.。゚+.(・∀・)゚+.゚
更に先週末の旅行先で思ったのですが
子どもが先に寝て主照明を消した後
小さな明かりが欲しいなぁ・・・なんて時に使えそう。

だって
こんなにコンパクトに折りたためちゃうから(*゚▽゚*)
持って行かなかったのを後悔しました。。。
そして
私がPCの側で使っている
見た目そっくりな真っ白なコンパクトデスクライトなんかは
光がビシーッと強くて首も動かないので
どこに光を当てようか難しいのですが。

角度はクネクネ自由自在
面発光なので明るさが均一。
子どもが物を書く時には
できるだけ避けたい多重影も大幅軽減。
ベストなライトが買えました♪(´▽`)
あ!Σ(゚д゚;)
店舗にはなかった商品をネットで発見!
この充電式の方が電池を充電するより使いやすそうだ〜〜〜
まあでも
お値段がかなりアップしてしまうようなので
今回は良しとしましょう・・・(´・ω・`)
そういえばコレも気になる!
両親が泊まりに来た時
夜中に廊下の照明をつけるとピカー!と眩しすぎなので。
今日からの良品週間のお買い物と合わせて
1つ買ってみようかな〜
↓店舗での良品週間は今日から26日(月)までだそうです♪

+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録本当にありがとうございます!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
無印の明かり気になるね!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
コメント