
友人と成田山にお参りに行ってきました。
子ナシで( ̄ー ̄)ニヤリッ
これと言って目的があったわけではないのですが
地元の神社が気軽に行きやすいせいか
千葉県民のくせに成田山に最後に行った記憶はすでに20年前という。。。
紅葉にはまだ一足早いし
これなら成田山界隈の有名な鰻屋さんにも入りやすいかも!
と途中から
ほとんど鰻が目的になってしまったお参りでしたが(^^;)

つい、まずは食べようと箸をさしてしまった・・・私あるある。
案の定
一番の有名どころに20分で入れました。

街並みも風情たっぷりですが
建物の中も美しい欄間とか杉の天井とか
雰囲気醸し出してるお部屋でいただく鰻.。゚+.(・∀・)゚+.゚
美味しかった〜〜〜

とは言っても
護摩祈祷で祈願もさせていただき。
20年前にしてもらった占いをふと思い出し
運勢も視てもらう事になったりで
完璧に成田山を満喫しました。
ちなみに私の運勢・・・
今まで何かとかなり苦労をしてるがモノともしないタイプ
そしていよいよ50歳から本格的に成功して名声を得る
これは運勢が良い!と散々良いことを言われ。
今のようにモノを書く仕事が細々と続けられたらな〜なんてつぶやきにも
これから最高の運気だから芥川賞でも応募しちゃいなさい!←小説家目指してると勘違いされてる(笑)
と温かい眼差しの占い師さんで楽しかったです(⌒-⌒)
さて
そんな充実の成田山の前の本題。
実は友人宅の収納の見直しでした。

ココ!
リビングにあるベストポジションの収納なのにごちゃごちゃなの〜
というわけでまずは寸法測って
収納したいものをどう収納するか計画図を描いて・・・
ニトリへ!
だったのですが。
ふとプロの収納コンサルをしてる友人に聞いた話を思い出しました。
”見た目真っ白とか素敵なラベルとか
せめてケースは揃えるでしょうとか
こちらが当然と思ってることって
実際のお客様はそこまで求めていないことが多いの。”
なるほど・・・お客様の求めるレベルかぁ〜
そんな「プロの仕事」の話を思い出したわけですが。
結果。
まあプロでもなんでもない私。
徹底的に白!推しで
カートいっぱいに友人に買い物させましたけどね(*゚∀゚)
ファイルボックスやすくなってる!
これのSとMで小物収納に!
そして時間切れで収納整理ができなかったくせに
お手製のせんべい汁をたらふくご馳走になり。

ブレイザーいいな〜♪

そして翌日。
収納できたー!と送られてきた写真(^^)

ラベルとかつけたらいいじゃ〜ん!とか勝手なこと言う
よくよく考えたら実際は大して仕事しなかった
収納コンサル偽物(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
せっせと料理したり
結局手伝わなかったヒトのすすめで買った大量のニトリグッズで
一人で収納し直したりの
相変わらず人が良すぎる友のおかげで
すっかりリフレッシュしてしまいました!
+++++++++++
LINEでこのブログの更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
収納グッズの爆買いワクワクするよね!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽

ニトリで買って良かったもの
コメント
コメント一覧 (2)
けど、あまりに散らかってて、玄関から先には入れられない( *´艸`)
占い師さん、素敵なこと言ってくれましたね。
これは書籍化も近いんじゃない?と勝手にウキウキしてくる私。
なんだか私まで楽しみになってきたよ~。
korecara
が
しました
いやいや、この友だちもそうだけど。
収納気になるー!って思う時点でもう、家はキレイだし、インテリアこだわり屋さんだったりするんですよね〜
もゆさん邸なんて、ベランダまで充実してそうだし(*´꒳`*)
成田山の占い師さん、20年前にも印象的な事をいわれて、すごく的を得てて、背中を押されたのを覚えてたんですが、今回も気持ちがスッキリしました!
たまにはこうゆうの良いですね(*゚∀゚*)
korecara
が
しました